ヴァンケット動物病院
世田谷区/池尻/池尻大橋駅
- 犬
- 猫
- ハムスター
- フェレット
- ウサギ
- 鳥
- は虫類
- 両生類
- その他
医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
松原 且季 院長への独自インタビュー
子供の頃からの思いに素直に準じこの道に。
小さい頃から本当に様々な動物を飼っていました。ハムスターに始まり、ジュウシマツ、トカゲ、昆虫、などなど。カタツムリを飼っていたこともありましたね。私が獣医師となったのは、子供の頃からの思いに素直に準じたゆえのことでした。
大学を卒業後、一旦、牛や豚などの産業動物を診る仕事に携わり、その後、エキゾチックアニマルの診療も手掛けておられた動物病院で経験を積み、2012年に『ヴァンケット動物病院』を開院するに到りました。
ここは私にとって地元中の地元で、小学校時代を一緒に過ごした友達もたくさん住んでいます。小さい頃から慣れ親しんだこの場所で、獣医療を通しての貢献をしていければと考えています。
動物の制限を設けず、また、可能な限り情報を開示。
イヌ・ネコはもちろん、その他の動物についても制限は設けていません。は虫類であっても魚類であっても、昆虫やクモに至るまで、患者さんとしてクリニックを訪れる動物の全てを診させていただきたいと思っています。
動物病院では、診察室でお話を伺って奥の処置室で治療をおこなうという形式が一般的です。しかし、飼い主さんにとってみれば、"見えない"というのは不安な部分も多いのではないでしょうか。当クリニックでは出来る限り飼い主さんの傍で診療をおこなっていきたいと考えています。ガラス張りの診療室は、言ってみればその象徴と言えるかもしれません。
また、「見える化」という点において、明細書に薬剤名を全て記入するようにしています。今は商品名を検索すれば効能や副作用が掲載されている時代ですし、その子が何を飲んでいるのかということをご理解いただくという意味も含め、可能な限り情報を開示しています。皆様に安心して受診していただけるよう、開かれた獣医療というものを目指していきたいですね。
松原且季先生は私が信頼している先生です。私が何かしらの状況で病院をお休みしなくてはならない時には安心してお任せできます。