480件中1~20件を表示
目黒アニマルメディカルセンター
●犬 ●猫 ●ウサギ ●ハムスター ●フェレット
| 電話 | 03-5725-3239 |
|---|---|
| 診療時間 | 10:00~13:00 15:00~19:00 |
| 休診日 | 当院は年中無休、予約優先制となっております。 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
| WEB | https://mamec.wolves-tokyo.com/ |
| 駐車場 | 敷地内に2台分の専用駐車場あり |
◆地域に根ざし、最先端医療で大切な家族を守る目黒アニマルメディカルセンターです◆目黒アニマルメディカルセンターでは、整形外科・腫瘍科・循環器科・皮膚科・歯科など、多彩な専門診療をワンストップでご提供しています。最新のCT・MRI、ペットと飼い主様の安心を第一に考えた環境を整備。獣医師・動物看護師がご家族と丁寧に対話を重ね、個々の健康状態や生活背景に寄り添った医療を実践します。また、リハビリテーションやバランス器具を用いた術後・高齢動物のケア、日常生活の質をトータルにサポートします。年中無休・予約優先・最終受付18:30までの柔軟な診療スタイルで、急な不安にも対応。夜間救急体制も整っており、ご家族とペットの“いま”と“これから”を支える安心をお届けします。
金子 真大 院長 & 奥田 皐耶 統括院長
MASAHIRO KANEKO & KOYA OKUDA
これから受診される患者さんへ
【金子 真大 院長】「ここに来てよかった」と思っていただける診療を常に目指しています。当院では治療の内容だけでなく、どう進めていくかを一緒に考える姿勢を大切にしています。どんなことでもまずはお気軽に相談ください。些細なことに見えても、そこから大きな病気の芽が見つかることもありますし、何より「話してよかった」と思える経験が安心感につながると考えています。動物たちとそのご家族の生活に寄り添える病院であり続けたいと願っています。※上記記事は2...
日暮里動物病院
●犬 ●猫 ●ウサギ ●ハムスター ●フェレット
| 電話 | 03-5615-2466 |
|---|---|
| 診療時間 | 10:00~13:00 17:00~20:00 |
| 休診日 | 火曜午後・木曜 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●歯科 ●眼… |
| WEB | https://www.nippori-amc.com |
| 駐車場 | 当院の裏手と真向かいにコインパーキングがございますので、ご利用ください。 |
◎土曜、日曜、祝日も20時まで診察。動物はもちろん、飼い主様にも優しい診療を心がけています◎『日暮里動物病院』では犬、猫のほか、うさぎ、ハムスター、フェレットも診療しています。院長は複数の動物病院での手術経験があり、一般診療に加えて、がんの治療や整形外科の手術にも対応しています。近年では動物たちへの医療も大きな進歩を遂げ、整形外科や腫瘍外科、内科やペットホテルなどあらゆる分野への需要が高まっています。当院では、そんな需要全てに答えられるように日々精進してまいります。家族の一員であるペットが、病気の時はもちろん、健康な時や緊急時でも安心して来院していただける動物病院を目指していますので、動物たちの様子に何か気になることがありましたら、お気軽にご相談いただきたいと思います。
長野 慶一 院長
NAGANO KEIICHI
これから受診される患者さんへ
『日暮里動物病院』は「三河島駅」から徒歩6分、「日暮里駅」や「鶯谷駅」からも徒歩圏内の場所にあります。飼い主さんの話をよくお聞きして、地域のみなさまに喜んでいただける医療をご提供するというのは、スタッフ全員が共有していることです。日々の体調不良から、骨折や脱臼、がん治療にも対応できるのが当院の強み。どのような症状も、安心してご相談いただきたいと思います。※上記記事は2018年6月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承...
