東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

麻布十番 はな歯科

港区/麻布十番/麻布十番駅

  • 訪問歯科診療
  • 歯科
  • 小児歯科
  • 矯正歯科
  • 歯科口腔外科
  • 訪問歯科診療
医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-6453-6033
所在地 東京都港区麻布十番4丁目6−8 3F
最寄駅 麻布十番駅
駐車場 近隣にコインパーキングあり
WEB
休診日 お問い合わせください
診療時間 9:00~18:00

特徴

富永 浩一郎 院長

KOICHIRO TOMINAGA

富永 浩一郎 院長

患者様の快適な毎日のために、目についての正しい情報と医療を提供。

医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。

富永 浩一郎 院長への独自インタビュー

高齢化社会の到来を予見し、眼科医療に括目。

眼科に進むことを選んだのは、国家試験を受ける1年前のことでした。毎年1万人近くが国家試験を受けるわけですが、そのうちの半分ほどが外科や内科に進み、次に小児科、産婦人科ときて、耳鼻科、皮膚科、眼科となります。つまり、新たに医師免許を取得した人間のうち、眼科を選ぶ人は非常に少ないんですね。私の時代でもすでに高齢化社会の到来が予見され、眼科の疾患が増えていくことが推測されていました。中学生の頃から眼鏡を掛けていたこともあり、目について興味があったこと、それに加え、今後必要性が増す分野に進みたいということから眼科を選んだのです。
大学を卒業し、2年間の研修を終えた私はニューヨークに向かいました。当時の教授が本当に心の広い方で、私の想いを受け止めていただき、快く送り出してくれたのです。ニューヨークでは、他のドクター達に混じり、主にコンタクトレンズについて学びました。彼の地で実地で学ぶ事も多かったです。日本に帰国した私は、その後、秋田、神奈川、福島といった場所で診療をおこなってきました。所変われば人も変わるといいますが、非常に貴重な経験を積むことが出来たと思っています。
眼科専門の『富永クリニック眼科』は、2014年にこの場所(都営地下鉄三田線・内幸町駅から直結)で開院を迎えました。この辺りはビジネス街ということもあってか、患者さんの知的好奇心が高く、ご説明を申し上げてもすんなりと理解いただけている印象があります。その期待に沿えるよう、力の限りを尽くしていきたいと思っているところです。

オフィス街で働き盛りの眼をサポート。

圧倒的に多いのは、眼精疲労です。中でも働き盛りの40代前半になると、老眼による症状が出てきます。ここはオフィス街ということもあって、非常に目立つ傾向がありますね。
「疲れ目かなと思って…」「頭が痛くなってきました…」「近くが見えづらくて…」 ほとんどの方がそう仰るのですが、順序が逆になってしまっています。よく見えないから頑張ってしまい、それが続いて頭が痛くなってくるというのが本当のところでして、その悪循環を開放してあげなければなりません。
私のように昔から眼鏡を掛けている人間であれば、度数を変えるくらいで済むのですが、眼鏡と縁なく過ごしてきた方々にとって、「今日から老眼鏡です」と言われてしまうのは、非常に抵抗がある。無理もないことだと思いますし、だからこそ結果をドライに押し付けるのではなく、「自分には必要なのだ」ということをご理解いただけるように努めていきたいと思っています。

続きを読む→

港区麻布十番4丁目6−8 3F

麻布十番駅