三田医院
港区/芝/三田駅
- 消化器内科
- 内視鏡内科
- 肝臓内科
- 健診・検診
| 医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
| 医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
24時間インターネット予約
ネット予約
| 電話 | 03-3451-7652 |
|---|---|
| 所在地 | 東京都港区芝5-3-10 |
| 最寄駅 | 三田駅 田町駅 赤羽橋駅 |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
| WEB | https://mita-iin.com/ |
| 休診日 | 水曜午前・土曜・日曜・祝日 |
| 診療時間 |
9:00~14:00 16:00~18:30 [水曜]15:00~18:30 |
特徴 |
|
|
SHUHEI OKUYAMA 奥山 秀平 院長
総合内科専門医 /消化器病専門医 /肝臓専門医 /消化器内視鏡専門医 |
◆三田駅・田町駅近くで“専門・温かさ”を感じられる消化器・肝臓ケアができるクリニック◆
三田医院は、消化器内科・肝臓内科を専門とし、胃や大腸の内視鏡検査から一般内科まで、幅広く診療を行うクリニックです。院長の奥山秀平は、日本肝臓学会・消化器病学会・消化器内視鏡学会の専門医かつ指導医であり、専門的な知見に基づく安心できる診療を提供いたします。脂肪肝や肝機能異常など、健康診断で指摘されることの多い症状についても、早期診断と適切なフォローを重視。内視鏡検査では、鼻から挿入する経鼻内視鏡や経口内視鏡、あるいは鎮静剤を用いた方法など、患者さまの“苦痛や不安”を軽減する工夫をしています。また、三田駅・田町駅から徒歩5分、赤羽橋駅から徒歩9分とアクセス良好で、働く方や地域の方が通いやすい立地であることも大きなメリット。休診日は水曜午前・土曜・日祝ですが、予約システムを活用することで待ち時間を抑え、来院から診療・決済までスムーズに対応できる体制を整えています。もし、消化器・肝臓の不調、あるいは検査が気になっているならば、まずは三田医院にご相談ください。専門医の丁寧な診療と地域に根ざしたケアで、患者さま一人ひとりの“安心できる医療”をお届けします。
【 関連リンク 】
・公式Instagram
奥山 秀平 院長への独自インタビュー
消化器内科医として20年以上のキャリアが強み
私の家は代々続く医師の家系でしたが、次男の私に「家を継がなければ」というプレッシャーはありませんでした。それでも医師を志したのは高校生のとき、「世の中の役に立つ仕事をしたい」と考えたのがきっかけでした。その気持ちは医学部で学んだ6年間を経ても変わらず、「一人でも多くの患者さんの役に立ちたい」との思いから、患者数の多い消化器内科に進みました。
内科医は患者さんの訴えに丁寧に耳を傾けながら、診断から治療まで一貫して携われる点に大きなやりがいがあります。私自身も母校の大学病院や総合病院で消化器領域の診療にあたり、特に肝臓の病気に関わる知識や技術を磨いてきました。消化器内科医として20年あまり積み重ねてきた経験を生かし、地域の中で専門性の高い医療をご提供したいと考えています。
地域の中の身近な場所で、専門的な診療を行う
築地にある聖路加国際病院を経て、『三田医院』を開設したのは2025年5月です。実はこの場所には江戸末期から続く診療所があって、休院状態にあったものを私が再開する運びになりました。高祖父、曾祖父、祖父、そして父がつないでくれたバトンを引き継ぐことに身の引き締まる思いがするのと同時に、この地域にしっかりと根を下ろし、皆さまの健康を支えていきたいと考えています。
当院の大きな特徴は、患者さんにとって身近な場所でありながら、大学病院レベルの診療をご提供できることです。私は総合内科や消化器病など複数の専門医・指導医資格を持ち、中でも肝臓については専門的な診療を行うことが可能です。近年は脂肪肝の患者さんが増加傾向にあるものの、適切な医療につながっていないケースも少なくありません。当院がそうした方々の受け皿となり、肝硬変や肝がんで苦しむ方を減らす一助になればと思っています。
田町駅北改札・南改札出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):6分5秒