武蔵野まりん動物病院
●犬 ●猫 ●ウサギ ●フェレット ●ハムスター ●鳥 ●は虫類 ●両生類 ●その他
| 電話 | 0422-30-5667 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:30 15:30~19:00 ※受付時間は午前12:00まで、午後18:30までになります。 |
| 休診日 | 水曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●皮膚科 ●予… |
| WEB | https://www.m-marine-ah.com/ |
| 駐車場 | 1台あり ※近隣にコインパーキングあり |
◆武蔵境駅から徒歩6分、犬猫からエキゾチックアニマルまで幅広く対応◆2025年6月30日、武蔵境駅南口から徒歩6分の便利な立地に「武蔵野まりん動物病院」が新規開院いたします。当院では、犬や猫はもちろん、ウサギ、ハムスター、フェレット、モルモット、鳥類、爬虫類、両生類など、幅広いエキゾチックアニマルの診療にも対応しております 。院長自身が多様な動物と暮らしており、動物たちの個性や特性を深く理解した診療を心がけています 。また、飼い主様とのコミュニケーションを大切にし、丁寧な説明と安心感のある診療を提供いたします。当院は、地域の皆様の大切なご家族であるペットたちの健康を守るため、スタッフ一同、心を込めてサポートいたします。【 関連リンク 】・公式LINE・公式instagram
戸谷 周太 院長
SHUTA TOTANI
これから受診される飼い主さんへ
当院は、病気の治療だけでなく、健康な子でも気軽に立ち寄れる病院でありたいと考えています。例えば、わんちゃんのお散歩中にふらっと寄っていただき、ちょっとした相談ができる場所にしたいと思っています。当院を選んでいただいた以上、「来てよかった」と思っていただける診察を心掛けていきます。診療は予約優先制ですが、予約なしでも受診できるよう柔軟に対応する方針です。一度来院していただいた際に、細やかな診察を通じて安心していただき、継続的な健康管理につ...
めぐり動物病院 元代々木
●犬 ●猫 ●ウサギ ●ハムスター ●フェレット
| 電話 | 03-6407-0732 |
|---|---|
| 診療時間 | 7:00~17:00 [日曜・祝日]9:00~15:00 |
| 休診日 | 金曜 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●女性医師 ●WEB予約 ●トリミ… |
| WEB | https://www.meguriah.jp/ |
| 駐車場 | 1台分あり |
◆循環器・消化器に強く、内視鏡完備◆頼れるホームドクターを目指して渋谷区に開院しました。獣医師になってから、いかに正しく病気を診断して治すかに注力してきました。これからもその姿勢は持ち続けますが、残念ながら病気の多くは本当の意味での完治は難しく、また、当然ながらご家族によって治療に対して望まれることや納得がいく結果は違います。たくさんの診療経験を積み、患者様にも教えていただいて特にその部分に配慮するように努めています。近年、動物医療も進歩して平均寿命が伸びてきているなか、健康で長生きをするということが何より大事になります。病気を未然に防ぐ予防医療にも力を入れております。より多く動物やご家族の力になりたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。※ウサギ、ハムスター、モルモット、フェレットはお問い合わせください
巡 夏子 院長
NATSUKO MEGURI
これから受診される飼い主さんへ
頼りになるドクターを目指しています。「無理」と簡単に言わず、たとえベストな方法が難しくとも、できる限り飼い主さんのご希望に沿う形を実現してまいります。動物のことはなんでも気軽にご相談ください。何かしらの形で頼っていただければ嬉しく思いますし、頼りにしていただける動物病院を目指してまいります。※上記記事は2023年8月に取材したものです。情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。
めぐり動物病院 元代々木を他院も薦めてます!
石神井公園動物病院
●犬 ●猫 ●ウサギ ●フェレット ●ハムスター ●鳥
| 電話 | 03-5913-7720 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:30 16:00~19:00 [日曜・祝日]9:00~12:30 |
| 休診日 | 水曜・日曜午後・祝日午後 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●トリミン… |
| WEB | https://www.shakujiikoen-ah.com/ |
| 駐車場 | あり(3台) |
◆地域に根ざし、確かな技術で支える動物医療のパートナー◆石神井公園動物病院は、「動物にも飼い主さまにも優しい医療」を大切にしながら、地域に密着した診療を行っております。獣医師・看護師ともに確かな知識と経験を備えており、内科・外科はもちろん、特に犬猫に対する丁寧な問診と説明を重視し、飼い主さまの不安を取り除くことに力を入れています。また、土日診療や予約優先制など、通いやすさにも配慮。石神井公園駅から徒歩圏内とアクセスも良好です。大切な家族の健康と幸せを守るために、私たちは日々、最善の医療を提供し続けています。初めての方も、どうぞ安心してご来院ください。
水石 雄三 院長
YUZO MIZUISHI
これから受診される患者さんへ
動物たちは言葉で自分の体調を教えることができません。だからこそ、飼い主さんが日々のちょっとした違和感に気づいてくださることが、とても大切です。たとえば「下痢が三日続いている」「何となく元気がない」といった些細なことでも、診てみると大きな病気が隠れていることがあります。特に高齢のワンちゃん・ネコちゃんにとっては、「もう一日様子を見よう」としている間に状態が悪化してしまうこともあります。小さな異変の段階で受診していただくことで、より早い対処...
