関根 威夫 院長
TAKEO SEKINE
検査や治療で、大切な家族の負担が大きくなる前に。何でもお気軽にご相談ください。
大学卒業後、横浜にある動物病院で3年ほど経験を重む。2002年、犬・猫を中心に小動物や小鳥なども診療可能な当院を江北駅近くに開業。

関根 威夫 院長
関根動物病院
足立区/江北/湖北駅
- ●犬
- ●猫
- ●ウサギ
- ●フェレット
- ●鳥
- ●ハムスター
大好きな動物に関わる仕事を目指す。

月並みかも知れませんが、私は子供のころから動物が大好きだったんです。でも、私と同じように両親が動物好きだったわけではなく…(苦笑)、自分で飼える範囲で、熱帯魚などを大切に育てていましたね。その後、高校3年生の進路を決める時期になって、やはり大好きな動物に関わる仕事をしたいと考えたんです。大学で獣医学を学び、卒業後は横浜にある動物病院で3年ほど経験を重ねました。そして2002年、地元である足立区に『関根動物病院』を開業しました。
カフェのようなリラックス空間を実現。

日暮里・舎人ライナーの江北駅から徒歩圏内のこの地で診療をはじめて十年あまり。心落ち着く空間をご提供したいという思いから、近年少しずつリニューアル工事を進め、2013年よりリフレッシュした院内で診療を行っています。ダークブラウンの木のぬくもりとホワイトカラーを基調にした院内は、居心地のよいカフェといった雰囲気でしょうか(笑)。飼い主さんと動物たちそれぞれに、診療を待つ時間をリラックスして過ごしていただければと思います。
当院で受け入れているのは、犬・猫を中心に、ウサギ・フェレット・ハムスターといった小動物や小鳥など。家族の一員である大切なペットたちのさまざまな症状に、真摯に対応しています。各種予防接種や健康診断なども行っていますので、日常の生活の中で変化を感じることがありましたら、何でもお気軽にご相談ください。
病気の原因を正確に診断し、全身をトータルで診療。

今現在あらわれている症状の裏に、隠れている病気はないか? 病気の原因を正確に診断できるようにあえて専門分野を作らず、なるべく広く深い知識をもって診療にあたりたいと思っています。たとえば人間なら、風邪をひいたら内科、湿疹ができたら皮膚科、骨折や捻挫は形成外科…というように、診療科目が分かれていますよね。これに対して獣医師は、犬や猫などの内臓や皮膚の疾患、骨折といったすべての症状に対応するわけです。全身をトータルで診療できることはやりがいであり、面白さでもあるのですが、もちろん私一人だけで、治療ができるわけではありません。家族の一員として毎日一緒に過ごし、動物たちのことを一番ご存知なのは飼い主さんです。症状や治療法については、飼い主さんに丁寧にご説明してご納得いただく「インフォームド・コンセント」の考えをもとに、しっかりとした信頼関係を築いていきたいと思っています。
超音波・内視鏡を利用し、身体に負担の少ない検査を実施。
大切な動物たちの、さまざまな症状に対応するために。当院では血液検査のほかに、レントゲン・超音波・内視鏡を使った検査を行っています。とくに近年導入した内視鏡を使った検査によって、腸内の病気を見つけられるケースが増えてきました。下痢やおう吐といった症状で来院した際、これまで開腹手術などをして原因を探っていました。原因となる箇所を特定するためにお腹を切る…つまり、「検査のための手術」をしていたのです。一方の内視鏡検査は、口から挿入した内視鏡を通して腸内の状態をチェックするもの。日帰りでの検査が可能ですから、動物たちの身体的負担が大幅に軽減されるというメリットがあります。こうした検査の結果をふまえて適切に治療を進めるわけですが、時には飼い主さんからお聞きする日頃の様子が、治療の手がかりになることもあります。何だか痩せてきた気がする、最近水ばかり飲むようになった…など。生活の中で変化を感じることがあれば、何かに書きとめるなどしてお早めにご相談ください。少し様子を見ようと時間をおいてしまうと、症状が悪化してしまうケースもあります。検査や治療で、大切な家族の負担が大きくなる前に。飼い主のみなさんにはぜひ、毎日の健康チェックをお願いしたいですね。
これから受診される患者さんへ。
当院ではさまざまな動物たちの健康はもちろん、飼い主さんと動物たちの楽しい毎日をサポートしたいと思っています。ですから、何か気になること・困っていることがあったら、いつでも何でもご相談いただきたいですね。また、飼い主さんのご都合でお世話が難しい場合などは、当院の一時預かり・ペットホテルをご利用いただくこともできます。詳細についてはお気軽にお問い合わせください。
※上記記事は2014.4に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。
関根 威夫 院長 MEMO
- 生年月日:1974年1月14日
- 出身地:東京都
- 血液型:A型
- 趣味・特技:少林寺拳法
- 愛読書・本:ミステリー
- 好きな映画:北野武監督作品
- 好きな言葉・座右の銘:一生懸命
- 好きな音楽:JAZZ
- 好きな場所・観光地:伊豆
グラフで見る『関根 威夫 院長』のタイプ
![]() |
穏やかでやさしく話しやすい先生 | ![]() |
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
![]() |
穏やかでやさしく話しやすい先生 | ![]() |
||
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
CLINIC INFORMATION

関根動物病院
関根 威夫 院長
足立区/江北/湖北駅
- ●犬
- ●猫
- ●ウサギ
- ●フェレット
- ●鳥
- ●ハムスター
- 医師の声1件
- 患者の声3件
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 03-6426-5933 |
---|---|
所在地 | |
最寄駅 | |
駐車場 | |
WEB | |
休診日 |