東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

三木内科クリニック

豊島区/長崎/東長崎駅

  • 内科
  • 消化器内科
  • 健診・検診
  • 小児科
医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-5917-6850
所在地 東京都豊島区長崎3-19-14 ミザールビル 1階
最寄駅 東長崎駅
駐車場 近隣にコインパーキングあり
WEB https://www.miki-naikaclinic.com/
休診日 土曜午後・日曜・祝日
診療時間 9:30~12:30、15:00~18:00
[土曜]9:30~12:30

※内視鏡検査 12:30~13:30
※小児科専門外来 月曜午後
※脳神経外科外来 第1土曜、第3水曜

特徴

  • ●男性医師
  • ●女性医師
  • ●内視鏡検査
  • ●大腸内視鏡検査
  • ●CT検査
  • ●超音波検査
  • ●インフルエンザ
  • ●マイナンバーカード保険証利用
三木 淳史 院長

ATSUSHI MIKI

三木 淳史 院長

地域の医療の窓口として、安心と信頼を届けたい

◆地域の健康を守る“かかりつけ医”として頼れる存在◆

三木内科クリニックは、東京都豊島区・東長崎駅近くに2025年10月に開院した、内科・消化器内科・小児科を中心としたクリニックです。風邪や生活習慣病といった日常的な内科診療から、胃・大腸の内視鏡検査、CTによる画像診断まで、幅広いニーズに対応。小さなお子さまからご高齢の方まで、世代を問わずご相談いただけます。特に、消化器専門医としての知見を活かした質の高い診療に加え、「苦しくない内視鏡検査」や「少ない被ばくで行えるCT検査」など、先進設備による正確かつ負担の少ない医療を提供しています。また、小児科専門外来や脳神経外科外来も開設し、地域の医療ニーズにきめ細かく対応しています。丁寧な説明と温かな対応を心がけながら、地域の皆さまの“安心できる医療の窓口”であり続けます。日々の健康に不安を感じたとき、まずは私たちにご相談ください。

三木 淳史 院長への独自インタビュー

入院で感じた「安心」が、医師を志す原点に

子どものころは建築や設計に興味を持ち、将来はそちらの道に進みたいと考えていました。それが中学生の時に腸炎で入院し、担当の先生に支えていただいた経験が、私の進路を大きく変えました。病室に先生が顔を見せてくれるだけで、不安がすっと和らいでいく――その安心感が強く印象に残り、「こんなふうに人を安心させられる存在になりたい」と感じたのです。
以降は迷いなく医学の道へ進み、帝京大学で学んだのち、附属病院で消化器内科を専攻しました。もともと救急に興味があり、より多くの人のお困りごとに向き合いたいと考えていたのですが、消化器内科では内視鏡による止血など、緊急性の高い処置を行う機会も多く、救急医療に通じるやりがいを感じての選択でした。その後は大学病院勤務を経て、地域医療に携わりたいという思いが強まり、東川口病院などで経験を積みながら、老年医学や一般内科も幅広く学びました。
そして2025年10月、ご縁があって『三木内科クリニック』を承継開業しました。中学生の頃に感じた“安心できる存在”を目指して、地域の皆さまに寄り添える医療を届けていきたいと思っています。

小児から高齢者まで、幅広く診療できる体制を

以前のクリニックの時代から引き続いて通われているご高齢の患者さんが多くいらっしゃいますし、加えて新たに発熱外来や小児のワクチン接種も始めたことで、今ではお子さんからご年配の方まで、幅広い世代の方に来院いただいています。
私自身、これまで勤務してきた中で小児の診療にも携わってきましたが、やはりお子さんの健康に関しては専門的な判断が必要なことも多いものです。そのため週に1回、小児科専門の先生をお招きし、より専門的な診療が行える体制を整えました。特にアレルギーなどの分野では、専門医の視点を活かして診察しています。
また、脳外科領域に関して、定期的な画像検査や経過観察が必要な患者さんには、CTによる精密検査を行い、月に2回を目安に専門の先生による診察を行なっています。当院はCT機器を備えており、肺や腹部の異常を早期に発見することも可能です。急性の腹痛や虫垂炎など、初期症状での判断が難しいケースにも対応し、早期診断・迅速な対応を実現しています。

続きを読む→

豊島区長崎3-19-14 ミザールビル 1階

東長崎駅

東長崎駅北口出口からの徒歩ルート

所要時間(当社調べ):7分12秒