462件中61~80件を表示
電話 | 03-6240-2271 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 |
休診日 | 水曜日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
WEB | https://tokyofmc.jp/ |
駐車場 | 無 |
2012年4月1日猫専門病院「東京猫医療センター」は誕生しました。猫ちゃんの健康と幸せを第一に考えた病院を目指し、病気の予防や治療に来て頂いたのに、病院そのものがストレスになってしまわないような病院を作りたい・・・そんな強い思いからスタートしました。待合室や診察室、入院室に犬の鳴き声、臭いがある事は猫ちゃんにとって非常に大きなストレス要因となります。 犬の気配がしない事で、猫ちゃんがリラックス出来る環境を提供できると考えております。 猫と犬は同じように見えて違う生き物です。なりやすい病気や体の作りも全く異なります。「動物病院として猫に特化する事で、猫の専門医療を提供する。」これが『東京猫医療センター』のコンセプトです。また、診察室や処置室での緊張した猫ちゃんの声が待合室で診察を待っている間も猫ちゃんに伝わってしまう事もあるのです。 可能な限り飼い主様&猫ちゃんにもストレス無く待って頂けるよ...
服部 幸 院長
YUKI HATTORI
これから受診される飼い主様へ
展望ですが、当院の顧問である私の父はキャットショーのジャッジ、審査員をやっているんです。キャットショーとは端的に説明すると、純血種のコンテストになります。これまでにはご希望の方を募り、キャットショーツアーのようなものを開催していますが、今後は父の協力を得て、純血種セミナー等も開催していければと思っています。これは予想もしてなかったことですが、センターを開設して以来、「ウチの子は雑種なんですけど、見てもらえますか?」と訊ねられることが何回...
みなみ野動物病院
●犬 ●猫
電話 | 042-636-3133 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00(電話受付時間18:40まで) ※予約優先制 |
休診日 | 年中無休 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 … |
WEB | https://minamino-ah.com/ |
駐車場 | 当院前2台(思いやり駐車場)・提携コインパーキング21台 |
◆当院のモットーは「高度医療にも対応できるホームドクター」◆みなみ野動物病院は、地域に根差しながらも高度医療に対応する「ホームドクター」として、飼い主様と大切なペットの健康を支える存在です。当院では一般診療はもちろん、整形外科、循環器科、腫瘍科、神経科、リハビリテーション科、義肢装具などの専門診療を行い、様々な症例にも対応可能な体制を整えています。また、CT、胃カメラなどの軟性内視鏡、オトスコープなどの硬性内視鏡、気管支内視鏡、超音波検査、Cアーム型デジタルX線透視装置などの先端画像検査機器などを駆使し、精密な診断を提供。動物たちにとって最善の治療を実現するため、経験豊富なスタッフがチームでサポートします。年中無休で診療を行い、大切な家族がいつでも安心して暮らせるよう、私たちは全力を尽くします。町医者だからこそ出来る事、話せることがあります。お気軽にご相談ください。【 関連リンク 】
廣間 純四郎 院長
JUNSHIRO HIROMA
これから受診される飼い主さんへ
身内のことではありますが、病院もトリミングサロンも、スタッフは本当に努力してくれています。それであってもなお、時にご迷惑をお掛けすることはあるかもしれませんが、ご理解をいただけましたら幸いに思います。町医者は、大きな病院に比べ小回りが利くという利点があります。大きな病院に比べれば出来ることに限界があるのは事実ですが、その分を小回りの良さや配慮で補っていきながら、並行してより多様な病気に対応していけるよう今後も努力を続けてまいります。「こ...
ジョン動物病院
●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ ●鳥
電話 | 042-794-9018 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 日・祝日 9:00~12:00 16:00~17:00 |
休診日 | 年中無休 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●夜間対応 … |
WEB | https://machida-petcl.com |
駐車場 | 専用駐車場があります |
◎飼い主様と動物のためを第一に考え、その子・ご家族に合った治療を提供します◎『ジョン動物病院』で働くスタッフは、動物と一緒に暮らす飼い主です。だから「自分だったらどうしてほしいか」をいつも想像しています。私たち飼い主が思い描くより良い動物病院であろうと努めています。元気がないとき。食欲がないとき。不安なとき。どうしていいかわからないとき。動物と仲良くなれないとき。気軽にご相談ください。お散歩の途中でもかまいません。LINEでもお電話でもかまいません。私たちは、いつでも飼い主様と動物たちに寄り添います。
池田 浩希 院長
HIROKI IKEDA
これから受診される飼い主さんへ
『ジョン動物病院』へお越しの際は、「横町バス停」「上横町バス停」「境川団地バス停」をご利用いただくと便利です。また、建物の両サイドに合計4台分の駐車スペースをご用意しておりますので、お車の場合はこちらをご利用ください。動物たちにはそれぞれに個性があり、ご家庭を離れることに強いストレスを感じる子もいます。当院でも以前、入院治療が望ましい症例において、通院治療で乗り切ったケースがありました。いよいよ年越しという大晦日から約2週間、毎日通って...
