東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

長田 伸一 院長

SHINICHI OSADA

“つもり”ではなく、しっかりと伝えきる。
常に最良の診断を提供していく。

日本大学農獣医学部(現:生物資源科学部)を卒業後、地方で家畜医療に従事。その後、横浜市内の動物病院に勤務し、麻布大学付属病院での研修医を経て、東急池上線「蓮沼駅」より徒歩5分のこの地に『おさだ獣医科病院』を開業。

長田 伸一 院長

長田 伸一 院長

おさだ獣医科病院

大田区/西蒲田/蓮沼駅

  • ●犬
  • ●猫
  • ●ウサギ
  • ●鳥
  • ●ハムスター
  • ●フェレット

大動物から、わんちゃん、ねこちゃんの世界へ

長田 伸一 院長

10代の頃、乗馬に親しんでいたことをきっかけに、大動物を診ようと思い、この世界へと入りました。実際に福島で3年間、主に牛を診ていたのですが、やがては地元へと帰っていくことを考え、小動物の診療を視野に入れるようになっていったのです。
私たちの時代は、あくまで産業動物を診ることが獣医療の本分でした。実際、当時の国家試験でも、犬や猫に関する知識はほとんど問われなかったように思います。こちらで開業する以前、大学で研修医を務めたのは、あらためて学びなおす必要性を感じたため。少し回り道をした形になりますが、一旦立ち止まって自分を見つめ直した結果が、今につながっていると思っているところです。

獣医の総合診療を目指して

長田 伸一 院長

できる限り診断をこちらでおこなっていきたいと思っています。少々前の話になりますが、『踊れドクター』というドラマがありました。このドラマの見所は、推理小説さながら、数ある病名の中から消去法により病名を確定させていくところにあったのです。新たな症状や徴候の発見、検査結果により、1つまた1つと病名が消されていく。当時、興味深く拝見させてもらっていましたが、私たち獣医師も、それと同じことを日々、頭の中でおこなっています。ドラマのように劇的な展開こそありませんが、情報を整理し、病気の見当をつけていく過程は似通っていると言えるでしょう。当然、診断をする上で情報は多いほうが良いわけで、そこは飼い主さんと相談しながら各種検査をおこなっていくことになります。当院ではできる限り100%の診断に近づけるよう、最新の知見の吸収に努めるとともに、院内でおこなえる検査の充実をはかっています。

動物に掛かる身体的負担を考慮

長田 伸一 院長

神経系の病気である椎間板ヘルニアや消化管の動きが充分でないケースでは、通常の治療と並行し、赤外線レーザ―を用いることがあります。赤外線レーザ―は原理的には鍼と同様のもので、副作用が少なく、長く治療を続けられる点にメリットがあります。
レーザ―や東洋医学的治療を導入したのは、動物に掛かる身体的負担を考えてのこと。時代の流れもあり、昨今はそのことを第一に考えることが多くなりました。外耳炎など耳の病気を診る際も、最近は耳鏡を用いず、耳垢(耳あか)を採取し、細胞診という検査をすることがほとんどです。耳の中に炎症があると腫れてしまいますから、そこに耳鏡を入れてしまうと逆に炎症がひどくなってしまう。これが細胞診ですと、綿棒でちょっとだけ耳あかをとり、そこに含まれる物質を見ることでより適切な対処が可能になります。動物に負担を掛けない。そのことを第一に考えていきたいですね。

歯のスケーリングが得意です

獣医がおこなう歯のスケーリングには、治療と予防の両方の意味があります。口臭や歯の欠損の元になるのは、歯肉の下に隠れている見えない歯石です。治療という意味では、この見えない部分の歯石を取り除くことが非常に大切になります。
もう1つ、スケーリングの際には必ずポリッシングをおこないます。ポリッシングとは、研磨剤をつけて歯をみがいてあげること。スケーリングをするとどうしても表面が傷つくことになりますから、そこに細菌が付着しないよう表面をツルツルにしてあげる必要があるのです。
歯をきれいにするというよりも、歯肉の健康を維持し、歯を失わないようにするのが、獣医のおこなうスケーリングです。病院と名がつく以上、美容に終わらず、治療に値することをしてあげたいものですね。

これから受診される患者さんへ

残念ながら年をとって表面に表れてくる病気は、根本的に治ることは望めません。人であっても、肝臓や腎臓を悪くされた方は完治とまではいきませんよね。動物もそれは同じで、治療の目的としては、病気の進行の度合いを遅らせたり、症状が出ないように経過を見ていくことになります。
健康診断は、そのために重要です。徴候が見えた時点で必要なケアをおこなうことにより、症状が表に出てくることを遅らせることは可能になります。くれぐれも、今元気だからといって、健康を過信されないように。できる限り長く一緒に楽しく暮らしていけるよう、健康なうちから目配りをしていただければと思います。

※上記記事は2016.8に取材したものです。
情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

長田 伸一 院長 MEMO

  • 出身地:東京都
  • 趣味:ソシアルダンス
  • 好きな本:歴史小説/「天地明察」
  • 好きな映画:のぼうの城
  • 座右の銘:失敗は成功のもと
  • 好きなアーティスト:和楽器バンド
  • 好きな場所:星の見える場所

グラフで見る『長田 伸一 院長』のタイプ

どちらかというと
エネルギッシュで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

どちらかというと
エネルギッシュで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION