銀座鳳凰クリニック
千代田区/外神田/秋葉原駅
- 内科

医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
清水 顕 院長への独自インタビュー
臨床・研究を経て地域に密着したクリニックを開院
学生時代は理系科目が好きだったため、その分野に進もうか迷いました。しかし病気のしくみや治療方法などにも興味を持ち、家族の後押しもあったので医師を目指すことを決意しました。
皮膚科に進んでからは大学病院やがん研究所で皮膚がんの臨床に携わり、その後スウェーデンに留学し、さらに皮膚がんや腫瘍、その発生メカニズムなどの研究を進めてきました。まだわかっていない病気やがんの研究もとても興味深かったですが、大学病院で学んだ事や研究の結果を地域の患者さんへの臨床へ直接生かしたいという思いが強くなり、地元世田谷の駒沢大学駅で地域に密着したクリニックの開業に至りました。
平日夜7時まで、土曜も診察、だれもが通いやすいクリニックに
地域に密着したクリニックにしたいという思いから、気軽に来院していただくために出来るだけ通ってもらいやすい環境・体制を整えています。駒沢大学駅より直結でおこしただけますし、平日は夜7時まで開いておりますので、普段お勤めの方も無理なくおこし頂ける点も、当院の特徴といえますね。そして、待ち時間も出来るだけ長くならないようにと工夫していることもあり、お年寄りからお子様まで年齢・性別を問わず、幅広い患者さまに来院していただいております。
治療方針については、一人ひとりに合った方法が必要だということを常に主眼においております。たとえば、塗り薬が良い方もいれば、飲み薬の方が良い方もいらっしゃいますので、お話をしっかりと聞いたうえで、それぞれの体質にあった処方を選択できるようにしています。お付き合いの長い患者さまとは時にはプライベートなお話をすることもありますが、それによって、患者さまのストレスやご家庭で予防できることが見えてくることもあります。良いコミュケーションで良い治療ができることも事実です。
また皮膚疾患の場合、皮膚腫瘍であるものも多く、その場合は切除手術をする必要があります。当クリニックでは手術に長けた形成外科の医師と一緒に診察を行っておりますので、いぼやほくろ、腫瘍切除まで当クリニックで手術をされる患者さまも多くいらっしゃいます。
皮膚トラブル・疾患・美容までお気軽にご相談頂きたいと思います。
何か困った時は来れば必ず答えを出して下さる先生なので、助かってます。