大川こども&内科クリニック
大田区/多摩川/矢口渡駅
- 小児科
- 内科
- アレルギー科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 03-3758-0920 |
---|---|
所在地 | 東京都大田区多摩川1-6-16 |
最寄駅 | 矢口渡駅 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
WEB | |
休診日 | 無し |
診療時間 |
8:30~12:00 14:00~18:00 [土曜]8:30~12:00 13:00~15:00 [日曜・祝日]9:00~12:00 |
特徴 |
|
![]() |
HIROJI OKAWA 大川 洋二 院長
小児科専門医 /血液専門医 |
医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
大川 洋二 院長への独自インタビュー
未来ある子ども達のために、私ができることを
歯科医師であった父の影響もあり、幼い頃より医療関係に進みたいと思っていました。その中で、より広く、人を全体として診ていきたいと思い、医科の道を志したということになります。大学では小児がんや血液疾患を主に担当していました。血液疾患とは、白血病や再生不良性貧血といった難治性の病気のこと。当時は、非常に重い病気を診ていたということになります。
20世紀最後の年に『大川こども&内科クリニック』は開院いたしました。ちょうど50歳という節目の年を迎えたこともあり、父の歯科医院を改装してこの運びとなったのです。科は違えど、父が長年従事してきた地域医療への貢献を受け継いだ形になります。
医師とは、人の一生に関わっていく仕事です。その命の重さにご高齢の方も子供も変わりはありませんが、子供にはこれから先、50年、80年、100年近い未来があります。その将来ある子ども達のために少しでもお役に立っていければと思っているところです。
子供に関わるあらゆるニーズに応えていくことがモットー
子供は自然に病気を治す力を宿しています。医療の介在をなるべく最小限にとどめ、自らの力で病気が治るようにと心掛けています。また、病気を治すことも大事ですけれど、それ以前に病気にならないように努めるのが、今の時代の小児科医の役割です。そのため当クリニックでは、健康診断や予防接種にも力を入れています。
子どもに関わるすべてのニーズに応えていく。当院のモットーに連なるものとして、病児保育室「うさぎのママ」を設けています。「うさぎのママ」は、病気と闘う乳幼児のためのデイケアルーム。入院するほどではないにせよ、きちんとした医療を受けることで早期の回復が期待できる子ども達を対象としておあずかりしています。もちろん、水ぼうそうやおたふく風邪、インフルエンザなどの隔離が必要な病気にもご利用いただけますので、お気軽にご相談ください。
大川洋二先生とは、東京都小児科医会で知り合うことになりました。専門性もさることながら、本当にオールマイティーに、総合的に判断をしていただけます。安心して皆さんにお勧めできる小児科の先生です。