はやま消化器内科クリニック
杉並区/阿佐谷南/阿佐ケ谷駅
- 内科
- 消化器内科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 03-3313-6600 |
---|---|
所在地 | 東京都杉並区阿佐谷南1-17-17 朝倉ビル1F |
最寄駅 | 阿佐ケ谷駅 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
WEB | |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
診療時間 |
9:00~12:00 15:30~19:00 [土曜]9:00~13:00 |
特徴 |
|
![]() |
YASUTAKA HAYAMA 羽山 弥毅 院長
老年病専門医 /心臓血管外科専門医 /血液専門医 /産婦人科専門医 /病理専門医 /漢方専門医 |
医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
羽山 弥毅 院長への独自インタビュー
父、姉と同じ医師になり、消化器外科を専門に
私が20歳頃の事です。消化器外科医だった父が消化器系疾患を患い、同じく医師の姉がその治療に当たっていました。それまで、親が医者だから…という敷かれたレールを走るのは嫌だと思っていましたが、病気で困っている方々に一生懸命に治療を施す父の姿を思い起こして、改めて医学部に学び医師を目指すことにしたのです。
卒業後は医局に残り、大学病院や総合病院でたくさんの方を診察、治療してきました。勤務医時代は早期・末期がんの治療に携わり、多くの患者さんを看取ってきました。その中で、現代は早期発見・治療により消化器がんも治癒が可能、今後は地域密着型の医療を持って予防医学に重点をおいたクリニックを作って、より多くの患者さんを救いたいと強く感じるようになり、開業に至ったのです。
どなたにも優しい安心の環境を整え、病気の早期発見に努める
南側に消化器内科が一軒しかなかったことも理由のひとつですが、まず東京医科大学と連携を取りやすい場所ということで、この阿佐ヶ谷エリアを選びました。商店街に面しているので、院内は患者さんが気軽に入れる、バリアフリーの明るく落ち着いた空間を目指しました。また、検査を受けられる患者さんに恐怖感や圧迫感を与えないよう、病院らしくない、丸みを帯びた暖かみのあるデザインを意識していますので、是非お気軽にいらしてください。
設備面では、メインである上下部内視鏡に加え、肝臓・胆のう・すい臓のエコー検査機器、一般的な内科レントゲン心電図など最新のものを揃えています。より高度な検査が必要な場合でも近隣の提携病院にて受けられますので、ご安心ください。
(JR中央・総武線「阿佐ヶ谷駅」南口 徒歩6分 丸ノ内線「南阿佐ヶ谷駅」2a・2b出口 徒歩4分)
羽山 弥毅 先生は、消化器内科がご専門。私の大学の後輩なのですが、とても優しくて実直な人柄です。