ひがしやま動物病院
●犬 ●猫
電話 | 03-3322-8338 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~20:00(水曜のみ12:00まで) [日曜・祝日]10:00~12:00 |
休診日 | 年中無休 |
特徴 | ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカ… |
WEB | https://www.higashiyama-ah.com/ |
駐車場 | 有 |
◆動物を愛し、人を愛し、そして地域の方々からも愛される動物病院をめざします◆当院は、怖がりな猫ちゃんたちに優しい「キャットフレンドリー」な動物病院であり、ISFM(国際猫医学会)・AAFP(アメリカ猫臨床医協会)会員病院です。国際標準の医療をご提供することのできる、数少ない医療機関です。もちろん猫だけでなく、犬を愛する飼い主さんにもご満足いただけるようにと考え、質の高い医療機器を備えて確かな医療をご提供しています。言葉が通じなくても、お互いを理解し、信頼し、心が通じ合う。われわれは人間と動物の絆を大切にし、動物医療を通じて、かけがえのない大切なパートナーの健康な生活をサポートいたします。人間と同じように、動物たちの病気も早期に発見することで治癒が望めるケースがありますので、気になる症状がありましたらお早目にご相談ください。
東山 哲 院長
SATOSHI HIGASHIYAMA
これから受診される患者さんへ
2006年の開業以来、杉並区だけでなく、近隣の地域からもたくさんの飼い主さんがあたたかく迎えてくださいました。今では散歩の途中にワンちゃん自らが飼い主さんを先導して、当院に立ち寄ってくださることもあるんですよ。私もHP上で積極的に情報発信を行っていますが、猫ちゃんをキャリーケースに慣れさせるための方法や、動物たちと幸せに暮らすための情報などについても、YouTubeの動画を参考になさってください。※上記記事は2015.12に取材掲載した...
てらだ動物病院
●犬 ●猫 ●ウサギ
電話 | 03-5701-1230 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 16:00~19:00 [第2・4日曜、祝日]10:00~12:00 |
休診日 | 第1・3・5日曜 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●トリミング |
WEB | https://terada-anihos.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキング有り |
◆地域のホームドクターとして、大切なペットの生活をトータルにサポートいたします◆『てらだ動物病院』では、病気の治療に関することだけでなく、病気の予防や日々の生活やお手入れの仕方、食餌の取り方や選び方など、あなたのペットについて幅広くアドバイスいたします。診療にあたっては、飼い主の方とコミュニケーションをしっかり取り、十分にご理解いただいた上で検査・治療を行うことを心がけております。なるべく多くの選択肢を提示させていただき、それぞれのメリット・デメリットをお話ししながら方針を決めていくようにしています。 また、高度に専門的な検査・治療が必要となる難治性の病気については、大学病院や各分野の専門の先生と連携し、対応しております。何かお聞きになりたいこと等がありましたら、お気軽にご相談ください。
寺田 勝 院長
MASARU TERADA
これから受診される患者さんへ
病気が症状として表に出てくるのが遅いのが、動物たちです。おなかの中の腫瘍のように、外から見ただけではわからないことも多いものですから、その意味で、定期的な健康診断は重要です。基礎データがあれば、比較することで変化を容易にとらえることも可能ですし、今健康だからこそ、検査をする意味があると思われます。自身のスキルを高める努力を続け、飼い主さんに自信を持って「大丈夫ですよ」と安心感を与えられるような医療をめざしていきます。感謝いただけることを...
