久保医院
目黒区/上目黒/祐天寺駅
- 内科
- 小児科
- 婦人科

医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
宮岸 大輔 院長への独自インタビュー
ふたりの存在が、私がこの道を志すうえで少なからず影響を及ぼした
私の祖父と叔父が歯科医師をしており、ふたりの存在が、私がこの道を志すうえで少なからず影響を及ぼしたことは間違いありません。とりわけ自宅(母の実家)で開業していた祖父のところには毎日のように出入りし、その仕事ぶりを見るともなしに見て育ちました。歯科医院特有の音や匂いが苦手で歯医者嫌いになる人も多いと思うのですが、私の場合は子どもの頃からそうしたものが当たり前の環境のなかで育ちましたので、幸いにも歯医者嫌いになることなく、こうして無事歯科医師になることができました(笑)。
大学卒業後は、東京医科歯科大学の第一口腔外科に入局。その後、企業系列の総合病院や民間の歯科医院で勤務医として働いたのち、2012年に、ここ渋谷で『みやぎし歯科クリニック』を開業しました。渋谷もまた多くの歯科医院が軒を連ねる激戦区ではありますが、私の地元が目黒でして、渋谷には昔からよく遊びに来ていて土地勘もあるということで、この場所を選びました。
火・水・木曜日に関しては夜の9時半まで診療を行っています
当院は渋谷駅から徒歩数分、明治通りに面した繁華な立地にあるので、来院されるのは近隣にお住まいの方もいらっしゃいますが、周辺の会社や商業施設にお勤めの方が中心。患者様の男女比はほぼ半々ですが、年齢層に関してはお子様やシニアの方はやや少なく、20~50代くらいの方が大半を占めます。開院当初の診療時間は夜の7時半までだったのですが、お勤めをされている方の場合、その時間ですとぎりぎり間に合わないことも……。ということで、現在は火・水・木曜日に関しては夜の9時半まで診療を行っています。
私の専門分野である口腔外科に関連した症状、たとえば抜歯や咬み合わせ、あるいは舌のがんに関するご相談なども度々いただきますが、来院される患者様の症状の多くは虫歯や歯周病などです。また当院ではブラッシング指導なども行っていますので、歯やお口に関してお困りのことがあれば、どのようなことでもお気軽にご相談にいらしていただきたいと思っています。
博士課程の時の同期で今でも仲が良く、とても優しくて医師としても信頼のおける方です。白金高輪から渋谷までバスで一本でアクセスがいいこともあり、共通の患者さんもいらっしゃいます。