はるやま眼科
世田谷区/太子堂/三軒茶屋駅
- 眼科

医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
春山 賢介 院長への独自インタビュー
常に向上心を忘れず勉強熱心だった父を尊敬し。
実家が祖父の代から眼科を営んでいまして、父も眼科医だったんです。家のすぐ隣が医院だったのでよく遊びに行っていたのと、家でも勉強をしている父の姿を見ていたので、物心ついたときには自然と自分も眼科医になりたいと思っていました。父は開業医でしたが、そこで手術も行っていたんです。地元紙に取り上げられて掲載されることもあり、切り抜いた記事を祖母が嬉しそうに見せてくれましたね。父は、そういった活躍の裏で、常に向上心を忘れず家でも勉強しているような人でした。患者さんがわざわざ家までいらしてお礼を言ってくださることもあり、父を尊敬するとともに眼科医の仕事は素晴らしい仕事なんだと思っていました。
リラックスできる空間と笑顔のスタッフと充実した診療科目。
当院は三軒茶屋駅から徒歩1分のところにあります。開業するなら三軒茶屋がいいなと思っていました。この街の雰囲気が好きなんですよね。下町と都会が入り混じっているような感じがなんとも風情があるなと。アクセスも便利なので、地元の方のほかに通勤の方もいらっしゃいます。リラックスできる空間にしたかったので待合室を開放的なデザインにしました。診察室は「FOREST」、検査室は「GREEN」、手術室は「SKY」というように、部屋の色とあわせた呼び方にしています。5Fに上がってくるまでに高まった緊張感が少しでもほぐれるようにと、こういった環境面のほかに、スタッフも笑顔で丁寧な言葉で接するように心がけています。診療科目は一般眼科、白内障、糖尿病網膜症、コンタクトレンズ処方など多岐に渡ります。開業したときに、手術もできる院にしたいと思っていましたので、当院で手術をすることが可能です。日帰りで白内障の手術も行っています。
春山賢介先生は、大学の同級生です。話し方からも優しさがにじみ出てくるような方で、誠実に一生懸命に治療に取り組まれています。私が本当に大好きな先生です。