石神井公園動物病院を他院も薦めてます!
ペットメディカル久が原
●犬 ●猫 ●ウサギ ●ハムスター
| 電話 | 03-5747-1831 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 [日曜・祝日]予約制 ※現在はコロナ対策として、毎日予約制にて診療を行っております。 あらかじめお電話にてご予約をお取りください。 |
| 休診日 | 水曜 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
| WEB | https://www.petmedical.jp/ |
| 駐車場 | あり |
ペットメディカル久が原は、東京都大田区、東急池上線久が原駅から徒歩5分ほどに位置する、ライラック通りに面した動物病院です。私どもの動物病院は、従来の西洋医学、手術全般も行います。最新の各種検査機器、治療機器を導入し、正確な診断、安心安全な 治療を行いつつ、その一方で、新たな治療分野の開拓も行っています。その中のひとつが代替医療・ホリスティック医療です。ホリスティック医療とは、「動物を病気と一緒に一つの生命体として捉え、ただ病気を治すのではなく、病気を起こす動物の体を調整していこう」とする治療法です。手作り食やホメオパシー、ホモトキシコロジー、鍼灸、漢方などさまざまな代替医療を使い、動物の持つ自然治癒力を引き出し、気づきを与えて、病気の根本を治すことを目指していきます。大切な家族の一員である動物のことなら、大田区の動物病院ペットメディカル久が原にご相談ください。
青柳 伸介 院長
SHINSUKE AOYAGI
これから受診される患者さんへ
『ペットメディカル久が原』は東急池上線「久が原駅」から徒歩5分、ライラック通り商店街の一角にあります。私たち人間と同じように、動物たちが病気になる原因としては食べものをはじめとした生活環境、そして日々のストレスなどが考えらえます。食べ物は手作りで作ってあげるごはんに勝るものはありません。生活環境の改善は皆様の健康維持にも役立つはずです。そしてストレス。これは「ペット」として癒やしやコミュニケーションを求められる動物たちには仕方のないこと...
あまの動物病院
●犬 ●猫 ●ウサギ ●ハムスター ●フェレット
| 電話 | 042-537-8837 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:30 16:00~19:30 [祝日]9:00~12:30 ※12:30~16:00は手術と予約にて往診を行っております。 ※火曜12:30~16:00は猫のみの予約診療となります。 |
| 休診日 | 水曜・祝日午後 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
| WEB | https://amano-ah.com/ |
| 駐車場 | あり(5台) |
◆動物たちと飼い主様の幸せを支える「あまの動物病院」 当院では、犬猫別の待合室を設置し、ペットのストレスを最小限に抑える工夫をしています。 また、トリミングやペットホテルなど、診療以外の日常ケアも提供しており、飼い主様とペットの快適な生活をサポートいたします。 さらに、かかりつけの方を対象に、夜間・休日の特別診療や往診にも対応しており、万が一の際にも安心してご利用いただけます。 特に、火曜日の13時から16時には、猫ちゃん専用の予約診療「ニャンニャンアワー」を設けており、猫ちゃんがリラックスできる環境で診療を受けられます。 当院の院長である米田拓高は、宮崎大学獣医学科を卒業後、神奈川県や大阪府の動物病院での勤務を経て、2024年に当院の院長に就任いたしました。 飼い主様とペットが一日でも長く幸せな時間を共有できるよう、治療方針は飼い主様と相談して決めていきたいと考えております。...
米田 拓高 院長
HIROTAKA YONEDA
これから受診される飼い主さんへ
私は獣医師として、動物たちが生まれてから高齢になって最期のときを迎えるまで、ご家族みなさんの生活が楽しいものになるようサポートしたいと考えています。もしもお薬による治療が必要な場合には、甘いものや飲みやすい形状を選択するなど、動物たちや飼い主さんに負担なく治療に取り組んでいただけるよう配慮をしています。また、愛玩動物看護師とマンツーマンで実施する「しつけ教室」「歯磨き教室」、不定期開催の「パピーパーティー」や各種勉強会などをとおして、動...
