東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

283件中1~20件を表示

もふもふ動物病院

●犬 ●猫 ●ウサギ ●フェレット ●ハムスター

電話 042-307-3106
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:30
[月曜・金曜]9:00~12:00
休診日 月曜午後・金曜午後
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師…
WEB https://www.mofmof-ah.com
駐車場 提携駐車場「東府中東都パーク」をご利用ください(5台)。※駐車料金は当院で負担いたしますので受付にお声掛けください。病院前に路上駐車されますと、駐車違反になりますのでご注意ください。

◎「動物たちとの幸せな生活を守る」をモットーに、診察はもちろん、様々な面でサポートします◎『もふもふ動物病院』では犬と猫を中心に、うさぎにフェレット、ハムスターなども拝見しています。病気の診察・治療・予防はもちろん、「動物たちとの幸せな生活を守る」ということをモットーとして、来院された動物たち1匹1匹に最適な、ご提案・ご相談・サポートをおこなえたらと思っております。​動物を飼うということは、多くの幸せを与えてくれるものです。その中で様々な心配も出てきますが、その心配を解消するお力に少しでもなれたらと思っています。些細に思えるようなことでも構いません。何か気になることがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

川平 雅志 院長

川平 雅志 院長

MASASHI KAWAHIRA

 

飼い主様と動物たちとの幸せな生活を守るために

これから受診される飼い主さんへ

動物を飼うということは、多くの幸せを与えてくれるものです。その中で様々な心配も出てきますが、その心配を解消するお力に少しでもなれたらと思っています。些細に思えるようなことでも構いません。何か気になることがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。※上記記事は2020年4月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

ロッソ動物病院

●犬 ●猫

電話 03-3350-7976
診療時間 [平日]10:00~12:30 16:00~19:00 
[土曜・日曜・祝日]10:00~12:30 15:00~18:00
休診日 年中無休
※学会等出席のため臨時に休診日とさせて頂く場合があります。
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●女性医師 ●夜間対応 …
WEB http://rosso-ah.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆ペットはあなたの大切な家族。心をこめて診察します。◆新宿区にあるロッソ動物病院は、あなたと、そしてあなたの家族のための動物病院です。「仕事だから」というのではなく、あなたの家族の一員になった気持ちで診察致します。ロッソ動物病院のスタッフは全員女性。行きづらい…と思っている方でも来院しやすい雰囲気作りを心がけています。何か不安がございましたら、ご相談下さい。新宿区のロッソ動物病院が、あなたの安心出来る場所になれば幸いです。※はじめての方へ初めての診察では、症状・生活習慣や食べたもの・時間軸など、細かく飼い主さんにお聞きします。しっかりとした診察をするためにも、事前にお電話でのご予約をお願いします。

青野 和美 院長

青野 和美 院長

KAZUMI AONO

 

飼い主さんに一番近い街の獣医師として、飼い主さんペットの安心をつくる。

これから受診される患者さんへ。

私自身もワンちゃん・ネコちゃんを飼った経験がありますので、病気や怪我に関することだけでなく、飼い方・育て方に関するご質問やご相談も大歓迎です。何かわからないことや困ったことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。当院は予約制になっておりますので診察、トリミング、ペットホテルをご利用の方は必ず一度お電話を頂きご予約下さい。初めての方は必ず一度診察を受けてからお預かりしております。なお、電話でのお問い合わせも受け付けていますが、ご相談...

電話 03-4362-7646
診療時間 10:00~13:00 16:00~19:00
(診察受付18:30まで)
休診日 木曜・金曜
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●歯科 ●眼科 ●皮膚科 ●循環器科…
WEB https://nishiaraidaishi.themedia.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆動物患者様と御家族の快適な生活をサポートするために、最適な予防や医療を提供させて頂くことを第一に考えております◆病気を調べるために特殊な検査が必要でも、検査結果をできる限りお待たせすることなく、最新の機器を使い、専門的診療により速やかに診断や詳細な病型をご説明し、動物患者様に合った適切な治療を御相談できるよう努めております。病気の治療法は必ずしも一つではありません。より良い治療を選択して頂けるよう、動物患者様や御家族とのコミュニケーションを大切にしております。診察の際には、不安なことやわからないことはお気軽に御相談ください。また、セカンドオピニオン診察、獣医師の先生からの御紹介も受付けております。

藤野 泰人 院長

藤野 泰人 院長

YASUHITO FUJINO

 

負担を最小限に迅速に詳細診断、QOLを大切にした治療

これから受診される患者様・御家族へ

『西新井大師動物病院』は東武大師線「大師前駅」から徒歩3分にあります。当院は総合診療はもちろんのこと、専科として消化器科、がん腫瘍科、歯科、耳鼻咽喉科、心臓循環器科、皮膚科、内分泌科、腎臓泌尿器科、血液病科、臨床病理科などを専門的に診療しております。ワンちゃんネコちゃんにとって、御家族の方々と一緒に快適に生活していくことはとても重要なことです。病気を患っても、QOL(生活の質)を大切にして体調を改善できるように常に考えて診療しています。...

