東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

トータルケアクリニック

江戸川区/西小岩/小岩駅

  • 内科
  • 整形外科
  • 皮膚科
  • 泌尿器科
  • 老年精神科
  • 訪問診療
医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-5612-5188
所在地 東京都江戸川区西小岩1-21-23 ゆいビル
最寄駅 小岩駅(北口より徒歩2分)
駐車場 車椅子用1台あり※前方の道路は15時~18時まで時間規制があり一般車両は進入禁止となっています。
WEB https://yui-totalcare.com/
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
診療時間 9:00~13:00 14:00~17:30
[土曜]9:00~13:00

特徴

  • ●駐車場あり
  • ●男性医師
  • ●女性医師
  • ●マイナンバーカード保険証利用
横田 浩司 院長

KOJI YOKOTA

横田 浩司 院長

地域密着型の診療所の家庭医として、地域の医療の窓口となれるように

​◆地域に根差した総合診療と在宅医療を提供するトータルケアクリニック◆​

当院は、日本在宅医理学会認定専門医、日本プライマリケア連合学会専門医、認知症予防専門医及び日本緩和医療学会所属の医師がいる診療所として地域の皆さまに信頼される総合診療と在宅医療を提供しております。外来診療においては、高血圧、糖尿病、高脂血症、膝関節痛、もの忘れなど、日常的によくある病気を総合的に診ております。常に心掛けているのは、全身を診ること、さらにその人の思い・家族関係・生活状況等含めて治療方針を考えるようにしています。診断に際しては採血、画像、生理機能検査などを駆使して、全身の評価、疾患を特定し、クリニック内で一通りの診断が完結できるようにしています。一方で高度急性期病院・特定機能病院と緊密に連携を取り、必要であれば迅速かつ適切に入院や精密検査のためにご紹介いたします。当院では、外来・外来と在宅の中間・在宅医療と慣れた環境で出来るだけ長く暮らしたい、という希望を叶えられるように、24時間365日サポートいたします。緊急時の医療の提供はかかりつけの方であれば、在宅医療の方だけでなく外来医療の方にも対応しています。​​また、通院が困難な方には、月に1回、当院所有の自動車による無料送迎サービスを提供し、服薬管理を含めた総合的な医療管理を行っております。 ​さらに、在宅医療にも力を入れており、がん性疼痛の緩和実績が十分にあることを認められ「在宅緩和ケア充実診療所」にも認定されております。ホスピスケアの患者さまは外来でも診ることは出来ます。患者さまが「家に帰りたい」「家に帰したい」という思いを大切にし、家族や介護者のケアも重要な役割と考えております。 ​
認知症の患者さまに対しては、薬物療法だけでなく、正しい総合的な対応により症状の緩和を図り、ご家族のストレス軽減にも努めております。​患者さまやご家族の不安や負担を支えるクリニックとして、外来診療、在宅医療、認知症ケアなど、多岐にわたる医療サービスを通じて、患者さま一人ひとりの生活の質の向上に寄与することを目指しております。​地域の皆さまの健康と安心を支えるパートナーとして、これからも尽力してまいります。

【 関連リンク 】
・ブログはこちら

横田 浩司 院長への独自インタビュー

父と母の想いを引き継いで

私の父は京都大学の原爆研究調査班として原爆投下後の広島に赴きました。がん診療を中心に医師として献身的に被曝者の方々の医療に従事し、40歳の若さでこの世を去ったのです。その父の想いと、女手一つで育て上げてくれた母の想いを胸に、私は医師を目指すようになったのです。
琉球大学医学部を卒業後は、広島大学に籍を置き、主に被爆者の健康関連業務に携わりました。これは、地域医療に貢献していた父の姿をおぼろげながら憶えていたからに他なりません。そして、その父が亡くなったのと同じ40歳の年に『トータルケアクリニック』を開院いたしました。被爆者の方と関わりを持つということは、がんのケアはもちろんのこと、高齢化に伴い、糖尿病や高血圧などの生活習慣病等を総合的に診ていくスキルが求められます。その経験を基にしながら、さらに総合診療に必要な専門科に従事し、クリニックを開院したのです。

患者さんの多様な価値観にできる限り寄り添っていく

患者さんの多様性に富んだ価値観に寄り添うことを心がけています。100人の方がいらっしゃれば、100通りの価値観があるわけですので、ご本人が、そしてご家族が何を望まれているかということを知ることが大切で、そのご希望ができる限り叶うような治療を提供することが大切です。
私たちが在宅診療で患者さんのご自宅に伺えるのは、通常は月数回にすぎません。その限られた時間の中で、すべてを叶えることができるとは言えませんし、また言うべきではないでしょう。そこで問われるのは、医師として、人間としての倫理観ではないでしょうか。私たちにできるのは、患者さんが何を求めておられるかを常に考え、できる限り寄り添っていくことだと思っています。

続きを読む→

江戸川区西小岩1-21-23 ゆいビル

小岩駅/徒歩約1分

小岩駅北口出口からの徒歩ルート

所要時間(当社調べ):1分29秒