下北沢スキンクリニック
世田谷区/北沢/下北沢駅
- 皮膚科
- 形成外科
- 美容外科
- 美容皮膚科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
24時間インターネット予約

電話 | 03-5454-1112 |
---|---|
所在地 | 東京都世田谷区北沢2-26-8 ウェルスクエアプラザ6階 |
最寄駅 | 下北沢駅 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
WEB | https://shimokitazawa-skin.com/ |
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
特徴 |
|
![]() |
MUNETAKA HOSAKA 保坂 宗孝 院長
形成外科専門医 |
◆ 一人ひとりの肌悩みに真摯に向き合う皮膚科 ◆
当院は、一般皮膚科から美容皮膚科まで幅広く対応する「肌のかかりつけ医」として、地域の皆さまに信頼される診療を目指しています。院長は大学病院や皮膚科専門クリニックでの豊富な経験を活かし、アトピー性皮膚炎、ニキビ、しみ、しわ、医療脱毛など、年齢や性別を問わず多様な肌トラブルに対応。症状の根本原因にアプローチする丁寧な診察と、患者さま一人ひとりのライフスタイルに合わせたオーダーメイドの治療をご提案します。清潔感のある院内と、プライバシーに配慮した空間づくりにもこだわり、初めての方でも安心してご来院いただけます。地域の方が通いやすいように昼休みは設けず、また土曜日も診察 しています。形成外科専門医、美容外科専門医(JSAPS)、皮膚科専門医、医学博士、精神保健指定医が在籍しています。保険診療の形成外科や皮膚科だけではなく、美容外科や美容皮膚科も丁寧に行って参ります。
【 関連リンク 】
・公式LINE
・保坂 宗孝 院長 Instagram
・下北沢スキンクリニック公式Instagram
・保坂 宗孝 院長(旧 Twitter)
・公式X(旧 Twitter)
・保坂 宗孝 院長 tiktok
・公式tiktok
保坂 宗孝 院長への独自インタビュー
より美しく“治す”道を
私が医療に関心を持ったのは、小学生の頃の出来事がきっかけでした。頭を怪我して病院に運ばれたのですが、嫌がる私に根気強く寄り添い、親身になって治療してくださった先生や看護師の方々の姿が今も強く印象に残っています。さらにその後、祖父の入院を経験する中で、「病院というのは命を守る大切な場所なのだ」と実感するようになりました。そうした経験から、将来は人の役に立てる場所で働きたいという気持ちが芽生えたのです。
当初は「医師」という明確な目標ではなく、医療の現場で人を助けたいという漠然とした希望でした。しかし病気を治し、怪我を治すことができる職業を考えたとき、自分には医師が一番しっくりくると感じ、この道を選んだのです。
東邦大学卒業後は形成外科を専門にしました。私は一つの空間にとどまるよりも、外来や病棟、手術室など様々な現場で患者さんと関わることを好みました。その中で「傷」を扱う形成外科が、自分のスタイルに最も合うと感じたのです。保険診療の現場では怪我や病気を治すことに加え、見た目の更なる改善を希望される患者さんに接する機会も多くありました。そうした経験を積む中、「患者さんの希望を叶えるには美容医療の力が不可欠」と考えるようになり、美容外科の道へと進んだのです。
そして2025年6月、『下北沢スキンクリニック』を開院しました。ターミナル駅のような特別な場所ではなく、老若男女が自然に集まる街にクリニックを開きたいと考え、身近で庶民的な魅力を持つ下北沢を選んだのです。
皆さんの「肌」のかかりつけ医を目指して
実際に開業してみると、想像していた通り幅広い年齢層の方が訪れてくださっています。SNSを通じて遠方から来られる方もいれば、地域にお住まいの方が気軽に相談に訪れることもあり、多様な層にご利用いただいています。
当院の大きな特徴は「保険診療から自費診療まで、肌に関するあらゆる悩みに対応できる」点です。私自身は形成外科・美容医療を専門とし、副院長は皮膚科を専門としていますので、怪我や湿疹から美容的な施術まで幅広く対応できます。クリニック名に「スキン」と掲げている通り、お肌のことなら何でもご相談いただける体制を整えています。
私たちが意識しているのは、診療の垣根を作らないことです。美容だけを求める方にも、皮膚科的な疾患で悩む方にも、区別なく相談していただける場所でありたいと考えています。そのため「美容クリニックだから行きづらい」と感じる必要はありません。誰でも安心して足を運べる、そんなクリニックを目指しています。
京王井の頭線下北沢駅西口出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):40秒