ひかる動物病院

●犬 ●猫

電話 03-6318-7861
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00
[水曜]9:00~12:00
休診日 水曜午後・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●女性医師 ●歯科 ●皮膚科 ●整形外科 …
WEB http://hikaru-ah.sakura.ne.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆大切なパートナーの健康をご家族と一緒に守ります◆ひかる動物病院は常に動物と人に優しい病院であることを目指します。動物に優しいとは、動物の気持ちになって考えることです。言葉を交わせるわけではないですが、動物はボディーで感情を示します。ちょっとした目の動きや尻尾の動き、耳の角度、声などでその子の状態を推測してあげることができます。犬や猫の行動学が進歩していろんなことがわかるようになってきました。人に優しいとは、飼い主様の気持ちになって考えることです。自分の説明がわかりにくくないか、納得されているか、などをお互いにコミュニケーションを取り合いながら確認していきます。何か不明な点、聞きたいことがあれば何でも聞いてください。★保護猫カフェ、CAT HOME GARDENはこちら

霜田 ちとせ 院長

霜田 ちとせ 院長

CHITOSE SHIMODA

 

オゾン療法や東洋医学を取り入れた統合医療を実践。地域の中で専門性の高い動物医療を提供する

これから受診される患者さんへ

『ひかる動物病院』は、東武スカイツリーライン「梅島駅」から歩いて3分ほどの場所にあります。当院では私が長く経験を積んできた皮膚の病気を中心に、犬・猫の健康をトータルにサポートいたします。日本ではワンちゃんのワクチン接種について、年に一回の実施が当たり前になっていますが、これに対して欧米では接種間隔を3年ほど空けることがスタンダードになっています。必要であれば必要な治療を行い、必要がないならば不必要なことはしない……。こうした考えのもと当...

電話 03-5609-6023
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00 20:00~翌8:00
休診日 救急診療は、年中無休。
※20:00~翌8:00は夜間救急の時間帯になります。
※日中・夜間の救急診療に関しては、ご来院前に必ずお電話にてご連絡ください。
特徴 ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカ…
WEB https://ah.aeonpet.com/hospitals/kamei...
駐車場 専用駐車場あり

◆確かな動物医療と安心を提供致します。◆こんにちは!院長の高橋です!16歳のころ自宅で飼っていたミニチュア・ダックスフントの出産をきっかけに獣医師を目指しました。飼い主さまが動物病院お越しなるにあたり、いくつもの不安と向き合っていることとと思います。これらをすぐ解消できるよう総合的なサービスを提供していきたいと考えています。※2025年1月より、『ひがし東京夜間救急動物医療センター』と『ペテモどうぶつ医療センターひがし東京』は統合いたしました。【 関連医院 】・ペテモ動物病院 イオンモール川口・ペテモ動物病院 ららぽーと新三郷・ペテモ動物病院 北戸田・ペテモ動物病院 越谷レイクタウン・ペテモ動物病院 羽生・ペテモ動物病院 与野・ペテモ動物病院 浦和美園・ペテモ動物病院 ピオニウォーク東松山・ペテモ動物病院 富士見・ペテモ動物病院 西新井・ペテモ動物病院 東雲・杉並動物夜間救急医療センター(...

高橋 宗将 院長

高橋 宗将 院長

TOKIMASA TAKAHASHI

 

日中も夜間も。飼い主さんと地域のかかりつけの動物病院から頼っていただける病院を目指して

これから受診される飼い主さんへ

高齢のワンちゃんで持病があるケースなど、一般のサロンさんでは断られるケースが多々あると認識しています。当院では看護師資格を持つトリマーが、そうしたお子さんに対してもトリミング・グルーミングをおこなっています。そのトリミングも含め、困ったことがあれば「ここに電話すれば大丈夫」と思っていただけるような病院を目指しています。「ここにこの病院があって良かった」。飼い主さんや周辺のかかりつけの病院の先生方からそう思っていただけることは、働いている...

