チコラ動物病院
府中市/白糸台/武蔵野台駅
- 犬
- 猫

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 042-333-0009 |
---|---|
所在地 | 東京都府中市白糸台4-14-53 ハウス35 1階 |
最寄駅 | 武蔵野台駅 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
WEB | https://www.ciccola-ah.com |
休診日 |
火曜・祝日 ※学会参加などで休診になることもありますので、電話でお問い合せいただくと確実です。 |
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 |
特徴 |
|
![]() |
OSAMU MOTOSHIMA 本嶋 治 院長
|
◎動物と飼い主様が出来る限り幸せになれるようお手伝いします◎
『チコラ動物病院』では院長の専門である腫瘍の治療に加え、オールラウンドに診られるドクターとして、椎間板ヘルニアや門脈シャント、肝葉完全切除など、通常は大学病院等でしかおこなわれない治療もここでは提供しています。
当院では、長く深いお付き合いをしていきたいと思っていますし、出来る限り、飼い主さんの想いに報いられる病院でありたいと考えています。そのために飼い主さんと一緒に悩み考えることこそ、私たちに与えられた一番の仕事ではないでしょうか。今日も明日も、そしてその先も、飼い主さんと一緒に悩み、解決策を見出していけるよう一生懸命に取り組んでまいります。わんちゃん猫ちゃんのことでお困りごとがありましたら、是非ご相談ください。
本嶋 治 院長への独自インタビュー
「父を手伝えたら…」という思いから、始まったこと
私の父が獣医師でした。3人兄弟でしたが、なぜか私だけが「動物好き」に育ったのです。小さい頃からペットを飼っていたこともあり、最初は、「父を手伝えたら…」という思いから、始まったことと記憶しています。ただ、実際に獣医師となってからは父と診療を共にしたことはなく、こうして独立しているのですが(苦笑)。
大学を卒業後、日本の動物病院勤務をはさむ形で、オーストラリアとドイツに渡りました。一般的に獣医師の留学はアメリカの大学等に進む事が主流ですが、大学で学ぶよりも、海外の開業医がどんな事をしているのかというところに興味があったのです。
「雑用でも何でもやる」という覚悟で、アポイントもまったくとらずに渡航しました。「どこかで雇ってもらえるはず…」という根拠のない確信があったからですが(笑)、今考えるとそれが良かったのかもしれません。両国とも良い先生に巡り会え、実地に診療を経験出来ました。オーストラリアでは野生動物を診ることもありましたね。日本にはいないヘビや鳥、それにカンガルーやワラビー、ウミガメ。日本でその経験が役立つかというと難しいところですが(笑)、非常に良い経験になったかと思っています。
2005年に『ティアハイムどうぶつ病院』を、板橋駅と新板橋駅の2駅が利用できるこの地に開設いたしました。考えてみると、あれからもう10年が経つんですね。今後も、飼い主さんの喜ぶ顔と、なによりも動物に携われることのありがたさを胸に、精一杯がんばっていきたいと思っています。
その子にとって何が良いのかということを飼い主さんと共に考える
飼い主さんにきちんとお話をして、納得のいく治療を手掛けていきたいと考えています。獣医師側の判断として、「こうするべき」ということがあったとして、それが必ずしも飼い主さんの意に添うとは限りません。「もう年だから、自然に任せます」というのも、尊重されるべき選択肢の1つでしょう。それから、入院をすると元気がなくなるということもよくありますし、「お家で一緒にいてあげたい」と希望される方も少なくないのです。入院が不可欠と思われるケースもありますが、その子にとって何が良いのかということを飼い主さんと共に考え、よりベターな選択をしていければと思っています。
武蔵野台駅北口出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):2分9秒
365日休みなく夜間診療も行っている動物病院です。ここの本嶋院長は難しい手術も簡単にこなしてしまうなど、とにかく外科的センスが抜群。もちろん人間的にも素晴らしく、とても信頼のできる獣医師です。