東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

斉藤歯科医院

八王子市/中野山王/八王子駅

  • 歯科
  • 矯正歯科
  • 小児歯科
  • 歯科口腔外科
医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 042-626-6066
所在地 東京都八王子市中野山王2-3-25 いずみ荘101・102
最寄駅 八王子駅
駐車場 無料:3台
WEB
休診日 日曜・祝日
診療時間 [月曜・火曜・水曜・金曜・土曜]10:00~13:00 14:30~18:30

特徴

中西 章男 院長

AKIO NAKANISHI

中西 章男 院長

「真心の診察」と「最先端の医療技術・医療機器」。 治療より「看護」、 薬より「愛」がモットー。

医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。

中西 章男 院長への独自インタビュー

私を獣医にしてくれた犬

ここは、母の実家のあった場所です。小さい頃、夏休みになる度に“おばあちゃんの家”に遊びに来ていたものでした。そしてここは、私が大学に通っていた頃からの住処でもあります。そこで私は、1匹の犬と1匹の猫と、長い時を一緒に過ごしたのです。なかでも犬のほうは、中学生の時から兄弟のようにして育った、私を獣医にしてくれた犬になります。
犬の名は、クーといいました。彼は私が中学生になった夏に我が家に現われるようになノラ犬さんで、やがて、毎度の食事を我が家でするようになり、いつしか家族の一員となっていったのです。
大学に進学し、京都から東京へと向かった私は、彼も一緒に伴うことになりました。クーはいたって元気な子でしたが、ある時期から空咳が出るようになり、心配になって診察を受けたところ、重度のフィラリア症であることがわかりました。その頃の日本獣医生命科学大学では、第一外科の黒川和雄先生がフィラリア症の研究を第一線でなさっていました。クーのこともあり、私は迷うことなく第一外科の門を叩くこととなったのです。
大学には、しばしばクーを伴いました。先輩や先生方は文句も言わず大目に見てくださり、私が診察中の時も誰かしら面倒を見てくれていました。今思えば、たくさんの人達に囲まれ、みんなに可愛がってもらったクーは、幸せな犬だったのだと思います。
動物病院は、病気を治すところでもありますが、同時に、動物の最後を看取る場所でもあります。クーの思い出を胸に、これからも動物たちがなるべく元気で長生きできるよう、そして、飼い主さんと一緒にできるだけよい最期を迎えられるよう、精一杯のサポートをさせていただきたいと思っています。

一般診療医のスペシャリストでありたい

目指すところは、ジェネラルのスペシャリストです。つまりは一般診療医ということになりますが、一次診療を受け持つクリニックとして、見落としのないようにしっかり診断をつけ、その中にこちらで手に負えないケースがあれば、より適した病院へ紹介させていただくことをスムーズにおこなっていきたいと考えています。
今は各分野の専門病院が増えてきています。餅は餅屋ではありませんけども、設備が充実していれば、その分、治せる病気も多いことは確かなこと。もちろん、距離があったり、「知らないところはちょっと…」という方もいらっしゃいます。その場合には、ここでできる限りのことをさせていただきたいと思っています。

治療方針としては、その日、わかったこと、わからなかったことを明らかにしていくことが要諦となるでしょう。今の段階で想定される病気の治療を優先していくのか。それとも、さらに検査を進めて、原因をハッキリさせてから治療へと移っていくのか。選択肢をご提示し、飼い主さんと一緒にその後の方針を逐一相談しながら決めていくスタイルをとっています。
医療的に良しとされることが、必ずしもその子と飼い主さんにとってベストとは限りません。ですから、飼い主さんの動物に対する思いを反映させていくことを第一に考えていきたいと思っています。

続きを読む→

八王子市中野山王2-3-25 いずみ荘101・102

八王子駅/徒歩約25分

3人の患者が薦める『斉藤歯科医院』