池上アクア動物病院
●犬 ●猫
電話 | 03-6410-2208 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 [日曜・祝日]10:00~14:00 |
休診日 | 月曜日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 … |
WEB | https://www.ikegami-aqua.jp/ |
駐車場 | 近隣コインパーキングあり |
◆池上駅より徒歩5分 おもてなしの心を大切にした大田区池上の動物病院です◆当院では大学病院と連携した高度な医療の提供を行なっています。動物は内科・外科等幅広く診ていますが、特に犬・猫の循環器系(心臓・動脈など)に力を入れています。飲料室では飼主さんとたくさんお話をして、たとえどんな小さなことであっても動物たちの情報を集めるようにしています。飼い主さんが気づいたちょっとした変化が診断のヒントになることもありますので、飼い主さんが気兼ねせずに何でもお話くださるような、リラックスした雰囲気づくりも心がけています。また、院内はくつろげるよう、カフェをイメージした落ち着きのある空間づくりを意識しました。気軽に立ち寄れるホスピタリティを大切にした病院であることを心がけています。お散歩やお買い物のついでに気軽にお立ち寄りいただけるような、「入りやすい病院」が私たちの理想です。スタッフ一同がホスピタリティ...
水越 崇博 院長
TAKAHIRO MIZUKOSHI
これから受診される患者さんへ。
インターネット上にはペットたちに関する情報があふれていますが、真偽の定かでない情報には惑わされないようにお願いしたいと思います。これからペットを飼いたいと考えている方、ちょっと心配なことがあるとき、また、とくに用事がないときでもお気軽にご来院ください。飼い主さんには「コーヒーだけでも飲みにきてください」とお話しているのですが(笑)、お散歩やお買い物のついでに気軽にお立ち寄りいただけるような、「入りやすい病院」が私たちの理想です。スタッフ...
いりえ動物病院
●犬 ●猫
電話 | 03-3868-0991 |
---|---|
診療時間 | [火曜・水曜・木曜・金曜]9:00~17:00 [土曜・日曜]9:00~14:00 ※祝日は通常通り診療、休診日は月曜日とさせて頂きます。 ※火曜日~金曜日の最終受付は、初診の方は16:00、再診の方は16:30まで。 (土・日の最終受付は、初診の方は13:00、再診の方は13:30となります) |
休診日 | 月曜 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●女性医師 ●トリミング ●歯科 ●軟部外科専門… |
WEB | https://www.irie-animal-hospital.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆小さいけれどもHospitalな心意気で、外科も安心してできる病院に◆ホームドクターとしての予防やドッグドック、キャットドックから、軟部外科の専門診療まで幅広く対応します。犬・猫の病気のことや、気になることなどお気軽にご相談ください。病気を作らない、早い段階で異常に気がつき対処する、治療の目標は動物の痛みや不快感を取り除くこととする、飼い主さまの不安を一つずつ解決するという方針を掲げ、まずは病気にしないことを第一目的とし、病気を見つけたら飼い主さまと一緒に向き合い、さまざまな治療法を詳しくご説明し、内科治療や外科手術を速やかに進めて、必要があれば高度医療もご紹介いたします。街の小さなHospitalにぜひ気軽にいらしてください。
入江 なつは 院長
NATSUHA IRIE
これから受診される患者さんへ
『いりえ動物病院』は「本郷三丁目駅」から徒歩3分の場所にあります。今はまだ開院して間もないですが、当院ができたことをきっかけにワンちゃんの歯石取りなど「行かなきゃと思いながら先延ばしにしていて……」と言ってお越しくださる飼い主さんも少なくありません。お口の中をきれいにするのはもちろんですが、お家でのケアなどもアドバイスしながら、その後もずっと良好な状態をキープしていただけたらいいですね。当院では、病気やけがの治療はもちろんですが、ドッグ...
大田中央動物病院
●犬 ●猫
電話 | 03-5747-6055 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 ※祝日は午前診療のみとなりますが、院長は終日不在でございます。院長希望もしくは院長に診察してもらっている方はその日を避けてご来院をお願いいたします。 |
休診日 | 日曜・祝日午後 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
WEB | https://www.ota-animal.jp |
駐車場 | 利用者用駐車場5台あり、隣地にコインパーキングあり |
◆ペットを家族の一員と考え、愛情を持って接する飼い主さんを確かな技術と最新の医療機器、そして真心のこもった治療で応援していきます◆あなたの大切な家族、いつもと違っていませんか?最近よく水をのむなぁ…散歩の時すぐ座り込んじゃって…歩き方が変わったかなぁ…大した事がないのではないかと思っている事でも、大変な病気の「始まり」かも…。当院では日頃からの健康チェックを重視することで「始まり」を見逃さず、病気の早期発見と早期治療を行うことにより、その子の体にかかる負担を最小限にすることを心がけてまいります。また、飼い主の方とよく話し合うことにより、その子にとってより的確でより良い治療や環境づくりを提案していきたいと思います。大丈夫だろう…と思わずに、お電話でお気軽にご相談ください。
高橋 一真 院長
KAZUMA TAKAHASHI
これから受診される飼い主さんへ
「動物病院を受診する」というと何だかハードルの高いイメージがありますけれど、私としては「ちょっと相談してみる」という感覚で気軽に足を運んでいただきたいと思っています。動物病院にお越しいただくのに「動物と一緒でなければいけない」という決まりはありません。日々の生活の中で不安や疑問に感じたことを、飼い主さんがお一人で聞きにきてくださっても大丈夫ですし、「ほかの病院で○○と言われたけれど本当ですか?」といったご質問も大歓迎です。たとえ当院が治...
