松坂医院
大田区/萩中/糀谷駅
- 内科
- 消化器外科
- 皮膚科
- 小児科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 03-3741-0985 |
---|---|
所在地 | 東京都大田区萩中1-6-28 |
最寄駅 | 糀谷駅 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
WEB | https://www.matsuzaka-clinic.com/ |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
診療時間 |
[月曜・火曜・水曜・金曜]09:00~13:00 16:00~19:00 [土曜]09:00~13:00 |
特徴 |
|
![]() |
SATOSHI MATSUZAKA 松坂 聡 院長
|
◆京急糀谷駅から徒歩5分 地域のみなさまの健康を求め続けて50年◆
昭和38年に開業した松坂医院は、皆様のおかげで50年近く続けてくることができました。お子様からお年寄りまで、地域の皆様に信頼される医療を提供することを目標としております。
大田区萩中・蒲田、京急糀谷駅近くの内科、小児科、消化器科、胃腸科、皮膚科です。お身体の不調やお悩みは、お気軽にご相談ご来院ください。
当院では、皆様の「健康創造パートナー」として、皆様の健康全般に関するご支援をいたします。
具体的には、以下の3つの方針を重視した診療を行っております。
1.患者さんの健康状態を慎重に評価して長期的な関係を重視しております。
2.専門外の疾病については、責任をもって他病院・医院の専門医を迅速にご紹介いたします。
3.患者さんにご納得のいただける治療を行えるように、じっくりとお話しをうかがったうえで、丁寧な治療説明を行っております。
松坂 聡 院長への独自インタビュー
父の姿に影響され医師という道を選ぶ
当院は1963年(昭和38年)に私の父が開院し、内科と小児科、皮膚科の診察を行っていました。昔ながらの医住が一緒の開業医で、昼夜を問わず多くの患者さんが訪れていました。地域の方を診察する父の姿を小さい頃から身近に見て、やりがいのある仕事だなと思っていましたね。そんな父の姿に影響され医師の道を志しました。
大学卒業後は医局に入局、内科医として研鑽を積みました。その後、東戸塚記念病院の内科部長を経て松坂医院へ。副院長として父と一緒に診療を行ってきました。2009年(平成21年)、父の後を継ぎ院長に就任、地域の方々の健康創造パートナーとして診療を行っています。(京浜急行空港線 糀谷駅から徒歩5分)
あらゆる患者さんを受け入れる父のスタイルを継承
もともと私は内科、特に消化器を専門に学びました。医療の世界は専門医へと向かった時期もありますが、患者さんが高齢化するに従い、一つの医療機関で初期診療を行うことができることは、患者さんの利便性や対応の面から見てもやはり大切です。今では医療の現場でも総合診療医というスタイルが確立していますが、その草分けは当院のような患者さんのさまざまな症状を扱う開業医なのだと思います。私も内科医でありながら子供の診察を行い、皮膚の症状を見る…といった父親のスタイルを継承し、内科、消化器科、皮膚科、胃腸科、小児科と地域の方のさまざまな病気の初期診療に対応。基本的に当院に来た患者さんは断らない、をモットーにして診療を行っています。
グラフで見る『松坂 聡 院長』のタイプ
![]() |
どちらかというと エネルギッシュで明るく話しやすい先生 |
![]() |
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
![]() |
どちらかというと エネルギッシュで明るく話しやすい先生 |
![]() |
||
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より