滝野川動物病院
●犬 ●猫 ●ウサギ ●フェレット ●ハムスター
| 電話 | 03-5980-8235 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 [日曜・祝日]9:00~12:00 |
| 休診日 | 水曜・日曜午後・祝日午後 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約… |
| WEB | https://www.takinogawa-ah.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆家族の一員であるペットの健康を守る、滝野川動物病院◆当院は、東京都北区滝野川に2025年3月10日に開院した動物病院です。JR埼京線「板橋」駅から徒歩2分というアクセスの良さで、皆様の大切なペットの健康をサポートいたします。診療対象は、犬、猫はもちろん、ウサギ、モルモット、フェレット、チンチラ、ハリネズミ、フクロモモンガ、ハムスターなどのエキゾチックアニマルにも対応しております。診療時間は、午前9時から12時、午後4時から7時までで、日曜・祝日も診療を行っております。院長の豊島祐次郎は、日本獣医生命科学大学卒業後、東京大学大学院を修了し、日本獣医がん学会や日本獣医エキゾチック動物学会などに所属しております。当院では、動物たちの小さな異常も見逃さないよう、飼い主様とのコミュニケーションを大切にし、安心してご来院いただけるかかりつけ医を目指しております。ペットの健康に関するご相...
豊島 祐次郎 院長
YUJIRO TOYOSHIMA
これから受診される飼い主さんへ
ネットでなんでも調べられる時代ですが、その情報が果たしてその子に合っているかどうか、判断するのは難しいものです。明らかに様子がおかしい時はもちろんですが、何か気になること、不安なことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。地域のかかりつけ医として、皆さんに頼りにしていただける病院を目指してまいります。※上記記事は2025年4月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
日本動物医療センター
●犬 ●猫 ●ウサギ ●ハムスター ●フェレット
| 電話 | 03-3378-3366 |
|---|---|
| 診療時間 | 朝の部 9:00〜13:00 昼の部 14:00〜16:00 夜の部 16:00〜20:00 ※救急は24時間対応 |
| 休診日 | 水曜(救急は受付) |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
| WEB | https://jamc.co.jp/ |
| 駐車場 | 病院正面に無料駐車場7台分、第二駐車場に無料駐車場2台分あり |
◆「動物にやさしさ」と「ご家族に安心」を兼ね備えた24時間・365日の診療・看護体制◆1966年に設立された本院は、現在、①通常の診察や継続治療、手術に対応するメディカルケアセンター、②予防医療や健康維持、健康診断に対応するウェルネスサロンcocoe、③24時間の救急診療・夜間救急、④保護犬・保護猫活動のサポートを行うシェルタークリニックの4部門から成る動物病院です。2004年にスタートした24時間診療・看護は、当院の動物医療に対する信念を象徴する機能です。外来の忙しい日中の時間帯も、人の寝静まる深夜の時間帯も私たちはご家族様の代わりにしっかりと動物をサポートし続けています。一般診療も幅広く対応しておりますので、ちょっとした不調だけでもしっかり診させていただきます。犬、猫、ウサギ、それぞれ待合室から処置室まで分けることで、動物たちのストレスを最小限に抑える空間になっています。安心して診療に...
有藤 翔平 院長
SHOHEI UTO
これから受診される患者さんへ
『日本動物医療センターグループ本院』は「幡ヶ谷駅」北口から徒歩8分の場所にあります。お車の場合は敷地内と近隣の駐車場(合計9台分)をご利用ください。当院では複数の獣医師がチーム医療として連携し、24時間体制で治療と看護を行っています。病気の大小にかかわらず、気になる症状があれば何でもご相談いただきたいですし、ワクチン接種や健康診断のご利用も大歓迎です。「ここに来ればなんとかなる」と頼りにしていただけるように、全スタッフがご家族みなさんに...
あず動物病院
●犬 ●猫 ●ウサギ ●フェレット ●ハムスター ●鳥
| 電話 | 03-6715-1171 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 [日曜・祝日]9:00~12:00 |
| 休診日 | 水曜・日曜午後・祝日午後 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
| WEB | https://www.az-ah.info/ |
| 駐車場 | あり(2台) |
◆飼い主様とペットの幸せを第一に考えるあず動物病院◆当院は犬、猫、うさぎをはじめ、フェレット、モルモット、ハムスター、小鳥などのエキゾチックアニマルの診療も承っております。 院長の金﨑俊介は、2020年11月に当院を開院し、これまで名古屋や横須賀の動物病院での経験を活かし、飼い主様と動物たちの笑顔と幸せを守ることを信念としております。 当院では、飼い主様とペット双方の幸せを常に考え、些細なことでもご相談いただけるアットホームな動物病院を目指しています。また、空気循環式紫外線清浄機の設置や定期的な消毒など、感染症対策にも万全を期しております。 診療時間は、午前9時から12時、午後16時から19時までとなっており、12時から16時までは手術や往診を行っております。また、Web予約や電話予約を受け付けており、待ち時間の短縮や混雑を避けるためにご利用いただけます。 当院は、ISFM...
