医療法人社団RYOSEI会 品川西小山やまうち内科・内視鏡クリニック
品川区/小山/西小山駅
- 内科
- 消化器内科
- 肛門内科
- 健診・検診

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
24時間インターネット予約

電話 | 03-3781-2890 |
---|---|
所在地 | 東京都品川区小山5-17-4 |
最寄駅 | 西小山駅 武蔵小山駅 |
駐車場 | クリニック前に専用駐車スペース3台あり |
WEB | https://www.yamauchicl.com/ |
休診日 | 木曜・土曜午後・祝日 |
診療時間 |
9:00~12:30 15:00~18:00 [土曜]9:00~12:30 [日曜]10:00~12:30 ※午後は予約制・内視鏡検査のみ(16:00まで)となります。 |
特徴 |
|
![]() |
YUKI SHIMMURA 新村 悠毅 院長
|
◆地域に根ざし70年以上、信頼の診療体制で安心を提供◆
品川区西小山に位置する「医療法人社団RYOSEI会 品川西小山やまうち内科・内視鏡クリニック」では、親子3代・70年以上受け継がれる地域医療の歴史を基盤に、2025年5月から院長黒田誠司先生を中心とした新体制で診療を開始しました。一般内科から消化器内科、肛門科まで幅広く対応し、何かあれば気軽に相談できるかかりつけ医としての役割を担います 。当院は日本消化器病学会・日本消化器内視鏡学会認定の専門医が複数在籍し、胃カメラ・大腸カメラ検査を土日も実施。特に無痛・苦痛を軽減する内視鏡検査に注力し、胃がん・大腸がんの早期発見を目指します。早期がんの5年生存率は日本国内で96%以上と高く、定期検診での安心につなげます。東急目黒線・西小山駅から徒歩4分、武蔵小山駅から徒歩6分の好立地に加え、駐車場を3台分完備。東京大学附属病院などとの医療連携体制が整っており、万が一の際も安心して紹介を受けられます 。日々の不調、生活習慣病、健診後の再検査など、まずはお気軽にご相談ください。豊かな経験、専門性、地域に根差した温かい医療で、皆さまの健康を全力でお守りします。
【 関連リンク 】
・公式LINE
新村 悠毅 院長への独自インタビュー
江戸川区で30年以上の歴史ある動物病院
獣医師になったきっかけは、幼少期に犬を飼っていた影響が大きいと思います。小学校1年の時、我が家に初めてシベリアンハスキーが来た時の喜びは、今でもよく憶えています。その子と一緒に過ごしていくうちに、動物も自然と好きになり、将来は動物に関わる仕事がしたいと思うようになりました。
大学卒業後は、千葉県の動物病院で6年間勤務しました。2軒の病院で勤務しましたが、どちらも患者さんの多い病院でしたから、数多くの診察や手術を経験することができました。そして2016年3月、旧・山倉動物病院を引き継がせていただき、『ポプラ動物病院』を開院しました。
山倉先生が築かれてきた地域に密着した診療をしっかりと引き継ぎ、 今まで以上に地域のみなさまに信頼される医療を提供していきたいと思っています。
地域に根差したアットホームな動物病院として
前院長の山倉先生が平井で開業されてから、30年以上が経ちます。患者さんの中には2代目、3代目のワンちゃん、ネコちゃんを連れてきている方も目立ちますね。『ポプラ動物病院』は、そういった地域に根差したアットホームな雰囲気が特徴の動物病院です。
当院のモットーは「笑顔」です。不安でいらした方でも、病院に来てほっとできるような落ち着く場所にしていきたいと思っています。もちろん、治らない病気も中にはありますので、そのケースではすぐに笑顔、というわけにはいかないかもしれません。しかし、病状を正確にお伝えし、私たちがサポートさせていただくことで、やがて笑顔を取り戻し、病気に向かい合っていただけるようにと考えています。
当院では、飼い主さんとのコミュニケーションを大事にしています。待合室では獣医師である妻が受付を担当しており、専門家の観点で飼い主さんにアドバイスを差し上げています。またそれだけではなく、飼い主さん同士でペットの話で盛り上がっていることも多いですね。
武蔵小山駅東口出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):6分58秒