東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

千住どうぶつ病院

足立区/千住/千住大橋駅

  • フェレット
  • ウサギ
  • その他
医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-5284-7902
所在地 東京都足立区千住河原町29-8
最寄駅 千住大橋駅
駐車場 近隣にコインパーキングあり
WEB
休診日 水曜・祝日
診療時間 [月曜・火曜・木曜・金曜・土曜]9:00~12:00 16:00~19:30
[日曜]9:00~12:00※予約制

   




特徴

山田 美友貴 院長

MIYUKI YAMADA

山田 美友貴 院長

飼い主さんとともに手をたずさえて。動物たちに思いやりのある医療を

医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。

山田 美友貴 院長への独自インタビュー

獣医師である父を目標にして

2020年4月に『ふなぼり動物病院』の院長として赴任しました。私の父は、本院である『亀戸総合動物病院』の院長である山田になります(山田 武喜 院長)。父は、幼い頃から私が最も尊敬している人でした。なんて言うのでしょう、なんでも出来る人だったんですね。小学生の時、電柱から落ちてしまっていたスズメを家に持ち帰ったことがあります。すると父が一晩かけて診てくれて、骨折していたのをマッチ棒を支えにして治してくれたんです。子供心に、それはもう「お父さん、カッコいい」ってなりますよね(笑)。以来、父の背中を追いかけ、父を目標にここまで歩んでまいりました。

飼い主さん参加型の医療を

ワンちゃんもネコちゃんも緊張する子が多いものですから、なるべくそれを解いてあげられるよう配慮しています。おやつをあげながら診察をするのも1つですし、いかにストレスを与えないようにするかが大切です。当院ではその一環もあり、出来る限り入院という措置は避けるようにしています。慣れない場所にずっといると、それだけで夜中の間ずっと泣き続けてしまう子もいるんですね。例えば、朝から夕方まで点滴をおこない、その後は家で過ごしてもらい、また朝にきて、という風にすれば動物の負担は減ることになるでしょう。
治療の方法については、飼い主さんのライフスタイルに合わせていかなければなりません。毎日通院ができる方もいれば、それが難しいという方も当然いらっしゃいます。飼い主さんとよくよく話して、無理のない範囲で最適な治療が続けられるよう、一緒に決めていくというスタイルをとっています。

続きを読む→

足立区千住河原町29-8

千住大橋駅

2人の患者が薦める『千住どうぶつ病院』