金﨑 俊介 院長
SHUNSUKE KANAZAKI
これから受診される飼い主さんへ
病院の前の通りは桜並木となっていて、ご近所の方のお散歩コースになっています。お散歩の最中、「入りたい!入りたい!」という子も多く(笑)、私たちとしてもそれは嬉しいことです。些細に思えることでも、何か気になることがあればお気軽にお立ち寄りください。お話いただきやすい環境を整えて、皆さんをお待ちしています。病院名の「あず」は、私が学生の時に飼っていた猫の名前です。もうこの世を去ってしまいましたが、アズからはたくさんの幸せと、多くのことを学ば...
エンドー動物病院
●犬 ●猫 ●ウサギ
| 電話 | 03-3371-7182 |
|---|---|
| 診療時間 | 10:00~12:45 14:00~19:00 [土曜]10:00~12:45 14:00~18:00 |
| 休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●夜間対応 ●トリミン… |
| WEB | https://www.endo-ah.net/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキング有 |
◆飼い主様とのこころのつながりを大切にしています◆過剰な診療をしないこと、即ち、出来るだけ多くの選択肢を考えて飼い主さんに提示し、その中から経済的に負担が少なくまた、動物に苦痛をあたえない方法をお勧めするようにしています。あなたの大切なペットが病気になってしまったら、あなたのペットとの楽しい日々が不安と恐怖の世界へと一転してしまいます。あなたの大切なペット達のホームドクターとして、どのようにしたら病気を防げるのか?また病気になってしまったら、どのようにすれば早く苦痛を取り除く事ができ、回復させられるのか?飼い主様と共に考え、飼い主様の意志を尊重して診療を行っております。
遠藤 正男 院長
MASAO ENDO
これから受診される患者さんへ。
犬は飼い主さんと常に一緒にいたい動物です。ですから、ゲージに閉じ込めて飼うというのはもってのほかですし、出来るだけいつも側においていてあげていただきたいですね。これが猫になると、少々違ってきます。猫にとって我々は、ただの同居人なのです。犬はもちろんですが、うちでは猫にも歯みがきをします。初めは犬に電動歯ブラシを当てていたところ、なんとなく近寄ってきたのです。「やってもらいたいのかな?」と思い、つかまえようとすると、これが逃げちゃう。最近...
DOG TOWN AZUSAWA CLINIC
●犬 ●猫 ●ウサギ ●フェレット ●ハムスター ●その他
| 電話 | 03-5939-8920 |
|---|---|
| 診療時間 | 10:00~12:30 15:30~19:00 ※日曜・祝日は予約診療 |
| 休診日 | 月曜日 ※日曜・祝日は予約診療 |
| 特徴 | ●男性医師 ●夜間対応 ●トリミング ●歯科 ●眼科 ●皮膚科 ●… |
| WEB | http://dogtown-azusawa-clinic.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆話しやすい動物病院、話されやすい獣医師であり続けます◆動物の治療において、『正しい唯一の答え』は存在しません。同じ動物種・年齢・症状・病気であっても、異なる治療の選択肢がそれぞれに正しいケースもあります。病気に立ち向かうことは痛み・辛さ・悩みを伴います。ご家族の一員であるペットとそのご家族の皆様にとって何が最適な選択であるのかを最優先に考えていきます。どんな些細なことでも構いません。なんでも気軽にスタッフへお話しいただければと思います。
吉田一万 院長
KAZUTAKA YOSHIDA
これから受診される患者さんへ
当院が「話しやすい動物病院」であり「話されやすい獣医師」であることは、飼い主様に対してだけではありません。この施設には私たちのように医療に携わる者もいれば、トリマーさんをはじめとした各分野のプロフェッショナルがそろっています。たとえば動物たちの全身をくまなく触ってくださるトリマーさんからいただく情報は非常に参考になることが多く、乳がんの早期発見・早期治療につながったケースも少なくありません。また、私たちの知らない「飼い主様の想い」に気付...