JOY動物病院
●犬 ●猫
電話 | 03-6425-9977 |
---|---|
診療時間 | 8:00~13:00 16:00~20:00 [水曜]10:00~13:00 14:00~16:00 ※水曜はトリマーが不在ですのでトリミングはできません。 |
休診日 | 年中無休 |
特徴 | ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカ… |
WEB | https://joy9.jp/ |
駐車場 | 院前に駐車場(4台) |
◆奥沢駅より徒歩5分 みなさまと動物たちとの生活がJOY(喜び)に満ち溢れたものでありますようにお手伝いいたします◆当院では、犬・猫・ウサギ・フェレット・ハムスター・モルモット・鳥を対象に診療を行っています。また、全ての動物に対して内科・外科・神経科・皮膚科・内分泌科・腫瘍科を含む全科診療を行っています。医療技術が日々進歩している今日でも、治す医療から予防する医療へと焦点が移ってきています。動物の医療においても全く同様に予防の大切さが強く述べられています。まさに「予防に勝る医療なし」と言えるでしょう。動物たちの健康を維持するように心掛けることは、ご家族の義務であるといえます。動物たちの健康を維持し、些細な変化に気付いてあげましょう。●ご家族ができる病気予防の9か条①ご家族皆様が健康であること②予防接種③フィラリア予防④寄生虫予防⑤正しい食生活⑥適度な運動と安全な生活環境⑦毎日コミュニケーシ...
九鬼 正己 院長
MASAMI KUKI
これから受診されるご家族へ
今、身近に動物がいない人には、ワンちゃん・ネコちゃんなどの伴侶動物たちと一緒に暮らすことをおすすめしたいですね。例えば仕事で疲れた時、動物たちと触れ合うことでそのかわいさに癒され、助けられるでしょう。子どもたちにとってはよき遊び相手であり、相談相手にもなります。そして最後は自らの死をもって命の尊さを教えてくれます。ワンちゃん・ネコちゃんとの別れはとても悲しいことですが、それはご家族にとって人生の貴重な経験として残るでしょう。一方、ワンち...
JOY動物病院を他院も薦めてます!
フーレップ動物病院
●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ ●その他
電話 | 03-5695-1122 |
---|---|
診療時間 | [平日]9:00~12:00 17:00~19:00 [土曜・日曜]9:00~12:00 13:00~19:00 ※祝日は曜日どおり診療いたします。 |
休診日 | 木曜日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●夜間対応 … |
WEB | https://www.fureppu-ah.com/ |
駐車場 | 無(近隣にコインP有) |
当院は一次診療病院であり、街のお医者さんでありたいという希望を持っています。また、ペットオーナーの方々に対して総合的なサービスの充実を図りたいと考え、2013年に今の場所へと移転するとともに、トリミングサロン(『ペットサロン capri』)を開設しました。ペットホテルを含めて“あずかり”をキチンとしたものにしたいと考えたからです。たとえ半日であっても、私たちがお預かりすることで飼い主さんの心の負担が軽減出来るのではないかと考えています。長年連れ添ってきた動物達が日を追うごとに弱っていく。その飼い主さんの心情にどれだけ添い遂げ、また、受け止めていただけるようにするかは、私たち次第というところもあるかと思います。つらい気持ちを乗り越え、また新たな家族を迎え入れようと思われた時、私どもを頼ってくだされば嬉しく思いますし、そう思っていただけるような深いお付き合いが出来ればと考えています。
井上 龍太 院長
RYUTA INOUE
これから受診される患者さんへ。
「皆さん、よく見てらっしゃるなあ」というのが正直なところなのですが、あえて申し上げるとするならば、お口の中について、もう少しキレイにしていただければ、ということがあります。口腔内の不衛生が病気の原因となっている例は決して少なくありませんし、歯磨きの習慣を付けていただく、あるいは動物病院をご利用になってお口を清潔に保っていただきたいですね。人も動物もいつかいなくなってしまうことはさけられません。長年連れ添ってきた動物達が日を追うごとに弱っ...
