冬城産婦人科医院
世田谷区/深沢/桜新町駅
- 産科
- 婦人科
- 産婦人科
医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
冬城 高久 院長への独自インタビュー
父の後を継ぎ、50年続く医院を継承
冬城産婦人科医院は私の父が1968年(昭和43年)に開業しました。父が開業医だったこともあり、医師は私にとり最も身近な職業。この道を選んだのはごく自然なことでした。大学進学後、産婦人科を選んだのは病棟実習の時の体験が大きいですね。ほかにも魅力的な診療科があったのですが、外科的な経験ができること、内科的な対応や新生児への対応、精神科的なアプローチなど幅広い対応が必要なことにやりがいを感じ、産婦人科の道を選びました。
卒業後は医局へ入局。清水市立病院、東京歯科大学市川総合病院、慶應義塾大学病院、けいゆう病院といった各地の医療機関で勤務し臨床経験を積みました。その後は、当院で診療を行いながら国立病院東京医療センターで非常勤として勤務、連携医療の経験を積むことができました。2002年からは当院の院長を、2012年からは理事長として冬城産婦人科での診療を行っています(東急田園都市線 桜新町駅南口より徒歩15分)。
地域に根差した良質な産科・婦人科医療を提供
当院の診療科目は産科と婦人科です。この地域に根差した、良質な産婦人科医療を提供したいと考えています。父の代に生まれた方がお母さんになられて、さらに、お孫さんが当院で生まれておばあちゃまになられる方もいるなど、世代を超えて来ていただく方も多くいらっしゃいます。
医院の外観は住宅街の中でも違和感がないように考えました。看板の色も家内やスタッフのアイデアでピンクにするなど、温かいイメージにしています。また、最近では近隣に出産後の方へのケアを目的として、母乳外来用の母乳ケアハウスという設備を設けています。院内の設備は超音波設備、分娩監視装置、、婦人科医療の設備も導入を進めていて、骨密度測定装置など出産に関する設備のほか、膣や外陰部の委縮を治療するレーザー治療器を導入しています。ほかにも、漢方も積極的に取り入れています。婦人科の診療や妊娠期から出産後の産褥期、授乳期まで幅広く治療に取り入れています。いらっしゃる患者さんは妊婦検診・出産の方が半分ほどを占めていますが、大学では更年期医療も研究して来たので、今後は産科とともに、更年期障害など婦人科のほうにも力を入れて行ければと考えています。
院長の冬城先生は大学の同級生で、奥様は助産師としてサポートされています。「こんな良い人間がいるんだ」と思うほど人柄がよく、患者さんにも慕われ続けていらっしゃいます。