東京ジェネラルクリニック
新宿区/中井/中井駅
- 訪問診療
- 内科
- 精神科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
24時間インターネット予約

電話 | 03-6820-0428 |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区中井2-20-14 |
最寄駅 | 中井駅 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
WEB | https://tgc-cl.com/ |
休診日 |
土曜・日曜 ※緊急往診は、365日24時間対応 |
診療時間 | 9:00~12:00 13:00~18:00 |
特徴 |
|
![]() |
TAKEHIRO KOBAYASHI 小林 岳弘 院長
|
★訪問診療・内科・精神科★
自立支援医療診断書発行対応
24時間365日対応
◆PCR検査から往診まで一貫して患者に寄り添える医療◆
東京ジェネラルクリニックは「医療を通じて人生をサポートする 」の理念を追求し、在宅で暮らす人々を支えます。通院するのが大変な方や、介護を受けておられる方は在宅医療(訪問診療)をご利用ください。医師・看護師が定期的にお宅に伺い、しっかりと診察いたします。緊急事態には24時間体制で迅速に対応致します。
「未来の社会へむけた医療革新を行い続ける」の理念のもと、オンライン診療を始めたとして最先端の医療を提供しております。また、新型コロナウイルスが人々の生活に深刻な影響をもたらす中、精神的・経済的につらい思いやストレスを抱えている患者様を対象したデジタル技術を活用したPCR検査サービスも行っています。PCR検査から往診まで一貫して患者に寄り添える医療で、少しでもコロナウイルスに対するストレスを軽減できれば幸いです。
◆外来診察・訪問診療に同行して、患者様1人1人の在宅での生活をサポートしませんか?◆
求人詳細はこちら
小林 岳弘 院長への独自インタビュー
愛犬の死をきっかけに、獣医師を志す
私が物心ついた頃から、自宅ではずっと犬を飼っていたのですが、小学生のとき目の前で愛犬を亡くしたことが、獣医師をめざすきっかけになりました。あるとき、友人が連れて来た犬を見て、愛犬が嬉しさのあまり興奮して首輪がスルっと抜けてしまったんですね。勢いよく走り出した先で、運悪く自動車にぶつかってしまって…。それでも、私がいた方へトボトボ歩いて戻って来てくれたのですが、そこで力尽きたという感じにパタッと倒れて…、それきりでした。まだ小学生だったとは言え、自分にも何かできることがあったのではないか。そんな気持ちがずっと心に残り、高校生になって進路を決めるときに獣医学部を希望したんです。
大学卒業後は、地元である静岡県で診療をはじめました。4年にわたって経験を重ねた後、さらに視野を広げたいという想いで東京に来て、ご縁があったのが「ACプラザ 苅谷動物病院」でした。最初は、江東区にある「三ツ目通り病院」に勤務していたのですが、十数年前「日光街道病院」の開設にあわせてこちらで診療するようになりました。現在は院長という立場で、地域にお住いのオーナーさまと動物たちの幸せな生活をサポートしています。
地域の中核病院として「24時間・365日のチーム医療」を提供
『ACプラザ 苅谷動物病院 日光街道病院』は、24時間・365日体制で診療をおこなうなど、地域の中核病院としての役割を担っています。そのため、当院には足立区にお住いの方のほか、埼玉県などからも足を運んでくださるオーナーさまがいらっしゃいます。犬・猫を中心に、うさぎやフェレットなど、大切な家族の一員に気になる症状があったとき、いつでも気軽にご相談いただける場所であることはもちろん、外科的な処置などにも幅広く対応しています。
院長である私は、外科の手術を得意としていますし、歯科についてもグループ内のドクターたちの先頭に立ってスキルアップに努めています。また、副院長はエキゾチックアニマルの診療や、血液療法などにも対応することが可能です。こうして複数名のドクターが在籍していること、必要な場合にはグループ内で連携して診療にあたれることは、当院ならではのメリットではないでしょうか。オーナーさまのご希望をしっかりとヒアリングして、「その子にとって何がいちばん幸せか」ということを一緒に考えて、それぞれのケースで、最良の治療法をご提供していきたいと考えています。