池袋ながとも耳鼻咽喉科
豊島区/上池袋/北池袋駅
- 耳鼻咽喉科
- 小児耳鼻咽喉科
- アレルギー科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
24時間インターネット予約

電話 | 03-6903-4187 |
---|---|
所在地 | 東京都豊島区上池袋4-29-9 北池テラス4階 |
最寄駅 | 北池袋駅徒歩2分 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
WEB | https://nagatomo-ent.jp |
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
診療時間 |
9:30〜13:00 15:00〜18:30 [土曜]9:30~13:00 |
特徴 |
|
![]() |
MASATO NAKAGAWA 中川 眞人 院長
整形外科専門医 /救急科専門医 |
豊島区北池袋駅前に新しく耳鼻咽喉科クリニックを開院させていただきました。大学病院を中心に約15年間、耳鼻咽喉科医・小児耳鼻咽喉科医として勤務してまいりました。私がこれまで培ってきた診療技術や経験、そして『心』を大切に地域の皆様のみみ・はな・のどのお悩みを解決するために尽力いたします。一人一人の患者様に対して、「もしも自分や自分の家族だったら」の感覚を持ち続け、ニーズに合わせた柔軟な診療を行うことを心がけています。来院していただきました皆様が健やかで幸せな毎日をおくれるように今後も精進を重ねる所存でございます。
当院は電子内視鏡やCT、エコーなどを備えており、その検査画像をモニターで一緒にご覧いただくことで、ご自身の身体の状態を理解いただき、わかりやすい説明をモットーとしております。また、地域の小さなお子さんからご年配の方にまで安心して通院していただけるよう、スタッフ一同努めてまいります。何かお困りのことがあれば、お気軽にご相談ください。
中川 眞人 院長への独自インタビュー
沖縄出身の先生の想いを引き継いで
私は8歳まで扁桃腺を月に2回腫らせ、その度に40℃以上の発熱を繰り返していました。運動もできず、かけっこをすればいつもビリ。それが8歳で扁桃腺手術を受けてからは、発熱する事が年1回~2回に減り、それまで全くできなかった運動もできるようになり、クラス代表でリレーの選手を務めるまでになりました。
実をいうと、8歳まで生きられるかわからない、と言われていたらしいんですね。それを人一倍運動ができるようになるまでしてくださった先生に感謝すると同時に、希望を与えてくれた医師への道を志すようになったのです。
この場所では、沖縄出身の先生が長らく診療を続けておられました。惜しくも他界されてしまい、病院は一時閉鎖となってしまったのですが、その際にいろいろと整理を手伝っていた友人から声がかかり、同じ場所、同じ名称でクリニックを開業することになったのです。私自身、それ以前に江戸川区内の病院で勤務をしていましたので江戸川区内の土地勘が備わっていたこともありましたし、患者さんのためにも何とかがんばりたいという思いから、引き継がせていただきました。それが今から17年前のことになります。沖縄にある先生のお墓参りへも行かせていただきました。今でも院内ではお酒の好きだった先生にお供えをさせてもらっています。
「患者さんのすべてを診る」をモットーに
当クリニックは整形外科・内科・外科を標榜しています。整形外科疾患の範囲では腰痛や膝痛、五十肩といった慢性的な痛みに加え、外傷の治療を。そのほか、呼吸器疾患でケアが必要な方、風邪や高血圧、高脂血症や糖尿病などの患者さんも拝見しています。母校である防衛医科大学校では、人全体を診られるようになった上で専門分野を持ちなさい、という方針でしたので、私もそれに倣い、さまざまな科で経験を積みました。昨今、医療は細分化していて、とかく臓器だけを診る傾向があるように感じますが、街のかかりつけ医として、私は人全体を診ていきたいと思っているのです。
診療に際しては、患者さんとたくさんお話をし、様々な角度から診るようにしています。そうすることにより、後ろに隠れている病気を発見することもあるのです。たとえば、腰痛を訴える方の症状から髄膜炎や動脈瘤の発見に繋がったり、右胸が痛いという方で、姿勢によって痛みが生じるということで、心不全が見つかった人もいます。大事に至る前に見つけられた時は、本当にやりがいを感じますね。
北池袋駅出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):1分43秒
電気をかけるようになったら、すごく良いの。楽でね。良いとこ教わったと思ってる。