むに動物病院
●犬 ●猫
電話 | 03-6905-7530 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:00 |
休診日 | 木曜・日曜(祝日は不定休) |
特徴 | ●女性医師 ●WEB予約 ●トリミング ●歯科 ●皮膚科 ●耳鼻科… |
WEB | https://www.munivet.info/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆板橋区で皮膚科・耳科を中心に15年間。時間をかけた丁寧な診察、診療を心がけています◆日本獣医皮膚科学会の認定資格を持ち、15年以上皮膚科・耳科診療に携わった獣医師が充分な時間を設けて診療を行います。皮膚科・耳鼻科の他、一般内科・外科、歯科、セカンドオピニオン外来でも多くの患者様にご来院いただいております。型にはまった治療ではなく、その子の性格や生活スタイルを考慮した治療プランをご提案します。飼い主様のご希望を伺いながら、各種代替療法や漢方薬・メディカルアロマによる補助療法などをご提案し、無理のない治療プランを組み立てていきます。完全予約制で診療を行うことで皆様の貴重なお時間を大切にし、混雑を避けるようにしておりますが、急病時は随時対応いたしますし、当日でも予約可能な場合がありますので、まずはお電話にてご連絡ください。
笠井 智子 院長
TOMOKO KASAI
これから受診される飼い主さんへ
『むに動物病院』は都営三田線「板橋区役所前駅」より徒歩3分、もしくは東武東上線「大山駅」より徒歩5分のところにあります。地域の方のご紹介やお知り合いの方などを通して来院されたり、ホームページを見て千葉や栃木などの遠方から耳の専門的な診療を期待して通院される飼い主さんもいらっしゃいます。おかげさまで予約も多くいただいていて、診療日までお待たせしてしまうことが多いため、今後は混雑を解消していく工夫も検討中です。なかなか良くならないお耳や皮膚...
佐伯獣医科病院
●犬 ●猫
電話 | 03-3978-5521 |
---|---|
診療時間 | [月曜~金曜]9:00〜12:00 16:00〜18:00 [土曜]9:00〜12:00 |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●女性医師 ●トリミング ●歯科 ●眼科 ●皮膚科 … |
WEB | https://saeki-vet.com |
駐車場 | あり |
◎閑静な住宅地の中のアットホームな雰囲気の動物病院◎動物は話ができません。また痛みを我慢する生きものです。そんな動物の状態を速やかに的確に把握するためには、血液検査や画像判断検査などから、さまざまなデータを得る必要があります。当院ではオーナー様にとってもできるだけ時間や費用に負担が掛からないよう、最新の獣医療器械の導入を積極的におこなっています。中でも超音波診断装置による心臓・腹部エコー検査は、体に針を刺すような侵襲(しんしゅう)もなく、安全かつ迅速に高い精度で異常を検出することができる素晴らしいツールとして重宝しています。その他にも、血液検査機器やデジタルX線検査機器、あるいはベンチレーター付き吸入麻酔に電気メスや超音波メス。すばやい診断と処置、速やかな回復に役立てることを目的としての最新設備機器の導入ですが、それ以上に大切なのは、日々進歩する獣医学を学ぶ姿勢と考え、セミナー等に積極的に...
佐伯 良重 院長
YOSHIE SAEKI
これから受診される飼い主さんへ
コンパニオンアニマルとして、家族の一員として強い絆で結ばれるペット達は、私達人間よりはるかに短い寿命ですから、私達獣医師はどうしても、悲しいお別れの場面に幾度となく立ち会うことになります。そんな時でもオーナー様のお心を考え、そして旅立つ子達に最後にしてあげられる最善を尽くしてあげたいと思っています。そして残されるオーナー様の痛みを分かち合える、あたたかいホームドクターであることが私らしさであり、私のやり方であると思い、獣医師としての最後...