光が丘動物病院
●犬 ●猫 ●ウサギ ●ハムスター ●鳥 ●フェレット
| 電話 | 03-3939-3760 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00〜12:00 15:00〜18:00 |
| 休診日 | 年中無休 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
| WEB | https://www.hikarigaoka.net |
| 駐車場 | あり |
◎「動物達には愛情」「飼い主様には信頼」をコンセプトに診療しています◎『光が丘動物病院』では、「動物たちには愛情」「飼主さまには信頼」をコンセプトに、徹底した「インフォームドコンセント」に重点をおいた診療をおこなっています。大学病院に匹敵する手術・症例にも対応。常に高度獣医療に力をいれつつ、ホームドクターとして親切・丁寧な診療を心がけています。病気の治療をはじめ、各種健康診断や予防接種を通じて動物たちの健康を見守り、トリミングやペットホテルなどを含めたトータルな医療サービスをご提供することで、たくさんの飼い主さまに喜んでいただきたいと思っています。何かご心配なこと、お困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。
徳永 葵 主任
AOI TOKUNAGA
これから受診される患者さんへ
『光が丘動物病院』は、「光が丘駅」から歩いて15分の場所にある動物病院です。住宅街ではありますが、病院に併設された駐車場もあり利用しやすいでしょう。当院は、みなさんにとって通いやすい動物病院を心がけています。院内はできるかぎり清潔感を意識して、丁寧に清掃しています。また、診療においても来院されたみなさんに寄り添い、どのような悩みや不安にも対応したいと思っています。飼い主さんの中には、「こんなこと相談してもいいのかな」と、聞きにくいと感じ...
京浜どうぶつ医療センター
●犬 ●猫 ●フェレット ●ウサギ
| 電話 | 03-6459-6101 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~17:00 17:00~19:00 [土曜・日曜]9:00~17:00 ※エキゾチックアニマルは予約制となっています。 |
| 休診日 | 年中無休 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
| WEB | https://www.keihin-ah.com/ |
| 駐車場 | あり(病院下提携無料駐車場10台) |
◆心を込めた、最適な医療を提供する京浜どうぶつ医療センター◆京浜どうぶつ医療センターは、東京都品川区東大井に位置し、京浜急行「立会川駅」から徒歩3分というアクセスの良い場所にございます。当院は、飼い主様とペットにとって最適な医療を提供することを理念とし、全ての診療科目を幅広く診療する総合診療を行っています。 当院の特徴として、内視鏡や腹腔鏡を用いた低侵襲の検査・治療を実施しており、ペットへの負担を最小限に抑えた医療を提供しています。また、内科疾患のセカンドオピニオン対応施設として、専門的な視点からの診断・治療を行っています。さらに、ICU設備を備え、緊急時や重症患者への対応も可能です。 院内は白を基調とした清潔感あふれる空間で、広々とした待合室や診察室を備えています。また、トリミングサロンを併設しており、ペットの美容や健康管理も一貫してサポートいたします。駐車場も完備して...
林 幸太郎 院長
KOTARO HAYASHI
これから受診される飼い主さんへ
設備も含め、比較的規模の大きな病院ということになると思いますが、飼い主さんとの距離の近さが最も大きな当院の特徴と言えるかもしれません。私自身もそうですし、看護師さんも飼い主さんと待合で話しているのをよく見かけます。診療に関わることはもちろんですが、大半がその子との日々の生活についての相談といったところでしょう。構えることなく、誰とでも気軽に話せるのが当院の大きな持ち味であり、それは予防医療という観点からも好ましいことと捉えています。人で...
代々木上原動物病院
●犬 ●猫 ●ウサギ ●ハムスター ●フェレット ●その他
東京都渋谷区上原1-7-20 サエグサビル1階
最寄駅:代々木上原駅 代々木八幡駅 代々木公園駅
| 医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
| 医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
| 電話 | 03-6407-0512 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 |
| 休診日 | 水曜・日曜午後・祝日午後 |
| 特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●犬専用入院室(ホ… |
| WEB | https://yoyogiuehara-ah.com |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり。駐車券をご提示いただけると一部当院で負担いたします。 |
◆丁寧な診療、最新の獣医療を心掛け、地域に愛される動物病院へ◆『代々木上原動物病院』では、私がこれまで経験を積んできた一般外科・内科だけでなく、消化器をはじめとした専門的知識や技術などにより、動物たちや飼い主様に安心していただけるようなホームドクターを目指しております。日頃の健康診断から、小さな異常も見逃さないように動物たちと向き合い、健康寿命を延ばせるように努めます。その際に、飼い主様とのコミュニケーションが重要と考えておりますので、少しでも気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。★当院のfacebookはこちら★当院のInstagramはこちら★当院のLINE友だち追加はこちら
本田 尚久 院長
NAOHISA HONDA
これから受診される飼い主さんへ
『代々木上原動物病院』は「代々木上原駅」から徒歩8分、「代々木八幡駅」や「代々木公園駅」からも歩いて5分ほどの場所にあります。私は獣医師になってからこれまで、充実した医療設備のもとでおこなう高度な獣医療、確かな信頼関係のもとでおこなう地域密着型の獣医療など、さまざまな形の獣医療に携わってきました。そうした経験や専門的な知識をいかして、地域に暮らす動物たちと飼い主さんのお役に立ちたいと考えています。何かお困りのこと、ご心配なことがありまし...
