仁愛堂クリニック
江戸川区/平井/平井駅
- 内科
- 内視鏡内科
- 消化器内科
- 糖尿病内科
- 呼吸器内科
- 皮膚科
- アレルギー科
- 健診・検診

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
24時間インターネット予約

電話 | 03-3613-5548 |
---|---|
所在地 | 東京都江戸川区平井6-15-14 |
最寄駅 | 平井駅 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
WEB | http://www.jinkuri.com/ |
休診日 | 土曜午後・日曜午後・祝日 |
診療時間 |
9:00~12:30 15:00~19:00 [土曜・日曜]9:00~12:30 |
特徴 |
|
![]() |
SHUNICHI KOBAYASHII 小林 俊一 院長
|
◆安心と信頼を大切に、地域に根ざした丁寧な診療を行っています◆
仁愛堂クリニックは、内科総合診療・内視鏡検査・治療を中心に幅広い診療を行う地域密着型のクリニックです。専門的な知識と豊富な経験を持つ医師が在籍しており、患者さま一人ひとりに寄り添った丁寧な診療を提供しています。また、症状やお悩みをしっかりとお伺いした上で、分かりやすく丁寧に説明することを大切にしており、どなたでも安心して受診していただける環境を整えています。さらに、最新の医療設備も導入し、より精度の高い診断と適切な治療を実現しています。体調に関する不安がある方や、かかりつけ医をお探しの方は、ぜひ仁愛堂クリニックにご相談ください。地域の皆さまが安心して通える「身近な医療パートナー」として、誠実にサポートいたします。
【 関連リンク 】
・内視鏡予約
・公式LINE
・公式X
・公式Instagram
・公式Facebook
【 関連院】
・葛西内科皮膚科クリニック
・五反野皮ふ・こどもクリニック
・平井皮膚科クリニック
・菊川内科皮膚科クリニック
小林 俊一 院長への独自インタビュー
より多くの方の健康に寄与していきたい
私には、できるだけ多くの患者さんを診ていきたいという希望がありました。
学生の頃より大学の地域医療の教室の勉強会に参加させて頂き、診断学、総合診療を学んできました。私が大学を卒業する頃、研修医制度がスーパーローテートと呼ばれるものに変わりました。スーパーローテート研修は従来の専門分野のみを学ぶ研修ではなく、糖尿病内科、腎臓内科、循環器内科、消化器内科、外科、小児科、皮膚科、産婦人科等、総合診療医を育てるための研修です。初期研修先として稀な病気の多い大学病院よりもより一般的な疾患を数多く見る事が出来る日本鋼管病院を選び、その後、東大宮総合病院の消化器内科で内視鏡技術の研鑽を積みました。消化器疾患は最も多い疾患の1つであり、以降、一貫して、この分野に力を入れている病院を修行の場として選んだということになります。
2012年に『仁愛堂クリニック』を開設いたしました。縁あってこの地で開業を迎えられたことを今でも大変うれしく思っていますし、今後も一層、地域の方々の健康に貢献していきたいと思っています。
地域のかかりつけ医として、あらゆるお悩みに対応
内視鏡検査に力を入れているものですから、それを希望されて来院される方も多数いらっしゃいますが、高血圧や高脂血症、糖尿病といった慢性疾患を抱えた方や、風邪やインフルエンザ、ぜんそくや胃腸炎といった急性症状で駆け込まれる方など、幅広くご利用いただいています。
私は大学で地域医療の教室に出入りをさせていただいていました。消化器内科を専門にしたのも、それが出発点なのですけども、地域のかかりつけ医としてどのような疾患の初期診療にも対応してまいります。もちろん、必要がありましたら適切な施設にご紹介させていただいていますので、お身体のことで何かお困りのことがありましたら、まずはご相談いただけたらと思います。