東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

同愛記念病院

墨田区/横網/両国駅

  • 循環器内科
  • 血液内科
  • 代謝内科
  • 糖尿病内科
  • 腎臓内科
  • 消化器内科
  • 脳神経内科
  • 内科
  • アレルギー科
  • 呼吸器内科
  • 精神科
  • 小児科
  • 外科
  • 整形外科
  • 形成外科
  • 皮膚科
  • 泌尿器科
  • 産婦人科
  • 眼科
  • 耳鼻咽喉科
  • リハビリテーション科
  • 放射線科
  • ペインクリニック内科
医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-5608-3211
所在地 東京都墨田区横網2-1-11
最寄駅 両国駅
駐車場 近隣にコインパーキングあり
WEB
休診日 日曜・祝日
診療時間

特徴

  • ●男性医師
  • ●CT検査
  • ●マイナンバーカード保険証利用
中村 精紀 院長

YOSHINORI NAKAMURA

中村 精紀 院長

脳神経外科専門医

CTを使った検査で迅速な診断

医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。

中村 精紀 院長への独自インタビュー

生命や活動を司る器官である脳の研究に関心をもち。

もともと医者の家系でして、私は3代目になります。父はもう卒寿になりますが、今でも現役で仕事をしています。兄も医者をしているんですよ。周囲に医療関係者が多かったこともあり、医師を身近な職業として感じていましたので、自然な流れで目指すようになりました。細かい作業が好きだったので、外科系に進みたいと思っていました。その中でも、顕微鏡をのぞいて緻密な作業を行うところや、生命や活動を司る器官である脳の研究に関心をもちまして、脳神経外科を専門にしました。脳神経外科というと、とてもスマートな印象がありませんか?私も初めはそうだったんですが、実際にその世界に入ってみると、結構体育会系な部分がありましてね。先輩からも多くのことを教わりました。昭和大学医学部を卒業した後、昭和大学病院、自治医科大学附属さいたま医療センター(旧大宮医療センター)、東京都立墨東病院、東京都立荏原病院などの勤務を経て平成27年に『内科・脳神経外科オリーブ』を開院しました。

当院で気軽にCT検査が受けられます。

当院は東急田園都市線桜新町駅から徒歩4分のところにあります。CTを入れられるような広い物件を探していましたので即決しました。駅から近く、皆さんに親しまれているサザエさん通りに面していることもあり、大変よい場所に巡り合えたと思っています。「内科・脳神経外科」としていますように、脳神経外科に特化しているのではなく、内科の治療も行っています。風邪、花粉症、腹痛、高血圧などでいらっしゃる患者さんも多いんですよ。また「脳神経外科」というと、なんとなく敷居が高いイメージがあるかも知れませんが、決してそんなことはありません。大学病院まで行かなくても近くのクリニックでCT検査が受けられるのだと思って、お気軽に検査にいらしてください。当院で初期治療を行い、何もなければそれで安心していただけますし、さらに検査が必要と判断すれば総合病院にご紹介します。もの忘れ相談や、「頭をぶつけたんだけど大丈夫でしょうか」と気になる方もぜひご相談ください。診察、検査も含めて30分~40分ほどで終わることが多いので、仕事や家事でお忙しい方にもお越しいただきたいですね。

続きを読む→

墨田区横網2-1-11

両国駅