石川台どうぶつ病院

●犬 ●猫 ●ウサギ ●ハムスター ●フェレット ●鳥 ●その他

電話 03-5754-5002
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00
※日曜は午前のみ、金曜日は18時まで
休診日 水曜・祝日・日曜午後
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●歯科 ●皮…
WEB https://www.ishikawadai-ah.net/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆石川台希望ヶ丘商店街内の動物病院&ペットホテル!インフォームド・コンセントと、親切ていねいな診療を心がけています◆大田区の石川台希望ヶ丘商店街内の、動物病院とペットホテルです。動物の専門家(獣医師)として、すべての飼い主様に同じように正確な情報とインフォームド(十分な説明)を心がけ、コンセント(同意) または、選択可能な方針が複数ある場合は、チョイス(方針の選択)を飼い主様におこなってもらいます。小動物医療においては人の医療における健康保険のような制度がなく自由診療料金制となっています。そのため、料金(費用)の説明をおこない、こうしたらこうなると予後の説明をおこない、動物に対して飼い主様とのコミュニケーションより方針の選択をおこない診療をすすめていきます。また、飼い主様が理解しやすい表現で説明し、獣医師との認識の違いがおこらないよう努力しています。

吉村 彰 院長

吉村 彰 院長

AKIRA YOSHIMURA

 

インフォームド・コンセント&チョイスを重視。飼い主さんになりかわって治療を。

これから受診される飼い主様へ

ワンちゃんネコちゃんの場合、7歳から上を癌年齢と呼ぶことがあります。その年頃は、人間で言えば40代といったところですから、少なくとも1年に1回を目処に定期検診を心掛けていただければと思います。どうぞ気になることがありましたら、何なりとご相談ください。1つひとつのプロセスを丁寧に診させていただき、飼い主様に安心を提供していきたいと思っています。※上記記事は2017年1月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

あず動物病院

●犬 ●猫 ●ウサギ ●フェレット ●ハムスター ●鳥

電話 03-6715-1171
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00
[日曜・祝日]9:00~12:00
休診日 水曜・日曜午後・祝日午後
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師…
WEB https://www.az-ah.info/
駐車場 あり(2台)

​◆飼い主様とペットの幸せを第一に考えるあず動物病院◆​当院は犬、猫、うさぎをはじめ、フェレット、モルモット、ハムスター、小鳥などのエキゾチックアニマルの診療も承っております。 ​院長の金﨑俊介は、2020年11月に当院を開院し、これまで名古屋や横須賀の動物病院での経験を活かし、飼い主様と動物たちの笑顔と幸せを守ることを信念としております。 ​当院では、飼い主様とペット双方の幸せを常に考え、些細なことでもご相談いただけるアットホームな動物病院を目指しています。​また、空気循環式紫外線清浄機の設置や定期的な消毒など、感染症対策にも万全を期しております。 ​診療時間は、午前9時から12時、午後16時から19時までとなっており、12時から16時までは手術や往診を行っております。​また、Web予約や電話予約を受け付けており、待ち時間の短縮や混雑を避けるためにご利用いただけます。 ​当院は、ISFM...

金﨑 俊介 院長

金﨑 俊介 院長

SHUNSUKE KANAZAKI

 

地域の身近な動物病院として、「初めから最後まで」末長いお付き合いを

これから受診される飼い主さんへ

病院の前の通りは桜並木となっていて、ご近所の方のお散歩コースになっています。お散歩の最中、「入りたい!入りたい!」という子も多く(笑)、私たちとしてもそれは嬉しいことです。些細に思えることでも、何か気になることがあればお気軽にお立ち寄りください。お話いただきやすい環境を整えて、皆さんをお待ちしています。病院名の「あず」は、私が学生の時に飼っていた猫の名前です。もうこの世を去ってしまいましたが、アズからはたくさんの幸せと、多くのことを学ば...

電話 03-6808-6712
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00
[水曜・祝日]9:00~12:00
休診日 日曜・水曜午後・祝日午後
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●トリミング ●歯科 ●眼科…
WEB https://www.krinkai-vet.com/
駐車場 あり:2台(案内がありますので、病院前に停車してお電話頂ければお持ちして説明いたします。)

◆日常のケアからいざという時の高度医療まで~どんな時も気軽に相談できる地域に根差した動物病院~◆葛西りんかい動物病院では犬と猫のみ診療を行っています。爪切りやトリミングといった日常のケアや、 ワクチンや寄生虫予防などによる予防衛生を通して病気を早期発見し、 重症化する前に治療するのはもちろんのこと、いざ重病を患っても遠くの二次診療施設まで行かなくても、 十分な治療が受けられるような病院を作っていきたいと考えています。ペットの治療で悩まれている飼い主様は一度ご相談ください。老齢患者や末期腫瘍患者の終末期医療にも力を入れています。治療法がなくお困りの場合もご相談ください。