上野の森どうぶつ病院
●犬 ●猫 ●ハムスター
電話 | 03-5832-9991 |
---|---|
診療時間 | 8:00~12:00 16:00~20:00 [火曜]8:00~12:00 [土曜・日曜・祝日]8:00~12:00 16:00~18:00 |
休診日 | 火曜午後 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
WEB | https://uenonomoriah.com/ |
駐車場 | あり |
◆お散歩ついでに気軽に立ち寄れる病院◆セカンド・オピニオンを求めて来院される飼い主様の中には、「これまでかかっていた獣医師の説明では、今現在どういう状態にあり、これからどういう治療が行われるのか、よくわからず不安になった」とおっしゃられる方が少なくありません。そこで当院では、飼い主様と獣医師がしっかりと同じ方向を向くために、十分な時間をかけて診療を行うことが大事だと考えています。当院は、平日は夜8時まで診療を行っており、時間外(夜間)に関しても可能な限り対応させていただいています。また、休診日は設けていませんので、何か不安に感じることがありましたら、どのようなことでもお気軽にご相談にいらしてください。その上で、ワンちゃん・ネコちゃん1匹1匹、飼い主様お1人お1人に合った治療を提供していきたいと思っています。皆様のお越しを心よりお待ちしております。★当院ホームページはこちらをクリック
内村 祐介 院長
YUSUKE UCHIMURA
これから受診される患者さんへ。
セカンド・オピニオンを求めて来院される飼い主様の中には、「これまでかかっていた獣医師の説明では、今現在どういう状態にあり、これからどういう治療が行われるのか、よくわからず不安になった」とおっしゃられる方が少なくないのですが、それでは適切な治療を行うことはできません。動物医療においてはやはり、飼い主様と獣医師がしっかりと同じ方向を向くこと、そしてそのためには十分な時間をかけて診療を行うことが大事だと、私は考えています。当院は、平日は夜8時...
上野の森どうぶつ病院を他院も薦めてます!
奥沢すばる動物病院
●犬 ●猫
電話 | 03-6425-8049 |
---|---|
診療時間 | 7:30〜12:00 15:00〜19:00 [土曜・日曜]7:30〜12:00 14:00〜17:30 |
休診日 | 木曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●夜間対応 ●トリ… |
WEB | https://subaru-ah.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◎〝誠実な医療〟〝選択肢のある医療〟〝技術のある医療〟を提供し、安心のある医療を実現します◎『奥沢すばる動物病院』は、犬と猫の診療サービスをご提供するクリニックです。病気やケガの治療はもちろん、病気にならないための予防やケアなど、犬や猫との暮らしをまるごとサポートしています。当院のコンセプトであり、安心のある医療をささえている特色に、〝救急医がつくった、まちの動物病院〟があります。かかりつけ医として一次診療の安心を守るだけでなく、もしもの時は救急医として、一刻を争う様々なSOSに応えられるというのが当院の特色であり強みでもあります。また当院では、内視鏡による検査・処置・外科手術もおこなっています。動物の体への負担が少ない高度医療サービスで、動物の命と飼い主様の安心を守ります。 奥沢駅から徒歩1分、朝7時半から診療していますので、トリミング、ちょっとしたお散歩のついでなどに、気兼ねなくお越し...
宮 直人 院長
NAOTO MIYA
これから受診される飼い主さんへ
治療の方法はペット達の状態をみながら飼い主さんと決めていきますが、ライフスタイルや飼い主さんのご希望にも配慮しています。不幸な結果にならないように、適切な治療を提案していければと考えています。普段のちょっとした病気はもちろん、生死に関わる病気もしっかりと診察していきたいですね。当院はいざという時に迷わず足を運んでいただけるように、健康な時に立ち寄りやすい場所を目指しています。体重が増えちゃって…など病気以外の気軽な相談も大歓迎です。病院...
