スノウメープル獣医東洋医学クリニック
杉並区/桃井/荻窪駅
- 犬
- 猫

医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
町田 健吾 院長への独自インタビュー
犬が大好きで獣医師になり、幅広い経験を重ねる
私が獣医師になろうと思ったのは、犬が大好きだったから。実家でも犬を飼っていたのですが、はじめに犬を飼おうと言いだして両親を説得したのも私だったんです(笑)。付属高校を卒業すると日本大学獣医学部に進み、外科の研究室に学びました。この研究室に非常勤講師として来られていたのが、後にお世話になる亀戸動物病院の院長先生です。先生から動物医療の現場についてさまざまなお話を伺う機会があり、飼い主さんと一緒に動物たちの健康を守ることができる、予防から治療までを総合的に診られる一般診療に魅力を感じるようになったんです。大学卒業後は地域のなかで勤務医として経験を重ね、分院長を務めていた時期もありました。そして2015年、これまでの経験をいかし自分のスタイルのもとに診療を行いたいと考えて『荻窪ツイン動物病院』を開業しました。
歯科治療専用室を備え、入院や手術にも対応
当院はJR・東京メトロ「荻窪駅」から歩いて5分ほど、ご来院の際は青梅街道沿いにたつビルのエントランス右側からお入りください。動物たちの安全面に配慮して自動ドアを2重にした院内は、木のぬくもりや自然を感じられるリラックス空間になっています。来院する動物たちにストレスがかからないように、また飼い主さんに気軽にお越しいただけるような雰囲気づくりを心がけました。
同じビルの左手エレベーターを上がると、3階フロアには私の双子の兄が院長を務める『荻窪ツイン歯科医院』があります。ジャンルは違いますが同じ医師として切磋琢磨する兄からの影響は大きなものがあり、当院では動物たちの歯科治療にも力を注いでいます。1階フロアでは予防接種やドッグドック・キャットドックをはじめとした一般診療を。2階フロアには歯科治療専用の診察室があり、ガラス張りのカウンセリングルームからペットたちの治療の様子をご覧いただけるように設計しました。そのほか2階フロアには入院・手術設備とペットホテルがあり、専門スタッフによるトリミングも承っています。当院のペットホテルの特長はワンちゃんたちをケージに閉じ込めることなく、のびのび過ごせる個室をご用意していること。動物の専門家がお預かりするペットホテルですから、どうぞ安心してお任せください。
そばで見ながら処置をしてくれるので、すごい安心でしたし、今日抜歯をしたんですけど、歯の抜いた感じが全然なくて、すごいキレイでした。