コウクリニック
江戸川区/鹿骨/篠崎駅
- 内科
- 呼吸器内科
- アレルギー科
- 小児科
- リハビリテーション科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 03-5666-5929 |
---|---|
所在地 | 東京都江戸川区鹿骨1-34-6 |
最寄駅 | 篠崎駅 |
駐車場 | あり(4台) |
WEB | https://www.koucl.com/ |
休診日 | 第3土曜・日曜・祝日 |
診療時間 |
9:15~受付患者さん診察終了まで ※受付 9:15~12:00 随時対応 |
特徴 |
|
![]() |
KAI YOSHIZAWA 吉澤 海 院長
|
月曜~土曜まで午前診療のみです。
漢方診療をご希望の方は是非ご相談ください。
待合室の壁に掲げてある「明るく、やさしく、あたたかく、私たちはこころの触れ合う医療を目指します」というメッセージがコウクリニックの医療コンセプトです。患者さんと医療スタッフのふれあいを基本にして動き出します。それぞれのスタッフが、この気持ちをもって患者さんとその病気について考えて前に進んでいきます。
患者さんも医師も自分の五感と感性を大事にしながらふれあうことで、病気と素直に向き合えますし、求める癒しの道を見いだすことができると思うからです。
ですから、コウクリニックでは西洋医学にこだわらず、むしろ漢方を中心にした医療を行っています。漢方は精密検査機器のない時代に生まれ、長い年月を経て築き上げられた医学です。人間をまるごと診る医療といわれていますね。その基本はその人らしく生きるための養生を一緒に考えていくことです。
病気は自分の中から出てくる大切なメッセージです。一緒にその意味を考え、そのメッセージに感謝し、健康な心身をとりもどしましょう。
吉澤 海 院長への独自インタビュー
開業医である父の後ろ姿を見て育ち、思いを受け継ぎ開業。
私が6歳の頃から、父は開業医として地域医療に携わっていました。その父の後ろ姿を見て育ち、誰に言われるでもなく、自然とこの道を選んでいました。
東京慈恵会医科大学を卒業した後は、消化器肝臓内科に籍を置きました。父が消化器内科医であったこと、それに加えて、内視鏡や肝臓治療にみられる様々な手技に興味をおぼえたことが大きな理由となりました。関連の病院を含め、大学での医療に携わって17年。そしてこの度(2015年8月)、『吉澤内科クリニック』を開院する運びとなりました。実のところ、3年前に父がクリニックを閉院したので、正確には父の後を引き継いだとは言えないのかもしれません。当時は消化器内科医としてもっと成長してから、という思いが私にあったのです。はからずも新規開業ということになりましたが、父が病院に託していた思いはしっかりと受け継ぎ、長くこの地の医療に貢献出来るクリニックを目指していきます(小田急線・経堂駅より徒歩3分)。
かかりつけ医として地域医療に貢献していきたい。
消化器の内視鏡、さらに肝臓を診られることが特色だと思います。ただ私としては、まず全体的な内科を診ていくことを重視し、その上で、内視鏡や肝臓といった専門性を加えていくスタンスを志向しています。父のように、かかりつけ医として地域医療に貢献していきたいですね。
私は総合内科専門医でもあり、病院勤務時代も長らく一般内科を診ていたので、総合的な診療の部分でもお役に立てると思います。わかりやすく丁寧な説明を心がけ、長い目で皆さんの健康に寄与していければと考えています。
篠崎駅南口出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):5分38秒