もりかわ動物病院
●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ ●鳥 ●その他
電話 | 03-6424-5071 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 |
休診日 | 火曜日・日曜、祝日午後 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
WEB | https://www.morikawa-ah.com/ |
駐車場 | 近くに提携のコインパーキングがあります。駐車時に利用証明を発行し、受付にてサービスコイン(1時間無料)と交換できます。 |
◆蓮沼駅より徒歩1分!飼い主様と一緒に治療を行い、質の高い診療を心がけていきます◆当院は飼い主様と一緒になって治療を行います。動物たちにとっての一番のお医者さまは飼い主様であると考えているからです。そのため、当院は病状の説明に時間をかけており、飼い主様といっしょになって最善の治療法を選択していきます。ワンちゃん・ネコちゃんはもちろん、ウサギやハムスター、フェレットなどのエキゾチックアニマルの診療もおこなっています。診療科に限ることなく、あらゆるものを診させていただくスタンスをとっており、開業医として幅広く、そしてできる限り深さのある診療を目指しています。獣医療は日々進歩しています。最善の医療が提供できるよう、積極的に外へ出て、最新の技術や知識の習得に励んでいます。スタッフ一同暖かく、質の高い診療を心がけていきます。まずはお気軽にご相談ください。
森川 伸也 院長
SHINYA MORIKAWA
これから受診される患者さんへ
動物を家族の一員として大事に扱っておられる飼い主さんが多く、私自身、そうした環境に大変恵まれていると感じています。普段、動物と共にいる飼い主さんだからこそ、気づけることがあります。どんな些細なことでも構いません。気になったら早めに病院に来て、お話しくださればと思います。みなさんの想いに応えられるよう、精一杯のサポートをさせていただきます。※上記記事は2016年10月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
はせがわ動物病院
●犬 ●猫 ●ハムスター ●ウサギ ●その他
電話 | 03-3618-5300 |
---|---|
診療時間 | [平日]9:00~12:00 16:00~19:00 [日曜・祝日]9:00~12:00 ※木曜日は院長による診療は行っておりません。 |
休診日 | 日曜午後・祝日午後 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●トリミング |
WEB | https://www.hasevet.com/ |
駐車場 | 2台あり |
はせがわ動物病院は東京の下町、墨田区東向島にある平成8年開業の動物病院です。開業以来10数年、地域の皆様への協力、社会貢献とともに伴侶動物への適切で速やかな治療を行うべくスタッフ一同コミュニケーションを密にとり、診療にぶれがないよう日々努力、勉強をしています。診察対象は犬、ねこ、うさぎ、小鳥、フェレット、ハムスター、カメ等です。最近は伴侶動物も多種多様になり、平均寿命の延長や獣医学的な研究の進歩もあり、それに伴い罹る病気の種類も増えてきています。当然治療法も選択肢が多くなりました。当院では飼い主様の考えや罹患動物の状態を考慮しどちらにも最善の方法を選択して治療方針を立てるようにしております。治療における副作用や予後(QOL:生活の質の向上)、治療費用等をできるだけ説明できるよう心がけております。当院で対応しきれない動物や病気の場合は各種専門分野のエキスパートの先生方や大学病院、検査センター...
長谷川 純一 院長
JUNICHI HASEGAWA
これから受診される飼い主さんへ
『はせがわ動物病院』は東京イースト獣医協会に加盟しています。何か気になることがあればどんなことでもご相談ください。「より専門性の高い診療を」という方には、ネットワークを通じ、相応の医師をご紹介します。私を、この病院を窓口としていただいていっこうに構いません。当院は永くお付き合いの出来る病院を目指しています。散歩がてら、「ちょっと体重を測って」とか、なんでも良いんです。普段から気軽にお立ち寄りいただくことで、いざ、という時の敷居が低くなり...
亀戸動物総合病院
●犬 ●猫
電話 | 03-3611-1000 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:00~19:00 |
休診日 | 年中無休 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●トリミン… |
WEB | https://www.kameidovet.com/ |
駐車場 | 有 ※中田駐車場140番・141番・142番 |
亀戸動物総合病院は1986年に開院してから、現在まで、地域の総合病院として小動物の診療を行ってきました。病院としては外科、腫瘍科、神経科、歯科には特に力をいれており、近代的な設備で清潔な手術室をもち、人の外科病院とかわらない手術が受けられるような体制をとっております。2009年7月に病院を全面改装し、1階から5階までがすべて診療施設となり、飼い主参加型医療をモットーとして、獣医師と飼い主と動物の壁を取り去る医療を目ざしてして診療しています。
山田 武喜 院長
TAKEKI YAMADA
これから受診される飼い主さんへ
動物病院を普段から利用されてないと、いざという時に行くことをためらわれるということをよく耳にします。ただ、その躊躇が手遅れになりかねないということを知っていただきたいんです。電話でもメールでも結構です。些細なことと思っても、気になったらまずはご相談ください。私どもは治療を押し付けるようなことはせず、飼い主さんのお話をよく聞いて、一緒になって患者さんに合った治療をおこなっていきます。当院にもどうぞお気軽にご連絡いただければと思います。※上...
亀戸動物総合病院を他院も薦めてます!
