梅島動物病院
足立区/竹の塚/竹ノ塚駅
- 犬
- 猫
- ウサギ
- 鳥
- ハムスター
- フェレット
- は虫類

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 03-5851-7677 |
---|---|
所在地 | 東京都足立区竹の塚2-1-10 |
最寄駅 | 竹ノ塚駅 |
駐車場 | あり(7台) |
WEB | https://umejima-ah.com/ |
休診日 | 年中無休 |
診療時間 |
9:00~11:40 15:40~19:00 ※11:40〜15:40までは手術及び検査優先(予約のみ) |
特徴 |
|
![]() |
KENJI MIYAGAWA 宮川 健治 院長
|
◆多種多様な動物に寄り添う、信頼の診療体制◆
梅島動物病院では、犬・猫をはじめ、鳥類、うさぎ、フェレット、ハムスター、カメ、モモンガ、デグーなど、幅広い種類の動物に対応した診療を行っています。高度医療にも対応しており、どのようなお悩みにも柔軟にお応えできる体制を整えています。検査や治療の内容は、飼い主さまが安心・納得できるよう、丁寧で分かりやすい説明を徹底。採血や超音波検査は可能な限り目の前で行うなど、透明性のある診療を心がけています。また、年中無休で診療を行っているため、急な体調不良やお忙しい飼い主さまにも通いやすい環境です。医療の進歩にも柔軟に対応し、飼い主さまのご意見を尊重しながら、最善の治療方針をご提案いたします。予防から治療まで、どんなことでもお気軽にご相談ください。
【関連リンク】
・公式instagram
宮川 健治 院長への独自インタビュー
幼少期から動物に親しみ、獣医師の道へ
私は小さい頃から、動物に囲まれて育ちました。両親も祖父母も動物が好きで、犬や猫はもちろん、うさぎやモルモット、ハムスター、カメ、熱帯魚など、家には常に生き物がいました。特にハムスターは思い入れが深く、何匹も飼っていましたが、どうしても寿命が短く、そのたびに泣いていたことを憶えています。その経験を通して「小さな命でも別れはとても辛い」と実感しました。そんなとき動物病院に通い、獣医師の先生方が動物たちに向き合う姿を目にして「自分もこんなふうに命を支える仕事がしたい」と思うようになったのです。
日本大学に進学後は臨床を志して外科学教室に所属しました。外科は最も忙しい分野でしたが、その分学べることも多く、臨床の現場に近い経験を積めることが魅力でした。卒業後は『梅島動物病院』に入職。多くの獣医師が在籍し、症例数も豊富で、若手にも診察や手術の機会を与えてくれる環境が決め手でした。以来この病院で学び続け、2020年に院長を引き継ぐこととなりました。
幅広く診られる総合診療体制
当院は犬や猫だけでなく、エキゾチックアニマルにも対応しています。創設以来「ゆりかごから墓場まで」を掲げ、予防から高度医療まで幅広く診療できる体制を整えてきました。設備や人員にも力を入れ、どの段階の動物にも寄り添えるよう努めています。
特徴の一つは、あえて専科制を設けていないことです。各獣医師が多様な経験を積み、総合的に診られるようにしているのです。動物の病気は一つに限らず、複数の症状が絡み合うことが少なくありません。外科だけ、皮膚科だけと分けると治療の流れが滞ることもあります。そのため、どの獣医師も全体を見ながら診療できる体制を維持しています。専門病院と連携することもありますが、まずは当院で幅広く受け止めることを大切にしています。飼い主さんにとっても予約や紹介状が不要で、気軽に相談できる「敷居の低さ」が利点だと感じています。
竹ノ塚駅改札出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):11分9秒
宮川 健治 先生のもとで、獣医臨床のすべてを学んだと言っても過言ではありません。設備や機材も素晴らしいですし、非常に高いスキルをお持ちで、およそできないことはない、というくらい高いレベルの獣医療を提供されています。