垰田 高広 院長

垰田 高広 院長

TAKAHIRO TAODA

 

日常のケアから高度医療まで 気軽に相談できる地域に根差した動物病院

これから受診される飼い主様へ

病気についてはもちろんのこと、しつけや育て方、ペットホテルやトリミング等々、動物に関わることはすべてご相談ください。患者さん限定となりますが、夜間等の時間外救急の対応もさせていただいています。「最後まで何かできることを」をモットーに、地域に根ざした動物病院を目指してまいります。※上記記事は2022年8月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

ふなぼり動物病院

●犬 ●猫

電話 03-3869-0282
診療時間 9:00~12:00 15:00~18:00
※月曜・火曜・金曜の午後は17時までの診療です。
休診日 水曜午後・木曜
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師…
WEB http://www.funabori.com
駐車場 3台あり。春楽さん隣の13、14、15番です。

当院は飼い主さまと一緒に検査、治療を行っていきます。 そして、飼い主さまにとって、動物にとって、最善の治療をするよう心がけています。 現在、動物の生活環境が良くなり平均寿命が延びています。それに伴いシニア期の始まりといわれる7歳ぐらいになると、歯周病になったり、内臓機能が低下したり、腫瘍ができたり、と様々な病気にかかりやすくなります。愛する動物とできるだけ長く一緒に居られるように、病気の予防もしくは病気の早期発見、治療をしたいと考えています。そのためにも日頃の生活指導なども行いホームドクターとして温かい診療を心がけ信頼関係を築けるように努力しています。爪切り、お耳掃除、健康診断なども行いますので気軽に来院してください。お待ちしております。【 関連リンク 】・亀戸動物総合病院(本院)・池尻大橋ペットクリニック(分院)・亀戸動物総合病院公式LINE

山田 美友貴 院長

山田 美友貴 院長

MIYUKI YAMADA

 

飼い主さんとともに手をたずさえて。動物たちに思いやりのある医療を

これから受診される飼い主さんへ

その子のことを一番知っているのは、いつも傍で見ている飼い主さんに他なりません。ですから、少しでも変化を感じられたら、それは病気のサインと捉え、ためらわずにご相談いただけたらと思います。大規模な施設ではなく、地域に密着した病院だからこその触れ合いを大切にしていきたいと思っていますし、なんでも気軽に話していただける病院でありたいと考えています。※上記記事は2020年7月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

フーレップ動物病院

●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ ●その他

電話 03-5695-1122
診療時間 [平日]9:00~12:00 15:00~19:00 
[土曜・日曜]9:00~12:00 13:00~19:00
※祝日は曜日どおり診療いたします。
休診日 木曜日
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●夜間対応 …
WEB https://fureppuah.com/
駐車場 無(近隣にコインP有)

当院は一次診療病院であり、街のお医者さんでありたいという希望を持っています。また、ペットオーナーの方々に対して総合的なサービスの充実を図りたいと考え、2013年に今の場所へと移転するとともに、トリミングサロン(『ペットサロン capri』)を開設しました。ペットホテルを含めて“あずかり”をキチンとしたものにしたいと考えたからです。たとえ半日であっても、私たちがお預かりすることで飼い主さんの心の負担が軽減出来るのではないかと考えています。長年連れ添ってきた動物達が日を追うごとに弱っていく。その飼い主さんの心情にどれだけ添い遂げ、また、受け止めていただけるようにするかは、私たち次第というところもあるかと思います。つらい気持ちを乗り越え、また新たな家族を迎え入れようと思われた時、私どもを頼ってくだされば嬉しく思いますし、そう思っていただけるような深いお付き合いが出来ればと考えています。

井上 龍太 院長

井上 龍太 院長

RYUTA INOUE

 

大切なパートナーといつまでも共に健やかに。ペットの生涯にわたる健康をサポート。

これから受診される患者さんへ。

「皆さん、よく見てらっしゃるなあ」というのが正直なところなのですが、あえて申し上げるとするならば、お口の中について、もう少しキレイにしていただければ、ということがあります。口腔内の不衛生が病気の原因となっている例は決して少なくありませんし、歯磨きの習慣を付けていただく、あるいは動物病院をご利用になってお口を清潔に保っていただきたいですね。人も動物もいつかいなくなってしまうことはさけられません。長年連れ添ってきた動物達が日を追うごとに弱っ...

