東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

お花茶屋たいよう歯科

葛飾区/白鳥/お花茶屋駅

  • 歯科
  • 小児歯科
  • 歯科口腔外科
医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-5654-9943
所在地 東京都葛飾区白鳥1-1-7 SS・REVE101号室
最寄駅 お花茶屋駅
駐車場 近隣コインパーキングあり
WEB
休診日
診療時間

特徴

降矢 英成 院長

EISEI FURUYA

降矢 英成 院長

困難な世の中でも、自分と他者を信頼できる。 そんな心と体、スピリットを養うお手伝いを

医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。

降矢 英成 院長への独自インタビュー

医学生の頃からあったのは、西洋医学だけではたりないのでは、という思い

開院は20年前の1997年、日本ホリスティック医学協会ができたのが30年前で、その少し前から「ホリスティック医学」という言葉がちらほら世の中に出始めていましたね。都会の真ん中で気軽に、がんなどではない普通の病気をホリスティックの視点から診てくれる場がないということで、じゃあ、ということで赤坂のこの場所で始めました。
ホリスティック(=全体的)医療とは、ボディ、マインド、スピリット、この3つの視点から人間を見つめ、治癒していこうというものです。具体的には西洋医学の視点から治療し、同時に様々な代替療法も使って自然治癒力を引き出します。医学生のときからこの考えが好きで、心療内科を専門に勉強しながらも、いずれこういうやり方で医療を実践できたらと思っていました。西洋医学だけではごく一部しか治療できないのではないかという思いがあったからです。
通常の保険内で行う心療内科をコアに、自費診療で様々な代替医療の専門家に来ていただいて施術を行ったり、ストレス診断や自律神経検査などの特殊分析なども行うという独特の方法で運営しています。心の治療とボディの治療(=鍼灸や気功、ヒーリングタッチ等)、あとは自然治癒力をあげるハーブなどの植物系の治療、大きくわけるとこの3つになりますね。当院はひとりひとりホリスティックな姿勢を持った専門家が集まったチームであると考えています。世の中には膨大な量の代替医療があるので、もちろんすべてを把握し扱うのは無理です。このなかで、縁があった療法やトレーナーの方と、私のなかでこれは、とひっかかったもの、そういうものを扱っています。

基本は保険内診療。西洋医学や薬も使うべきときには使う

当院の基本の診療の流れは、まず保険内治療として心療内科に来てもらって、患者さんの要望を聞いて、もっといろいろやってみたいということであれば、代替療法を紹介するというものです。体動かすほうがいいですか?カウンセリングがしたいか?などの好みや、経済状況など伺って、いくつか選んで提案する。でも基本は保険診療です。患者さんの経済状態も考えると、せっかく日本には保険制度があるのですから、使えるなら使いたい。漢方薬も処方できますしね。
一般の薬も使います。ホリスティックと自然療法をごっちゃにしている方が時々いて、薬は使えないのでは?と思われたりするのですが、ホリスティックの意味は“全体をつかむ”ですから、薬も西洋医学も使います。当院で薬を処方する場合は、患者さんが重めの症状のとき、最初の段階ですね。とりあえず落ち着くことが必要なとき。すべての療法において、どれが上でどれが下で、という見方をせず、なるべく広い目で扱いたいと思っています。

続きを読む→

葛飾区白鳥1-1-7 SS・REVE101号室

お花茶屋駅/徒歩約2分