ゆりあファミリークリニック
葛飾区/亀有/亀有駅
- 内科
- 皮膚科
- 乳腺外科
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 03-3601-3131 |
---|---|
所在地 | 東京都葛飾区亀有3-27-27 |
最寄駅 | 亀有駅 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
WEB | https://julia-family.jp/ |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
診療時間 |
◆乳腺外科・内科・皮膚科 9:00~12:00 15:00~18:00 [土曜]9:00~12:30 ◆乳腺外科(予約優先制) 14:00~15:00 [土曜]14:00~16:30 |
特徴 |
|
TOMOYASU TOKUHARA 徳原 智庸 院長
外科専門医 |
当院はマンモグラフィー(乳房専用のX線撮影装置)および超音波検査装置を使用した、より正確な乳がん健診を実施しています。
また、幅広い分野における長年の臨床経験を活かし、内科・皮膚科の診療を行っております。ご家族皆さまのかかりつけとして、当院をご活用いただけましたら幸いです。お身体に気になる症状がございましたら、お気軽にご相談ください。
<乳腺外科>
乳房のしこり、痛み、分泌物などの症状に対する診断・治療、および乳がん健診を行っております。
乳がんは初期に発見することができれば、非常に高い治療効果が期待されます。30才を過ぎたら、特に気になる症状がない場合も、1年に1回の乳がん健診をお勧めします。
また、しこり、痛み、分泌物などの症状がある方も、その症状が乳がんによるものとは限りません。良性の乳腺繊維腺腫や乳腺症などの場合もありますので、どうぞお早めの受診で安心を得てください。
<乳がん検診>
当院の乳がん検診は、マンモグラフィ検診精度管理中央委員会認定 検診マンモグラフィ読影医師、認定撮影診療放射線技師が担当いたします。30才を超えたら、特に気になる症状がない場合も、1年に1回の乳がん健診を受けましょう。
※マンモグラフィーの撮影は女性技師が担当いたします。
※超音波検査は女性技師、もしくは院長が担当いたします。
徳原 智庸 院長への独自インタビュー
友人の強い叱咤激励をもとに人生見つめ医者の道へ
実家が商売をしていたこともあって、両親が働いている間は、長男である私が幼い6人の弟たちの面倒を見ていました。そのように窮屈に過ごした少年時代の反動でしょうか、反抗期には両親と派手な喧嘩もしましたし、社会から半分ドロップアウトしてしまうようなこともありました。
そんな自分を見かねた友人にある日、「人生に対してもっと真摯に向き合うように!」と叱咤激励されたことがありまして、それ以来、人に尽くし社会に貢献できる仕事として医師の道を本気で志すようになりました。
私が思い描く理想の医師像というのは、患者様の体を総合的に診てあげられる"家庭医"だったものですから、実際に医師の道に進んでからは、小児科を皮切りに、皮膚科、眼科、外科など、さまざまな診療科に携わり経験を積みました。
そして、開業を考えるようになった頃というのが、ちょうどピンクリボン運動が盛んになり始めた時期だったのですが、葛飾区には乳腺外科の病院が一軒もないことを知りました。そこで、「少しでも地域貢献ができれば」という想いから、JR常磐線亀有駅より徒歩約3分のここ亀有に、乳腺外科・内科・皮膚科のゆりあファミリークリニックを開院いたしました。
「ご家族全員のお役に立てる医療」がモットー
当院の診療科目としましては、メインである乳腺外科のほかに、内科と皮膚科がございます。
さて、乳腺外科の患者様というと、30~60代くらいの女性の方が中心になるわけですが、次の機会には友人・知人の方を連れてきてくださったり、あるいはご家族の方に内科や皮膚科の受診を勧めてくださったりといった形で、2009年の開院以来、多くの患者様にお越しいただいています。
また、「小児科」の看板は掲げておりませんが、私自身の医師としての出発点が小児科だったこともあり、内科や皮膚科ではお子さまの診療も行っています。「ご家族全員のお役に立てる医療」というのが私のモットーでして、その想いは、「ゆりあファミリークリニック」という病院名の「ファミリー」という部分にこめられています。
また、患者様のご要望もありまして、医療レーザー脱毛も併せて承っております。日本にはまだ数少ない最新の機械を導入しているのですが、痛みも火傷の心配もないと、たいへんご好評いただいています。
『亀有駅』改札口出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):2分50秒
ここの先生が、「お母さん大丈夫だよ」って、「僕が名医を紹介するからお母さん大丈夫だから」って言われて、その時で、病気は大丈夫だって克服できたって思っちゃいました。