代々木上原動物病院を他院も薦めてます!
関根動物病院
●犬 ●猫 ●ウサギ ●フェレット ●鳥 ●ハムスター
| 電話 | 03-3854-1910 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 |
| 休診日 | 日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 |
| WEB | https://sekineah.com |
| 駐車場 | あり(3台) |
★日暮里舎人ライナー、江北駅より200m・都営バス西新井ー池袋行き、江北1丁目バス停徒歩1分 居心地のよいカフェのような院内で、ペットと飼い主さんに心落ち着く空間をご提供したい★当院ではペットの健康はもちろん、飼い主さんとペットの楽しい毎日をサポートしたいと思っています。ですから、ペットの様子で気になること・困っていることがあったら、いつでも何でもご相談ください。また、飼い主さんのご都合でペットのお世話が難しい場合などは、当院の一時預かり・ペットホテルをご利用いただくこともできます。詳細についてはお気軽にお問い合わせください。★診療カレンダーはコチラ
関根 威夫 院長
TAKEO SEKINE
これから受診される患者さんへ。
当院ではさまざまな動物たちの健康はもちろん、飼い主さんと動物たちの楽しい毎日をサポートしたいと思っています。ですから、何か気になること・困っていることがあったら、いつでも何でもご相談いただきたいですね。また、飼い主さんのご都合でお世話が難しい場合などは、当院の一時預かり・ペットホテルをご利用いただくこともできます。詳細についてはお気軽にお問い合わせください。※上記記事は2014.4に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了...
阿佐谷北動物病院
●犬 ●猫 ●ウサギ ●フェレット ●ハムスター ●その他
| 電話 | 03-6454-7624 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:30 16:00~19:30 [日曜・祝日]9:00~12:30 ※日曜・祝日午後は予約診療のみ |
| 休診日 | 木曜 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●WEB予約 ●トリミング ●ペット… |
| WEB | https://www.anac.tokyo/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆ご来院されるみなさまへ◆私の祖父、父は杉並区内の違う場所ですが、動物病院を開院し地域の皆様と大切なペットたちを支えてまいりました。そして私で3代目になります。同じ杉並区で、新しい動物病院を開院できたことをとても嬉しく思っております。飼い主様とペットが一日でも長く幸せな時間を共有できるように、治療方針は飼い主様と相談して決めていきたいと思っています。ご家族の一員である大事なペットの将来をどうしていきたいか一緒に考えていきますので、愛するペットのことでお悩みがありましたら、お気軽にご相談下さい。
天野 祐太 院長
YUTA AMANO
これから受診される飼い主さんへ
阿佐ヶ谷の町に動物病院を開いた今の目標は、地域の方々に「ここに動物病院が出来てよかった」と言っていただけるようになることです。初めての場所に足を運ぶことは、動物たちや飼い主さんにとって緊張を伴うものかもしれませんが、「治療に行く」というより「相談しに行く」ような感覚でお越しいただけたらうれしいです。実際に当院では、いつでもふらりと立ち寄っていただけるように「お散歩カード」を発行していて、当院スタッフや飼い主さん同士のコミュニケーションの...
