かめやまペットクリニック
葛飾区/宝町/お花茶屋駅
- 犬
- 猫
- ウサギ

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP |
徒歩 ルート |
医師の 声 |
患者の 声 |
お知らせ |
WEB 予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 03-6657-6700 |
---|---|
所在地 | 東京都葛飾区宝町1-2-1 エメラルドマンション101 |
最寄駅 | お花茶屋駅 |
駐車場 | 3台有 |
WEB | http://www.kameyama-pet.com/ |
休診日 | 木曜・日曜午後・祝日 |
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 |
特徴 |
|
![]() |
MASANORI KAMEYAMA 亀山 公則 院長
|
当院では、予防医療・老齢医療を重視し、対話を大切にした診療を心がけています。各種検査(ペットドック)、内科治療、一般外科(避妊・去勢手術含む)、整形外科、腫瘍診断・外科・抗がん剤治療など、多種多様な動物医療を提供できるよう日々精進しております。日常のペットの疑問、健康チェック、爪切りや肛門腺絞りなどのケア、ご相談ください。ペットホテルも随時予約受け付けています。
~毎年一回は「健康診断」~
人間と同じように動物たちも肝臓・腎臓など多くの病気にかかります。
しかし、動物たちは自分の言葉で症状を訴えることばできず、発見した時は病気が進行していた…ということも少なくありません。
病気の中にも、早期発見すれば完治するものもあります。完治しない場合でも進行を抑えることや症状を緩和してあげることもできるかもしれません。
当院ではペットの健康管理をしっかりと行い、病気の早期発見・予防を重視しています。
ペットドックでは、いくつかの検査を組み合わせることで多くの病気を早期に発見したり、予防につなげていくことができます。また、食事管理や日常のケア、混合ワクチンの接種、寄生虫予防などにも大いに役立ちます。さらには健康時のデータを毎回記録することで、ペットの健康状態を把握できます。
以上のことから、ぜひ年に1回だけでもペットドックを受けておきましょう。
亀山 公則 院長への独自インタビュー
自分の手で大好きな猫の命を救いたい想い
母が猫好きだったので小さい頃は自宅で猫を3匹飼っていました。それと近所の野良猫も餌を食べにやってくるので、家の中にはいつも10匹ぐらいの猫がウロウロしていたんです。そんな環境で育ったものですから、物心ついたときからとにかく猫が好きでした。
でも、それだけ猫がいるとやっぱり病気やケガの子が出てくるんですよね。その度に近所の動物病院へ連れて行くんですが、自分には何もできないことにもどかしさを感じていました。
中学生になった頃、一番好きだった猫が亡くなりました。そのとき獣医師になろうと思ったんです。だから、自分の手で大好きな猫の命を救いたいというのが、獣医師を志した一番のきっかけです。
それから獣医師になるために勉強をして、高校卒業後は日本大学獣医学部に進学し、勤務医を経て2011年9月に当院を開業しました。
飼い主さんとのコミュニケーションを大切に
当院では飼い主さんとのコミュニケーションを大切にしています。ですから、病気やケガの時だけでなく、皆さん、爪切りやシャンプーなどペットケアのために立ち寄ってくださるんですよ。
また、予防にも力を入れているので、健康診断も実施しています。動物たちも人間と同じで腎臓や肝臓などの病気にかかります。血液検査・レントゲン・超音波の3つを組み合わせた検査で病気の早期発見・早期治療に取り組んでいます。また当院では、オープンな診療を心がけております。飼い主様が見えない所で不安にさせない為に、処置、検査についてはできる限り飼い主様の目の前で行います。 (処置が苦手な方は、待合室にてお待ちいただいております)
3人が薦める『かめやまペットクリニック』の声
グラフで見る『亀山 公則 院長』のタイプ
![]() |
穏やかでやさしく話しやすい先生 | ![]() |
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
![]() |
穏やかでやさしく話しやすい先生 | ![]() |
||
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より