東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

矢野 正一郎 院長

SHOICHIRO YANO

東京駅前の皮膚科クリニック。一般皮膚科と美容皮膚科を柱にスピーディーな治療を提供

東京大学医学部卒業。皮膚科医として経験を積み、2013年より『やえす日本橋ヒフ科』の一員となる。

矢野 正一郎 院長

矢野 正一郎 院長

やえす日本橋ヒフ科

中央区/八重洲/東京駅

  • ●皮膚科
  • ●美容皮膚科

少年時代の夢をかなえて東京大学医学部へ

矢野 正一郎 院長

子どもの頃は体が弱くて、自宅近くにあったクリニックのお世話になることが度々ありました。治療を担当してくださった先生は見た目もカッコよかったのですが、地域の人たちに尊敬されているところもカッコいいなと思いました。両親からも「先生のように立派な人になりなさい」と言われていた記憶があり、医師という職業に憧れる気持ちがあったことは確かです。中学、高校と成長する中では志を同じくする友人たちとの出会いもあり、高校卒業後は東京大学医学部に進学しました。
大学に入った当初は小児科や内科に進むことを考えていましたが、学生時代に皮膚科の試験対策委員を務めたことで皮膚科の面白さに気付くことになりました。また、もともと免疫学に興味があり、皮膚の病気の中に免疫が関与するものが多かったことも決め手になったかもしれません。大学卒業後は皮膚科医として各地の医療機関で経験を積み、皮膚科専門医の資格を取得しました。

東京駅前の好立地で、月曜日から土曜日まで休まず診療

矢野 正一郎 院長

『やえす日本橋ヒフ科』で診療するようになったのは2013年でしたから、もう10年以上にわたりこの地域の医療に携わっていることになるでしょうか。東京駅周辺で働くオフィスワーカーの皮膚トラブルに幅広く対応しながら、患者さんのお悩みが一日も早く解決するように努めてきました。
当院の系列クリニックは全てターミナル駅の駅前にありますが、中でも当院は東京駅前に建つビル3階というアクセスのよさが特徴です。会社のお昼休みやお仕事帰りに無理なくお立ち寄りいただけるよう、平日は午後7時20分まで、土曜日は午後5時50分まで診療を受け付けておりますので、皮膚のことでお困りのときはいつでもお気軽にご相談ください。

適切な診断のもと、一人一人にスピーディーな治療を提供

矢野 正一郎 院長

当院では一般皮膚科・美容皮膚科を柱に、患者さんの症状やご要望に応じてお一人お一人に適した治療やケアをご提案しています。皮膚のかゆみ、やけど、ニキビなどをご相談いただく一般皮膚科では、皮膚の状態を正しく把握するのはもちろん、患者さんのお話をきめ細かく伺うことによって適切な診断・治療につなげています。
一口に「ニキビ」と言ってもその原因はさまざまなものが考えられ、便秘、ストレス、睡眠不足のほか、女性であれば生理前のホルモンバランスの乱れやメイクをきちんと落とせていないためにニキビができてしまうこともあります。お薬による治療に加えて、これらの生活習慣を改善することによってさらなる治療効果が期待できますから、限られた時間の中でも丁寧なヒアリングを心がけたいと思っています。診察や検査の結果、より専門的な治療が必要だと判断する場合は、東京大学をはじめとした基幹病院へ速やかにご紹介いたしますのでご安心ください。

「よりきれいに・若々しく」をサポートする美容皮膚科

治療によってニキビができなくなれば「治った」ということになりますが、ニキビが跡になってしまった場合などは「もっときれいにしたい」と希望される患者さんもいらっしゃるでしょう。当院ではニキビ跡・しみ・しわのお悩み、ほくろ除去、医療レーザー脱毛など、さまざまな美容メニュー(保険外診療)をご用意して、皮膚にまつわるお悩みやコンプレックスを解消するお手伝いをしています。
院内にはQスイッチレーザーや炭酸ガスレーザーをはじめとした医療機器を導入し、医療機関ならではの安全性の高い施術をご提供しています。設備だけでなく施術を担当するスタッフも充実しており、保険診療・保険外診療にかかわらず、患者さんのご要望に応じたメニューをご提案することが可能です。レーザーでしみやほくろを取ったり、あざの治療を行ったり、しわ改善のためにリフトアップをご提案することもできますのでご相談ください。

これから受診される患者さんへ

皮膚科で行う治療は、結果が目で見て分かることが特徴です。皮膚表面のしみ・あざが消えたり、アトピーが改善されてお肌がきれいになったり、患者さんが笑顔になってくださることが医師としての喜びであり、やりがいです。当院では一般診療から美容医療まで幅広く対応するほか、系列院と連携して日帰り手術を行うことも可能です。皮膚のお悩みに対してさまざまな解決策をご提案できるかと思いますので、気になる症状がみられましたらお気軽にご来院いただければと思います。

※上記記事は2025年6月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

矢野 正一郎 院長 MEMO

皮膚科専門医

  • 出身地:兵庫県
  • 出身大学:東京大学医学部医学科
  • 趣味:ゴルフ、食べ歩き
  • 好きな観光地:フランス
  • 好きな言葉:「先手必勝」

矢野 正一郎 院長から聞いた
『いぼ』

首のあたりにポツッとできた「いぼ」の正体は?

いぼは、首筋をはじめ身体のいろいろな部分の皮膚が盛り上がってできる小さな突起物のことを言い、医学的には疣贅(ゆうぜい)との診断がつきます。原因は大きく2つあり、何らかのウイルスに感染してできるもの、加齢や体質によってできるものがあります。また、ウイルス性のもの、加齢・体質によるものの中にもさまざまなタイプがあり、症状の現れ方も人それぞれです。

いぼに対する治療法は原因によって異なり、凍結療法が適応になることもあれば、外科的な処置が必要だったり、炭酸ガスレーザーを用いた治療が選択されたりします。このように、いぼの原因・種類は多岐にわたり、鑑別が難しいケースも少なくありません。自己流のケアでかえって悪化させてしまうこともありますし、ウイルス性のものは早期治療が重要です。皮膚の突起物が気になるときは、専門家に相談なさることをお勧めします。

グラフで見る『矢野 正一郎 院長』のタイプ

穏やかでやさしく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

穏やかでやさしく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION