花園動物病院
新宿区/新宿/新宿御苑前駅
- 犬
- 猫
- ハムスター
- フェレット
- ウサギ
- 鳥
医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。
また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
金子 賢一 院長への独自インタビュー
母校の大学教授を経て、開業を決意。
開業獣医師になるまでの経緯については、他の開業医の先生方とは少し異なるかもしれません。子どもの頃から生命現象に興味があり、大学の獣医学科に進学するところまでは大きく違わないと思いますが、私の場合はその後、指導教官から「一緒に研究をしないか?」と誘われて研究者の道へ。主に腸内のバクテリアの研究をしていたのですが、当時は論文もたくさん執筆しましたし、またいわゆる「訪問研究員」という形でアメリカの大学にも2年間ほど籍を置きました。さらに母校である東京農工大学で助教授を務めたのちに教授となり、しばらくは大学で教鞭を執っていたんですよ。
研究職も悪くはありませんでしたが、一見自由に思える教授も、大学という組織の中の一員であることに変わりはありません。私の気質からしますと、もう少し伸び伸びと動物たちと触れ合いたいということで独立を決意。とは言いましても、大学教授と開業獣医師はやはり別物ですので、まずは知り合いの開業獣医師の元で1年間修業を積んだのち、東京メトロ「新宿御苑前駅」から徒歩圏内の当地に、2003年に当院を開業しました。
ハムスター・フェレット・小鳥などにも対応可能。
まず当院の診療対象動物は、ワンちゃん・ネコちゃん、そしてウサギ、ハムスター、モルモットなどの小型の哺乳類ならびに小鳥となっています。来院される飼い主様は、基本的には近隣にお住いの方がほとんどですが、ハムスターやモルモットなどに関しては「診てくれる病院が近くにあまりない」ということで、わざわざ遠方からお見えになる方もいらっしゃいます。
当院ではどのような症状でも幅広く診察させていただいていますが、敢えて得意分野を挙げるとすれば、「避妊・去勢などの外科手術」「下痢・嘔吐などの消化器疾患」「皮膚病・膀胱炎」などとなっています。この中ですと、最近ではストレス性の膀胱炎に罹るワンちゃん・ネコちゃんたちが多いと感じています。ストレスの原因はさまざまで、たとえばご自宅の近くで工事をしていた場合、その工事音がストレスになることもあります。あとは多頭飼育をした場合に仲間同士から受けるストレスも要注意ですね。
歯も悪くて化膿していて、腫瘍のように固い感じになって、これはダメなんじゃないかと思ったんですけど、歯の奥の奥だったんですよ。先生が絞って出してくれて、今すごく元気になりました。