ニコ動物病院

●犬 ●猫 ●フェレット ●ウサギ ●ハムスター

電話 03-6279-8425
診療時間 9:30~12:00 16:00~18:30
休診日 年中無休
特徴 ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男…
WEB https://nico-vet.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆私たちは「どうぶつ」にも「ひと」にも優しくありたい◆当院は、「どうぶつ」と「ひと」が「一つの家族」であるという信念のもと、「どうぶつ」にも「ひと」にも優しい動物病院であることを心掛けて、日々診療に取り組んでおります。ご家族にとって何が最善かを考え、ご家族と相談し診療を行っていきます。皆様が安心してご来院していただけるように、そして共に楽しく暮らせるようにお手伝いさせてください。

信夫 浩一 院長

信夫 浩一 院長

KOICHI SHINOBU

 

みんなが楽しく暮らすために「どうぶつ」にも「ひと」にも優しい動物病院を目指ています。

これから受診される患者さんへ。

末永く一緒に時を過ごせるような、そんな病院でありたいですね。ちいさかった患者さんが大きくなっていく姿を見て、僕もおじさん、おじいさんになっていって。いつか旅たっていく子たちの最後を看取ることができれば、医師としてひとつの責務を果たせたのかなと思うんです。もちろん治ってずっと元気なのが一番なんですけどね。みんなが楽しく暮らすためのお手伝いができればなと思っています。※上記記事は2014年11月に取材したものです。時間の経過による変化がある...

電話 03-5451-5188
診療時間 9:00~12:00 15:00~19:00
※15:00~16:00は完全予約制です。
休診日 年中無休
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約…
WEB https://www.setagaya-sakura-ah.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆高齢犬猫にも優しい“信頼のかかりつけ医”◆「世田谷かける動物病院」では、2024年9月の開院以来、犬・猫の「いつでも相談できる安心と信頼」をモットーに診療を行っています。一般診療から皮膚・歯科・循環器まで幅広く対応し、精密検査装置やエコーも完備。必要に応じてセカンドオピニオンや専門施設への紹介もスムーズです。院長・赤木渚先生は麻酔科を含む非常に丁寧な診療姿勢を重視。高齢や持病のあるペットにも配慮し、「負担を最小限に」「無理のない治療計画」をご家族とともに策定します。トリマーとの連携で実施するメディカルトリミングも好評で、健康と美容を同時にケアできます。院長への直接メッセージ相談は、診療時間終了後や予約時間外もLINEで気軽にご連絡可能(写真添付OK)。「受けたいときに受けられる、聞きたいときに聞ける」体制へ全力で取り組んでいます。さらに平日も土日祝も毎日診療し、患者さまの急な体調変化にも...

赤木 渚 院長

赤木 渚 院長

NAGISA AKAGI

 

年中無休で暮らしに寄り添う動物病院。豊富な経験と専門性を生かしてベストな治療を提供したい

これから受診される飼い主さんへ

当院は世田谷駅から歩いて4分ほどの場所にあり、月曜日から日曜日まで年中無休で診療しています。犬・猫の病気やけがの治療を行うのはもちろん、健康診断やワクチン接種によって病気を遠ざけるお手伝いをさせていただきます。また獣医師が健康状態をチェックしたうえで行う「メディカルトリミング」や「ペットホテル」もご利用いただけますので、病気のときもそうでないときも気軽にお立ち寄りください。※上記記事は2025年6月に取材したものです。時間の経過による...

電話 03-6412-8224
診療時間 [月曜]9:00~12:00
[水曜~日曜]9:00~12:00 16:00~20:00
[完全予約時間帯]8:00~9:00 12:00~16:00
※8:00~9:00は別途早朝料金3000円かかります。
※その他時間外でも可能な限り対応致します。まずはお電話にてご相談ください。
休診日 火曜
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●WEB予約 ●歯科 ●眼科 ●皮膚…
WEB https://ah-curren.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆根拠に基づく医療で、動物・ご家族にとって最適な治療法を探す◆医学的根拠に基づいた十分な説明を行い、治療方針の提案をいたします。その上で、わんちゃんやねこちゃんの体質や性格、ご家族の生活スタイルに合わせた治療方針を複数の選択肢から一緒に模索をします。動物たちの治療にはご家族の協力が不可欠です。「最適な治療法」=「動物にもご家族にも優しい治療」という考えの元、【人と動物の幸せな暮らし】の土台を担う病院を目指してまいります。【 関連リンク 】・公式instagram

杉下 翔太 院長

杉下 翔太 院長

SHOTA SUGISHITA

 

人と動物が「共に歩む」を胸に。大切な家族と長く幸せに過ごすため、医療から日常のケアまでトータルで支える

これから受診される患者さんへ

『動物ノ病院かれん』は東急東横線、学芸大学駅より徒歩8分のところにあるビルの1階です。目黒通り近くです。朝8時台の早朝対応と朝9時から夜8時まで通常診療をしています。病院が苦手なわんちゃん、ねこちゃんのために、まずはご家族だけでのご相談も可能ですよ。当院は、性格に配慮した予約の調整や「キャットフレンドリークリニック」のゴールドレベル認定等、できる限り本人それぞれへの配慮に努めていますので、安心してご来院ください。緊急時は時間外もできる限...