大岡山動物病院
●犬 ●猫 ●ウサギ
| 電話 | 03-6451-7016 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 ※日曜午後・祝日午後は18時までの診療です。 |
| 休診日 | 火曜日 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●トリミング |
| WEB | https://ookayama-vet.com/ |
| 駐車場 | 1台あり |
◎大岡山駅から徒歩1分。最新の医療と丁寧な説明で、大切なご家族の健康を守ります◎『大岡山動物病院』は、動物たちにとって「病院はこわいところ...」というイメージを少しでも取りのぞくため、ストレスをかけない診療スタイルと、飼い主様とのコミュニケーションを重視して、治療をおこなっていきます。また、動物たちが我が家にいるように暖かい雰囲気を感じ、リラックスでき、飼い主様がどんな小さな事でも何でも気軽に相談していただけるようなアットホームな動物病院です。「病気ではなさそうだけど何か気になる」といった相談はもちろんのこと、「散歩の途中で近くを通ったから」といった理由の来院も大歓迎です。日常的な健康管理・予防医療から、難治性の疾患まで、幅広く対応させていただきますので、どんな些細なことであっても、解らないことやご心配なことがありましたら、何でもご相談ください。
土持 渉 院長
WATARU TSUCHIMOCHI
これから受診される患者さんへ。
〝ちょっと気になるな″ということでも、1人で抱えてしまったら大きな負担になってしまいます。〝こんなこと相談してもいいのかな″と悩まずに、気軽に相談に来て下さい。カウンセリングの中で、お家でどんな風に過ごしているのか、どんな性格なのかなどをお聞きしながら、コミュニケーションをしっかりとっていきます。動物の場合、症状が出た時には重症化していることが多いんです。そうならないためにも、いつもと様子がおかしいなと思った時点で早めに連れてきてあげて...
広尾の森どうぶつ病院
●犬 ●猫 ●ウサギ
| 電話 | 03-5793-1103 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:30~12:00 16:00~19:30 [日曜・祝日]9:30~12:00 14:00~16:30 ※予約優先制 |
| 休診日 | 水曜日 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 … |
| WEB | https://www.hiroo-ah.com |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◎動物たちと人にとって笑顔と安らぎの場となることをプライオリティとしています◎『広尾の森どうぶつ病院』は犬猫をメインに、定期健康診断、混合ワクチン、フィラリア・ノミ・ダニ予防、去勢・避妊手術をおこなっています。院長は骨や関節など整形外科の分野を得意としており、特に小型犬の骨折に関しては相当数の診療経験があります。ウサギを含む小動物も診療できますので、お気軽にご相談いただければと思います。「広尾の森」に行けば、何かいいことがある。それは、楽しみ、安らぎ、癒し…。当院は動物と人にとって笑顔と安らぎの場となることをプライオリティとします。「病気を治す場所」というだけではなく、老若男女問わず動物も一緒に来てみんなが楽しめ、病気も治り+αの幸せを感じられる、夢のあるクリニックでありたいと思っていますので、困ったこと・不安なことがありましたら、是非いつでも気軽にお越しください。
福村 雄一 院長
YUICHI HUKUMURA
これから受診される患者さんへ
当院には、以前から長いお付き合いのある方や、ご近所にお住いの方にお越し頂いており、色々なライフスタイルをお持ちの飼い主さんが交流できる場所でもあります。私としても、今後も、肩に力を入れずに飼い主さんやペットと向き合いたいと思っています。病院という場所柄、生死に関わる悲しいこともありますが、院長であり、獣医師であり、同じくペットを飼っている飼い主として、ペットと暮らす楽しみをたくさんお伝えし、地域の皆様に愛される・気軽に来て頂ける動物病院...
広尾の森どうぶつ病院を他院も薦めてます!
日本橋動物病院
●犬 ●猫 ●ウサギ ●フェレット ●ハムスター ●その他
| 電話 | 03-5918-7887 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 17:00~20:00 |
| 休診日 | 水曜・祝日 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●歯科 ●皮… |
| WEB | https://www.nihonbashiah.jp/ |
| 駐車場 | 無(近隣にコインP有) |
◆水天宮前駅徒歩1分 人形町駅徒歩5分。対話を大切にする、安心できる治療と安全な手術、そして温かな看護◆■コンセプト当院では特に飼主様との対話を大切にしております。それぞれのどうぶつには、それぞれの適した接し方や治療方法があり、それらを飼主様のお話をもとに最適な獣医療をご提供するとともに、心と体を癒すことを基本姿勢として診療にあたっております。■診療内容犬、猫、ウサギ、フェレット、ハムスター、そしてその他のどうぶつの診療を行っております。その他のどうぶつの診療をご希望の場合には、来院前にお電話(03-5918-7887)ください。★詳しくはHPをご覧ください
園田 開 院長
KAI SONODA
これから受診される患者さんへ。
動物病院のあり方は、様々な形があって良いと私は考えています。これはメッセージというより、お願いに近いことかもしれませんが、「こういうことを取り入れて欲しい」「こうあって欲しい」というご希望を是非仰っていただきたいと思っています。つまるところ、私が整形外科に携わりだしたのも、そうしたニーズを受けてのことでした。ペットに関するあらゆるご相談はもとより、私どもへの要望は何でも話して下さい。地域と共にあるべき動物病院として、皆様の様々なご希望に...


