はせがわ内科クリニック(糖尿病・生活習慣病)
豊島区/南大塚/新大塚駅
- 内科
- 糖尿病内科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
24時間インターネット予約

電話 | 03-6902-2602 |
---|---|
所在地 | 東京都豊島区南大塚2-13-12 ラ・コリーナ南大塚101 |
最寄駅 | 新大塚駅 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
WEB | https://hasegawanaika-dm.com |
休診日 | 火曜午後・木曜午前・金曜・日曜・祝日 |
診療時間 |
[月曜・水曜]9:00~13:00 14:30~18:30 [火曜]9:00~13:00 [木曜]14:30~18:30 [第2、4木曜]14:30~17:30 [土曜]9:00~13:00 [第2、4土曜]9:00~13:00 14:30~16:30 ※予約のみ |
特徴 |
|
![]() |
HISAYOSHI HASEGAWA 長谷川 久芳 院長
|
◆地域の皆様の健康長寿のために。カスタムメイドの治療をご提供します◆
『はせがわ内科クリニック』では糖尿病、高脂血症・高コレステロール血症などの脂質異常症、高血圧症、高尿酸血症・痛風などといった生活習慣病を中心に、微力ながら、地域医療の向上発展に尽くしてまいります。
糖尿病に関しては、食事・運動療法が前提となりますけれど、飲み薬の調整やインシュリンの導入・調整・減量・中止等、現状考えられるあらゆる治療を提供しています。患者さんは1人ひとり、病気の進行状態も違えば、年齢や家庭の事情などもまったく異なります。それらの要素をすべて踏まえた上で、その方としっかり話し合い、最適な医療を提供できたらと思っております。
どなたにも安心していらしていただける診療所にしていければと思っています。健康面の専門家として、アドバイザーとして、なんでもお聞きください。
長谷川 久芳 院長への独自インタビュー
その人の一生に寄り添っていける医師を目指して
幼稚園の時は体が弱く、よく風邪を引き病院に連れて行ってもらっていましたが、その先生がとても優しい先生でした。一方で、何にもで好奇心を持つ子供でしたが、自然が豊かな環境で育ったので色々な生き物を見たりする中で、とりわけ興味を惹かれたのが生物学・医学的なことでした。人体の不思議と言いましょうか、自分の身体がどうなっているんだろう、ということにも大変興味を持ちました。子供向けのそういった図鑑や本などがありますよね。もうむさぼるように読んでいた記憶があります。
長じてきて、心身の健康が人間にとって非常に大事、ということに意識が向くようになりました。健康であればこそ、仕事も遊びも人生も充実します。お医者さんという健康や病気のスペシャリストになることで、親や親戚など、まず自分の親しい人の役に立つことができればということが、この職業を選んだ理由の1つとなりました。
大学卒業後は糖尿病・代謝内科に籍を置きました。これは東大病院で研修を受けた際、糖尿病を診る機会が多かったということが1つ。また外の病院に出向きますと、救急で心筋梗塞等、大きな病気に見舞われた方に出会うことが多かったということが大きいです。循環器系の病気は、糖尿病や脂質異常症や高血圧症など、生活習慣病を基礎疾患として持っている方の比率が非常に多いのです。血管の病気を防ぐためには、そうした疾患をしっかりコントロールすることが非常に重要なことになります。また糖尿病を診る、ということは、その方とずっと付き合っていく認識が必要になります。一生向き合っていく中では、がん等の疾患にも対応しなくてはなりませんし、あらゆる分野の病気への知識が要求されることになります。その核として、生活習慣病を診ることは非常に大切と考え、この分野を選んだのです。
『はせがわ内科クリニック』は2020年4月に開院いたしました。これまで私は、豊島区で15年、文京区で20年余りを医師として過ごしてきました。この地域への愛着がありましたし、「同じやるならばここで」と考えたのです。
自分の家族だったら、自分の大切な人だったらどうするか
糖尿病や脂質異常症、高脂血症や高コレステロール症といった私の専門分野については、その方にとって最適な医療を選んで提供していきたいと考えています。患者さんは1人ひとり、病気の進行状態も違えば、年齢や家庭の事情などもまったく異なります。それらの要素をすべて踏まえた上で、その方としっかり話し合い、最適な医療を提供できたらと思うのです。
その判断の拠り所となるのが、自分であれば、あるいは自分の家族であれば、自分の大切な人であればどうするか、という視点です。下した判断が常に絶対というわけではなく、状況状況で修正も必要となります。医療は日々進歩していますから、柔軟に対応していく必要があります。その際、自分の大切な人であればどうするか、という視点を常に忘れないようにしていきたいものです。
新大塚駅2番出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):2分10秒
院長の新津先生とは、プライベートでも仲良くさせていただいています。消化器科がご専門で、優しくアドバイスしてくれます。