お茶の水血管外科クリニック
千代田区/神田駿河台/新御茶ノ水駅
- 血管外科
医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
広川 雅之 院長への独自インタビュー
異なる分野から血管外科へ、新たなる挑戦
もともとは消化器外科が専門で、なかでも外科栄養と言ってちょっと変わった診療分野に所属していました。外科栄養は簡単に言うと外科の手術を受ける患者さんの栄養管理ですね。胃や腸を切除して食べることができない患者さんにどのような栄養を与えたらいいかということにずっと取り組んできました。2000年に、ずっと働いていた高知から地元に戻ることにしました。そのタイミングで、外科栄養から現在診療を行っている血管外科に専門を移したんです。この2つは全く異なる分野なので、言わば違う会社に転職したようなイメージですね。外科栄養を専門にするにしても病院が変わればやり方も変わる。だったら、全く知らない分野に新たに挑戦しようと思って、一から血管外科を勉強することにしたんです。
大学病院での診療を5年半続け、2005年にお茶の水にて開業。血管外科の中でも下肢静脈瘤という病気を中心に治療を行う専門クリニックを立ち上げました。
50代〜60代の方を中心に下肢静脈瘤の治療を専門的に行う
下肢静脈瘤とは静脈の血管の弁が壊れて起こる病気で、足の血管がこぶのように膨らむほか、足がむくんだり、つってしまうといった症状が現れます。当院の患者さんは50代から60代ぐらいの方が中心で、女性の患者さんが多く来院されます。男性にも起こりますが、妊娠や出産を機に発症する場合が多く、女性の方がなりやすい病気と言えますね。女性が足の筋力が弱かったり、皮下脂肪が多いというのもこの病気を発症しやすいことと関係しています。また、下肢静脈瘤は職業病といった側面もあり、立ち仕事をしている方がなりやすく、当院でも飲食業をされている患者さんが結構多いですね。
関東を中心に、北海道から沖縄まで全国から患者さんが来られています。見た目の症状で悩まれている方もいれば、目には見えづらいだるさやむくみなどを心配して来られる方など、人によって理由はさまざまです。患者さんそれぞれのケースをしっかり把握して診療に取り組んでいます。
広川先生は日本を代表する下肢静脈瘤の第一人者で、私がスキル向上のための研修をお受けした先生です。