電話 03-6240-2271
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00
休診日 水曜日
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師…
WEB https://tokyofmc.jp/
駐車場

2012年4月1日猫専門病院「東京猫医療センター」は誕生しました。猫ちゃんの健康と幸せを第一に考えた病院を目指し、病気の予防や治療に来て頂いたのに、病院そのものがストレスになってしまわないような病院を作りたい・・・そんな強い思いからスタートしました。待合室や診察室、入院室に犬の鳴き声、臭いがある事は猫ちゃんにとって非常に大きなストレス要因となります。 犬の気配がしない事で、猫ちゃんがリラックス出来る環境を提供できると考えております。 猫と犬は同じように見えて違う生き物です。なりやすい病気や体の作りも全く異なります。「動物病院として猫に特化する事で、猫の専門医療を提供する。」これが『東京猫医療センター』のコンセプトです。また、診察室や処置室での緊張した猫ちゃんの声が待合室で診察を待っている間も猫ちゃんに伝わってしまう事もあるのです。 可能な限り飼い主様&猫ちゃんにもストレス無く待って頂けるよ...

服部 幸 院長

服部 幸 院長

YUKI HATTORI

 

オーダーメイドの治療をご提案し 1つひとつの症例に対して、最善の努力をしていく

これから受診される飼い主様へ

展望ですが、当院の顧問である私の父はキャットショーのジャッジ、審査員をやっているんです。キャットショーとは端的に説明すると、純血種のコンテストになります。これまでにはご希望の方を募り、キャットショーツアーのようなものを開催していますが、今後は父の協力を得て、純血種セミナー等も開催していければと思っています。これは予想もしてなかったことですが、センターを開設して以来、「ウチの子は雑種なんですけど、見てもらえますか?」と訊ねられることが何回...

動物病院 練馬SavePets

●犬 ●猫 ●ウサギ ●ハムスター

電話 03-5987-3912
診療時間 10:00~13:00 15:00~18:00 [日曜・祝日]10:00~13:00
※診察の最終受付は各診療時間終了の30分前までです。
休診日 毎週火曜日休診
※日/祝は午前のみ診療
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 …
WEB https://www.nerima-savepets.com
駐車場 3台あり

◎幸せの絆を繋ぐお手伝い◎ペットとともに日々暮らす中で、動物との生活がより良いものとなるようサポートすることを第一に考えています。その為、病気の治療は勿論ですが、普段の生活へのアドバイスや予防医療にも情熱を注いでいます。将来的な病気の予防として、しつけ指導や食餌、デンタルケア、スキンケアなども積極的にアドバイスしております。病気になってしまってからの治療では、飼い主様が望む「元気な頃に戻す」ことが叶わないことがあります。病気にならずにずっと健康に過ごすことが飼い主様の一番の望みであり、それを実現すべく、しっかりサポートしていきたいと思っています。また、治療に関しましても、『動物病院 練馬SavePets』では内科、外科問わず眼科、腫瘍科、消化器科、皮フ科、歯科など、幅広い症状に対応しています。ペットたちの様子がいつもと違うと感じるときは、どのようなことでもお気軽にご相談下さい。ご家族である...

立野 奈菜美 院長 & 立野 守洋 獣医師

立野 奈菜美 院長 & 立野 守洋 獣医師

NANAMI & MORIHIRO TATENO

 

地域の皆さまのホームドクターとして。飼い主様とペットの幸せの絆をつなぐお手伝いを

これから受診される飼い主さんへ

【立野 奈菜美 院長】ペットたちと一緒に暮らしていると、ちょっとした疑問や不安がたくさん出てくるものです。そんな小さな疑問1つひとつにしっかりお答えしながら、ペットと飼い主様の暮らしが幸せなものであるようにサポートし続けていくことが獣医師としての私の使命です。お散歩のついででも結構です。お気軽にお立ち寄りいただき、何なりとご相談ください。※上記記事は2021年7月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

