人見クリニック
杉並区/高井戸東/浜田山駅
- 内科
- 内科
- 小児科
- 小児科
- 外科
- 外科
- 脳神経外科
- 脳神経外科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 03-5370-2166 |
---|---|
所在地 | 東京都杉並区高井戸東3-16-25 |
最寄駅 | 浜田山駅 |
駐車場 | 無料:3台 |
WEB | |
休診日 | 日曜・祝日 |
診療時間 |
[月曜・水曜・木曜・金曜]09:00~12:30 15:00~18:00 [土曜]09:00~12:00 13:00~15:00 脳神経外科の外来は月最終の金曜日のみ午後の診療は16:00で終了となります。小児科の金曜日は小学生以上の診察のみとなります。 |
特徴 |
|
![]() |
NORIYA HORI 堀 訓也 院長
|
医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
堀 訓也 院長への独自インタビュー
子供の時に見たテレビドラマに影響を受けて
ベン・ケーシー(『Ben Casey』1960年代・米)をご存知でしょうか。テレビで彼の姿を見て以来、人の命を救う医師という職業に憧れるようになっていました。その憧れが現実となるまでには、さまざまな職業を考えたこともあります。たとえば、旅行代理店とか。なにしろ、今に至るまで旅行が大好きなものですから(笑)。しかし、最終的には、当初抱いた憧れを現実のものとすべく、落ち着くべきところに落ち着いたということなのでしょうね。
東京慈恵会医科大学を卒業後、外科の医局に籍を置きました。消化器外科をメインに、外科医としてさまざまな手術を経験したことが今の私の基礎となっています。
『さくらクリニック』は1994年に開院いたしました。当時、私はこの近くに居を構えていたものですから、せっかくならば日頃お世話になっている地元の方々に少しでも恩返しをしたいと考えてのことでした。
プライマリーケアを担うクリニックとして
外来では、内科・訪問診療を標榜しています。風邪はもちろんのこと、血圧や糖尿病などの生活習慣病を中心に、整形外科から皮膚科疾患まで、患者さんの主訴は非常に幅広いものがあります。また、ちょっとした外傷でいらっしゃる方も少なくありませんね。テーブルに足をぶつけてしまい、血腫ができてしまった方をこちらで切開するといったことも多々あります。外科医として長年蓄積してきた技術が今も役立っているということかもしれません。
『さくらクリニック』では、地域のプライマリーケアを担うとともに、癌の早期発見に力を入れています。これまで、食道を含む消化器の癌、あるいは乳がんや皮膚がんを多く発見してきました。これは稀なケースですが、一般に予後が悪いとされる悪性黒色腫が判明したこともありました。それも“白い”黒色種というもので、こちらで組織をとり、検査をした上、連携をとっている大学病院で処置をおこなってもらったのです。10年以上が経過している計算になりますが、幸い、今も元気で暮らしておられます。
「病は気から」と言いますが、こと癌に関しては、早期発見・早期治療がなによりも大切です。患者さんを普段から診ているかかりつけ医として、その点には十分な注意を払っています。