上田胃腸クリニック
豊島区/池袋/池袋駅
- 消化器内科
- 内科
- 胃腸内科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
24時間インターネット予約

電話 | 03-5953-5903 |
---|---|
所在地 | 東京都豊島区池袋2-66-10 |
最寄駅 | 池袋駅 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
WEB | https://uedaichou.jp/ |
休診日 | 金曜午後・祝日 |
診療時間 |
8:30~12:30 13:30~17:00 [金曜]8:30~12:30 |
特徴 |
|
![]() |
HIDENORI SHOUJI 東海林 英典 院長
消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医 |
◆消化器内科専門医による苦しくない、正確な胃カメラ・大腸カメラ◆
2024年10月より上田胃腸内科クリニックを継承し、院長として診療を行っております東海林英典と申します。医学部卒業後、消化器内科・内視鏡内科診療に携わり、胃腸症状で悩む多くの方の診療に携わってきました。胃や腸は気持ちの影響を受けやすい臓器で不安に思う気持ちがさらに症状を悪化させたり、また症状があっても検査に対する不安や恐怖心からなかなか病院を受診できず、病気の発見のタイミングが遅れてしまったりする方も少なからずおられました。「もし、もっと早く診察を受けていただけたなら」そういう後悔をなくし、一人でも多くの患者さんの病気を治したい、症状を良くしたい、そのような思いの元、「患者様の症状だけではなく、不安に思われる気持ちに向き合い、患者様と共に治療を行っていく」ことを当院の基本理念とし、スタッフ一同日々の診療に取り組んでまいります。
東海林 英典 院長への独自インタビュー
幼少期からの夢を叶えて医療の道へ
天才外科医を主人公にした漫画(ブラック・ジャック)に影響されて、幼稚園の頃から「お医者さんになりたい」と考えていました。男の子ですから骨折したり、けがをしたりして医療のお世話になることも度々でしたが、痛い思いや苦しい思いから救ってくれたのはいつも「お医者さん」でした。子ども心に「お医者さんは何とかしてくれる人」といったイメージがあったのでしょう。将来は自分も頼りにされる存在になりたいという気持ちから、東北大学医学部に進学しました。
漫画の主人公への憧れもあって、大学に入った当初は外科を志望していました。しかし大学でいろいろな事を学ぶなかで「お腹を切るよりも、切らないで済むほうがいいだろう」と考えが変わっていきました。胃がんで開腹手術をするよりも、体への負担が少ない内視鏡で治療したほうが患者さんも喜んでくださるのではないか……。そう考えて消化器内科に進むことを決意しました。都立大久保病院を皮切りに都内にある複数の病院で経験を積み、胃腸・内視鏡専門病院(平塚胃腸病院)で年間数千件の内視鏡検査・手術を行うなどして技術を磨きました。
池袋駅北口から徒歩5分の消化器内科クリニック
都内の総合病院勤務を経て、『上田胃腸クリニック』の院長となったのは2024年の秋でした。消化器内科医になって20年あまり、これまでは患者さんの病気を治すことが主な仕事でしたが、これからは患者さんにとってより身近な場所で、病気の早期発見・早期治療に力を注ぎたいと思っています。
当院は前院長の上田先生が開業し、苦痛の少ない内視鏡検査を中心にした医療を展開されてきました。上田先生は現在、土曜日と日曜日の診療を担当してくださっていますが、内視鏡の名手でいらっしゃいます。上田先生のスピーディーかつ適切な検査に負けないように、私としても見落としがなくて患者さんへの負担が少ない検査をご提供したいと考えています。
池袋駅西口(北)・20a出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):5分2秒
上田治先生は父の代からのお付き合いです。必要な医療のみをおこない、最大限の効果をもたらしてくださる先生です。