電話 03-3871-3122
診療時間 8:30~12:00 20:30~22:30
休診日 年中無休
特徴 ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男…
WEB https://www.iwaseinuneko.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◎最先端の医療機器CTと腹腔鏡を用いた獣医医療を提供いたします◎『いわせ犬猫クリニック』では犬と猫を専門に、外科、内科、皮膚科、腫瘍科、眼科など総合的に診療し、あらゆる病気を治療しています。アトピーや食物アレルギーなどアレルギーの犬が増えているため、投薬治療や、必要に応じて食餌療法もおこなっています。「犬と猫に特化」「最新の設備・施設」「飼い主様とのコミュニケーションを大切にする姿勢」。これらを通じて、当院では、高度な獣医医療の提供と、患者さん・飼い主様目線での豊かなコミュニケーションのふたつを、ともに実現していきたいと思います。お困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。

岩瀬 英一郎 院長

岩瀬 英一郎 院長

EIICHIRO IWASE

 

犬と猫を診るスペシャリストとして コミュニケーション豊かな高度医療を実践

これから受診される飼い主さんへ

『いわせ犬猫クリニック』は、「三ノ輪駅」から歩いて10分ほどの場所にあります。今はインターネットなどに情報が溢れていて、間違った情報に惑わされてしまう方が少なくありません。クリニックにも「連れて行った方がいいですか?」といったお電話が入ることも多いのですが、実際に動物たちの様子を拝見しないことには「分からない」というのが本当のところです。いつも一緒にいる飼い主さまから見て、少しでも気になるようなことがありましたら、早めに受診していただき...

日本橋動物病院

●犬 ●猫 ●ウサギ ●フェレット ●ハムスター ●その他

電話 03-5918-7887
診療時間 9:00~12:00 17:00~20:00
休診日 水曜・祝日
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●歯科 ●皮…
WEB https://www.nihonbashiah.jp/
駐車場 無(近隣にコインP有)

◆水天宮前駅徒歩1分 人形町駅徒歩5分。対話を大切にする、安心できる治療と安全な手術、そして温かな看護◆■コンセプト当院では特に飼主様との対話を大切にしております。それぞれのどうぶつには、それぞれの適した接し方や治療方法があり、それらを飼主様のお話をもとに最適な獣医療をご提供するとともに、心と体を癒すことを基本姿勢として診療にあたっております。■診療内容犬、猫、ウサギ、フェレット、ハムスター、そしてその他のどうぶつの診療を行っております。その他のどうぶつの診療をご希望の場合には、来院前にお電話(03-5918-7887)ください。★詳しくはHPをご覧ください

園田 開 院長

園田 開 院長

KAI SONODA

 

より良い「安心」を提供するために、できることを追求します。その姿勢には。獣医師にも動物看護師にも妥協はありません。

これから受診される患者さんへ。

動物病院のあり方は、様々な形があって良いと私は考えています。これはメッセージというより、お願いに近いことかもしれませんが、「こういうことを取り入れて欲しい」「こうあって欲しい」というご希望を是非仰っていただきたいと思っています。つまるところ、私が整形外科に携わりだしたのも、そうしたニーズを受けてのことでした。ペットに関するあらゆるご相談はもとより、私どもへの要望は何でも話して下さい。地域と共にあるべき動物病院として、皆様の様々なご希望に...

大師前どうぶつ病院

●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ ●鳥

電話 03-6803-1581
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00
※日曜・祝日は午前のみ
休診日 水曜・日曜午後・祝日午後
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●トリミング ●歯科 ●眼科 ●皮膚…
WEB https://www.daishimae-ah.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◎最新の医療機器と落ち着ける院内で、大切な家族の健康を守ります◎『大師前どうぶつ病院』では、飼い主様と大切な家族が安心して通える、親しみやすい病院を目指しています。当院では病気の早期発見、治療に飼い主様の協力が不可欠と考えています。そのために飼い主様とコミュニケーションをしっかりとり、動物たちの状態を把握し、わかりやすく説明し、より良い治療を選択していただくことを心がけています。院内は自然光を多く取り入れガラス面を多くしており、リラクゼーション効果を感じて頂けます。木目を基調とした待合室には目隠しも配置。飼い主様、動物ともにくつろげるように考えました。最新の医療機器や感染を防ぐ隔離室など、設備にもこだわり、すべての動物の窓口として、少しでも地域に貢献していきたいと思っています。不安やちょっとした気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。

中島 渉 院長

中島 渉 院長

WATARU NAKASIMA

 