アニマルセンター26 モナミ
●犬 ●猫
電話 | 080-6548-7171 |
---|---|
診療時間 | 午前 8:30~11:30 午後 4:00~ 7:00 |
休診日 | 水曜日午後・木曜・祝日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●女性医師 ●トリミング |
WEB | https://ac26monami.com/ |
駐車場 | 有 |
東京都練馬区早宮にあるアニマルセンター26モナミです。「モナミ」はフランス語で「私のともだち」という意味です。『ホームドクターとして動物たちの良き友でありたい』という願いで名付けました。 当アニマルセンターでは一般診療の他、予防医学、歯科医療、リハビリなど専門的な診療から、トリミング・ペットホテルなども力を入れています。また、都内の獣医大学病院・各専門医と連携して高度医療にも対応しております。
石田 曜子 院長
YOKO ISHIDA
これから受診される患者さんへ
『アニマルセンター26 モナミ』は、西武池袋線・都営大江戸線「豊島園駅」から歩いて10分ほどの場所にあります。ここは私が生まれ育った地元でもあり、動物医療をとおして地域医療に貢献できているとしたら、とても嬉しいことだと思っています。当院では、動物たちを怖がらせることなく、リラックスして過ごせるようにと考えて、お預かりをしているときも、できるだけ自由に動き回れるように配慮しています。また、院内の壁には湿度やニオイをコントロールしてくれる珪...
北川犬猫病院
●犬 ●猫
電話 | 03-3958-5370 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:00 |
休診日 | 木曜・祝日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
WEB | https://kita-vet.com/ |
駐車場 | 5台あり |
◎あなたとペットの良きパートナーでありつづけたい◎『北川犬猫病院』は犬と猫を対象に、皮膚と耳の病気に力を入れております。皮膚と耳の病気は、全身の状態と密接に関連があり、全体をとらえることが非常に重要です。耳の病気では、正しい診断がなされていないために正しい治療が受けられず、症状が悪化してしまうケースも少なくありません。そこで当院では、10年以上前から「オトスコープ(耳の内視鏡)」を導入し、肉眼では見えない部分もしっかり確認して、正確な診断・治療をおこなっています。ここにやって来る子はすべて「自分の犬」「自分の猫」という気持ちで、精一杯力を尽くしたいと思っています。しきりに耳を傾ける、物を噛むことができない、皮膚をかく・なめる、皮膚が赤い、など。こうした気になる症状があるときはもちろん、「何となくおかしい」と感じるだけでも構いません。いつもと違う様子が感じられたときには、どうか早めにご相談く...
後藤 慎史 院長
SHINJI GOTO
これから受診される飼い主さんへ
『北川犬猫病院』は、「ときわ台駅」南口から歩いて5分ほどの場所にあります。また、病院には5台分の駐車スペースをご用意しておりますので、お車の場合はこちらをご利用ください。動物たちを治療するにあたって、私が心がけるのは飼い主さんに複数の選択肢をご提案することです。「この方法しかありません」ではなく、「これ、これ、これと、どの治療法にしましょうか?」と提示して、飼い主さんに選んでいただくようにしています。大切な家族のために、何をしてあげたら...
橋本どうぶつ病院
●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ ●鳥 ●その他
電話 | 03-3415-1127 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 |
休診日 | 木曜・祝日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●トリミング |
WEB | https://hashimoto-ah.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆成城学園前駅より徒歩7分 飼い主様と一緒になって、動物たちの健康をサポートします◆当院では飼い主様との信頼関係を大切にし、「ここに診てもらいたい」と思っていただける動物病院を目指します。同じ病気のようにみえても、年齢により、その動物の個性により、たどっていく経過は異なります。私は街のお医者さんではありますが、これまで培ってきた経験を元にしながら、あらゆる治療を手掛けてきました。すべての病気を診ることが出来るとは申しませんが、意識の上では、ここですべてを完結できる状態にありたいと考え、今後も研鑽を積んでいきたいと考えています。また、ほとんどの病気の治療は、1つの方法に限られるものではなく、何通りかのやり方が存在します。当院では飼い主さんの考え方をお聞きし、その上で治療の方向性を決めていくスタンスをとっています。動物を飼うのに「こうでなければいけない」という決まりはありません。愛情の掛け方は...
橋本 隆志 院長
TAKASHI HASHIMOTO
これから受診される飼い主さんへ
動物たちと一緒に暮らしている時間を大切にしていただければと思います。動物を飼うのに、「こうでなければいけない」という決まりはありません。愛情の掛け方は、人それぞれ。私も犬や猫を飼っていますが、なかなか自分の思うようにはいきません(笑)。しかし、それこそが本来の姿だと思うのです。彼らは、モノではないのですから。大事に扱うことの形は人それぞれ。一緒にいられる時間を、思い思いのやり方で大切にしていただければと思います。※上記記事は2016.8...