もとはしクリニック
町田市/中町/町田駅
- 内科
- 婦人科
- 消化器外科
- 循環器内科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 042-727-9930 |
---|---|
所在地 | 東京都町田市中町2-14-10 M&Dクリニカルビル1階 |
最寄駅 | 町田駅 |
駐車場 | 無料:6台 |
WEB | |
休診日 | 日曜・祝日 |
診療時間 |
[月曜・水曜]09:15~12:00 14:15~17:30 [火曜]09:15~12:00 13:15~15:00 [金曜]09:15~12:00 [土曜]09:15~12:00 13:45~17:30 内分泌内科の診療は、第2土曜日(14:30~18:00)のみとなります。 |
特徴 |
|
![]() |
TAKASHI IWASE 岩瀬 孝 院長
|
医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
岩瀬 孝 院長への独自インタビュー
身近にいて人の役に立てる仕事に就きたいとの思いから
小さい頃、漠然と医者になりたいと思っていた記憶はあるのですが、高校の頃には役人や経済のトレーディング分野など他の選択肢も考えていました。しかし、身近にいて人の役に立てる仕事に就きたいとの思いから、最終的にこの道を選択しました。人の為に働き、まわりに居る人たちを助け、守ること。その大切さと必要性を説いてくれたのは高校時代の恩師で、今でもそれが根底にあるのだと思います。感謝し、尊敬している先生です。
循環器科を専門に選んだ理由ですが、この分野は薬理学的効果を比較的予想しやすいんです。明確かつ数学的なところが自分の性格に合っていると思い、迷わず選択しました。研修医の時に薬理学の勉強をしていたことも役立ちましたね。
間口を広く設け、コネクションを多く持つことが大切
心筋梗塞や不安定狭心症など、循環器科の疾患は一秒でも早く処置をすることが重要になってきますので、救急のときの紹介先は多く知っています。直接、CCU(冠疾患集中治療室)や先生に連絡することもあります。虎の門病院に勤務していた経験があり、当時のネットワークがいきていると思います。救急車を呼ぶ段階で搬送先をこちらで決めておくことにより、少しでも時間のロスを防ぐことが出来ます。間口を広く設け、コネクションを多く持つことが大切だと体感しています。
また、患者さんの紹介先は私自身が責任を持って決めています。どんなに大きな病院でも、それぞれ得意な分野とそうでない分野があるものです。東京は病院の数が多いので、状態を診てその分野にたけている病院を紹介するようにしています。
岩瀬孝先生は、真摯に医療に取り組まれている方です。患者さんをちゃんと叱ることもできる、本当の意味で頼りがいのある先生ですね。