大切な家族のことを……地域のかかりつけ動物病院である私達がチカラになります。

これから受診される飼い主さんへ

大切なペットの健康は、ご家族の幸せそのもの。残念ながら動物たちは、自らの体調の変化を言葉にしてみなさんに伝えることができません。だからこそ、我々がその変化に気づいてあげることが大切なのです。些細に思われるようなことでも構いません。お気軽にご相談いただきたいと思いますし、健康診断等を定期的に受け、普段から動物たちの“声”に耳を傾けていただければと思います。※上記記事は2017年4月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承...

hiff cafe tamagawa

●犬 ●猫

電話 03-6459-7555
診療時間 10:00~20:00
※完全予約制
休診日 月曜・金曜
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●皮膚科
WEB https://hiff-cafe.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆カフェの中にある「犬もくつろげる」動物病院◆『hiff cafe tamagawa』は犬猫の皮膚科および外耳炎など耳の診療のために、カフェで過ごす時間をこよなく愛する獣医師3人が立ち上げた田園調布にあるカフェです。都会の喧騒から離れ、せせらぎのように時間がゆっくり流れる田園調布に、「人も犬もくつろげる空間」がテーマ。病院と違う雰囲気で、コーヒーを飲みながら犬猫の皮膚病、耳疾患の診察、病気のご相談、しつけ、問題行動のカウンセリングを受けることができます。また、皮膚病の治療と密接に関係する、スキンケア、シャンプーやトリミングを併設。待ち時間もお茶やランチをしながらお過ごしいただけます。hiff cafeの店内は子供や、犬連れでも来ていただけます。食事は人のカラダにも優しい料理、バリスタによるこだわりのコーヒー等を提供し、人も犬も楽しめる空間を作っていきます。

後藤 慎史 院長

後藤 慎史 院長

SHINJI GOTO

 

3人の獣医師が立ち上げた皮膚科・耳科専門のクリニックとカフェのこだわり空間

これから受診される飼い主さんへ

当院では飼い主さんとのコミュニケーションを何よりも大切にしています。ペットの診療に関わる話だけでなく、プライベートな話や雑談からみえてくる病気や原因もありますので、よく聞き・よく話すようにしています。専門的なことはなるべく分かりやすく説明することで飼い主さんに寄り添い、信頼関係を築き、一つのチームとしてペットの病気を治していくことを目指しています。皮膚病や耳の病気は原因が様々で、なかなか治りづらい病気のジャンルではありますが、ちょっと話...

電話 03-5719-6345
診療時間 9:00~12:00 15:00~19:00
休診日 日曜
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●夜…
WEB https://www.saitopetclinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆目黒駅そば、ペットとご家族の幸せを考えるクリニックです◆私たち「斉藤ペットクリニック」は、目黒駅・不動前駅から徒歩約10分の立地にて、犬・猫の診療を行っています。診療方針は、ご家族とのコミュニケーションを最優先に、複数の治療選択肢をしっかりご提案します。必要な検査・治療は最小限に抑え、ペットの「いま」の気持ちを大切にする医療をご提供。中医学(漢方・鍼灸)も積極導入し、慢性疾患や高齢動物の負担軽減に役立てています。歯科診療にも力を入れており、日本小動物歯科研究会認定獣医師がスケーリングやポリッシング、レントゲンや歯みがき指導まで、トータルなデンタルケアを提供します。口腔環境が全身の健康につながると考え、ご家庭でも継続できるケアを一緒に考えます 。血球計算器・生化学検査器・デジタルレントゲン・超音波エコー・ICUや生体モニター装置など、適切な診断と安全な治療体制を整えています。さらに、メディ...

齊藤 眞樹 院長 & 齊藤 麻也子 獣医師

齊藤 眞樹 院長 & 齊藤 麻也子 獣医師

MASAKI SAITO & MAYAKO SAITO

 

動物たちの「今」とご家族の日常を大切に、幸せな暮らしをサポート

これから受診される飼い主さんへ

【齊藤 眞樹 院長】動物たちは人の言葉を話せません。だからこそ、一緒に暮らしているご家族の“気づき”が健康で長生きするための鍵となります。些細に思えるようなことでも、どうぞお気軽にご相談ください。動物とご家族が安心して暮らせるよう、獣医師の立場から誠心誠意サポートさせていただきます。【齊藤 麻也子 獣医師】動物と暮らす時間は、不安や悩みを伴うこともありますが、楽しく豊かで、かけがえのないものと思っています。かかりつけの動物病院としてその...

1 PAGE 1/15 15

胃腸外科について

胃腸外科について

胃腸外科は、食べ物の通り道となる食道、胃、十二指腸、小腸、大腸などの疾患を対象とし、外科的処置による方法で治療をおこなう診療科です。