東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

歌橋医院

練馬区/貫井/富士見台駅

  • 内科
  • 小児科
  • 皮膚科
  • 放射線科
  • 消化器内科
  • アレルギー科
  • 訪問診療
  • 健診・検診
医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-3999-6767
所在地 東京都練馬区貫井4-25-31
最寄駅 富士見台駅
駐車場 あり(2台)
WEB https://utahashi-clinic.com/
休診日 第4月曜午後・木曜・土曜午後・日曜・祝日
受付時間 9:00~11:00 15:00~17:00
[土曜]9:00~11:00

【発熱・検査希望の方】
11:30~12:00 17:30~18:00
[土曜]11:30~12:00

【訪問診療】
9:00~12:00 15:00~18:00
[土曜]9:00~12:00

【鍼灸】
毎週金曜午前

【歯科】
完全予約制で毎水曜のみ

特徴

  • ●駐車場あり
  • ●男性医師
  • ●内視鏡検査
  • ●インフルエンザ
  • ●新型コロナ予防接種
  • ●歯科
歌橋 和哉 院長

KAZUYA UTAHASHI

歌橋 和哉 院長

総合内科専門医 /消化器病専門医 /肝臓専門医 /消化器内視鏡専門医

専門的な知見と豊富な経験を備えた「かかりつけ医」として。医科歯科連携によって健康維持・増進をサポート

◆患者さまの健康と笑顔を支える歌橋医院◆

歌橋医院は、地域医療の担い手として「信頼」と「安心」を第一に、幅広い診療科目を提供しています。当院では、内科、皮膚科、小児科を中心に、患者さま一人ひとりの症状に合わせたきめ細やかな医療を実施。経験豊富な医師とスタッフが連携し、最新の医療機器を活用して、迅速かつ的確な診断と治療を行います。特に、患者さまとのコミュニケーションを大切にし、分かりやすい説明と最適な治療計画を通じて、安心して治療に臨んでいただける環境を整えています。さらに、院内はバリアフリー対応で、小さなお子さまや高齢の方、車いすをご利用の方にも快適にご利用いただけます。歌橋医院は、患者さまの日常に寄り添い、健康維持をサポートする「かかりつけ医」として信頼される存在を目指しています。体調に不安を感じたときは、どうぞお気軽にご相談ください。

◆内科と歯科が連携した診療体制◆

当院では内科と歯科が連携した診療体制を整えており、患者様にトータルで健康をサポートすることを目指しています。
医科歯科連携により、患者様が一貫した治療を受けられる環境を提供し、健康維持に貢献します。

一生涯美味しくお食事をお届けするために
当院では、患者様が生涯にわたって美味しくお食事を楽しんでいただけるよう、義歯(入れ歯)の作成に力を入れています。義歯はただの補助具ではなく、口腔内環境の改善により、体全体の健康にも大きく寄与します。痛みや不安を最小限に抑え、見た目にも美しい義歯を提供することを心掛けています。

在宅医療対応 24時間365日
当院の医科、歯科は24時間、365日対応しており、急なご相談や訪問診療にも柔軟に対応しています。医科と歯科が連携し、在宅医療の中でも口腔ケアをしっかりサポートすることで、患者様の生活の質を向上させます。

健康な体作りには口腔内環境が大切
糖尿病、高血圧、高脂血症など、生活習慣病を患っている方は、口腔内の健康が全身の健康に大きな影響を与えることが分かっています。定期的な歯科治療と口腔ケアにより、これらの病気の改善や予防にも繋がります。ご自身の健康維持のためにも、歯科での診療を積極的にご利用ください。

お気軽にご相談ください
歯科についてのご相談やご質問がありましたら、どうぞお気軽に受付までお問い合わせください。私たちのクリニックは、患者様一人ひとりの状態に合わせた最適な治療を提供し、皆様がいつまでも健康で快適な生活を送れるようサポートいたします。


【 関連リンク 】
・公式LINE

歌橋 和哉 院長への独自インタビュー

開業から60年以上にわたり、地域に根ざした診療を続ける

『歌橋医院』は私の父(故・歌橋昭和 医師)が1964年に開設しました。小さな頃から毎日夜遅くまで患者さんの診療にあたる父の姿を見ていましたから、私が同じ道に進んだこともごく自然な流れだったと言えるでしょう。医療を通して地域に恩返しをしたい、この町で暮らす方々の健康を支えていきたいという気持ちで医師を志すようになりました。
自分の専門として消化器内科を選んだことも、地域貢献や社会貢献の意味合いがありました。日本人の死因の上位を占める胃がんや大腸がん・肝臓がんなど、消化器の病気でお困りの患者さんはたくさんいらっしゃいますので、この領域を専門的に学ぶことで一人でも多くの方のお役に立ちたいと考えたのです。消化器の病気を中心に内科全般について幅広い症例を経験し、当院で診療するようになったのは2000年からです。

外来診療・訪問診療に対応し、地域住民の暮らしを支える

開業から60年あまりが経ち、父から私へと代替わりをしたものの、当院が地域密着型の医療を行っていることに変わりはありません。外来診療に加えて訪問診療(往診)にも対応することで、地域の方々の暮らしと健康を支えています。内科全般を幅広く診療することに加えて、西洋医学に加えて東洋医学(鍼灸)を取り入れていること、施設のリニューアルを機に歯科の診療をスタートしたことも特徴です。医科と歯科の医師が連携することによって個々の患者さんに適したアプローチをご提案し、健康維持・増進のお手伝いをさせていただきます。
来院される患者さんは生後2か月くらいの赤ちゃんから100歳近いご高齢の方まで幅広く、2世代、3世代にわたるお付き合いという患者さんも珍しくありません。訪問診療で伺うご家庭を含めると、患者さんの大半は人生の先輩といえる年代になるでしょうか。医師と患者という関係性ではありますが常に尊敬の念を忘れず、お一人お一人と丁寧に向き合っていきたいと考えています。

続きを読む→

練馬区貫井4-25-31

富士見台駅

富士見台駅改札出口からの徒歩ルート

所要時間(当社調べ):9分36秒