東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

神津 聡 院長

SATOSHI KOHZU

「一生自分の歯で噛みたい」。その気持ちを全力サポート。

歯科一家に生まれ、大学卒業後は実家の神津歯科医院に勤務。その後、貴和会歯科銀座ぺリオインプラントセンターに勤務し研鑽を積む。2006年、白金他高輪駅に程近い場所で開業。

神津 聡 院長

神津 聡 院長

神津デンタルオフィス

港区/白金/白金高輪駅

  • ●歯科
  • ●小児歯科
  • ●矯正歯科
  • ●歯科口腔外科

父から風呂場で教わった「歯科医師としての在り方」。

神津 聡 院長

実家は祖父と父と兄、3代続けて歯科医師で、また母は衛生士、姉もまた歯科医師といった具合に歯科一家だったんです。私自身、小さい頃から父親には歯科医師とはどういうものか。ということを風呂に入るたびに聞かされていました(笑)。ですから、私としても選択は他になかったという感じです。将来の進路を語るとして、正直なところ私には「今の若者には考えがない」とはとても言えません(笑)。歯科医師としての自覚や誇り、そういったものが出てきたのは卒業してからのことでしたからね。
大学を卒業後、実家の『神津歯科医院』に勤務し、その後、『貴和会歯科銀座ぺリオインプラントセンター』に勤務しました。その間、国内や海外の学会や講習会でインプラント治療、歯周病治療、審美歯科治療等の研鑽を積み、2006年に白金他高輪駅に程近いこの場所で歯科 ・小児歯科 ・矯正歯科 ・歯科口腔外科を標榜する『神津デンタルオフィス』を開院、現在に至ります。

歯科治療の進歩が、天然の歯の寿命を延ばす。

神津 聡 院長

「出来るだけ長く自分の歯で噛めるように」。これが当院のコンセプトです。いかにして天然の歯を残すか。その状況を作るにはどうすればいいのか。もちろん、日々のブラッシングは大切です。それにプラス、私たちが何を手助けしてあげれるか、ということになります。
その手助け、治療には様々なレパートリーが考えられます。例えば虫歯治療。一昔前であれば、削って削って、最後には神経をとっていました。それが今は、ぎりぎりのラインまで治療をとどめてフタをし、新たに良い組織が出来るのを待ち、再度その虫歯をとり神経を保存して修復することが可能となりました。
ご自分の歯でいつまでも噛んでいられる。それを念頭に、生涯のプランをご用意し、サポートしていく医院でありたいと考えています。

光機能化技術の導入で、インプラントも新しい時代へ。

神津 聡 院長

歯をいかに残すか。その状況を作る1つの選択肢として、骨や歯肉の再生療法があります。歯を削る、あるいは加齢によって歯肉が退縮してしまうと、プラークがたまりやすくなり、結果として歯周病を引き起こしやすくなります。その際、骨を再生療法によって増やしてあげれば、骨と歯肉を平坦にすることが可能になります。
また、再生療法はインプラント治療も進化させました。これまでであれば、骨が薄い場合、又、厚みがない場合、インプラントを断念せざるをえませんでしたが、再生療法によって骨を増やし、インプラントを適用することが可能となりました。
また、当院では昨年(2013年)より、インプラント治療において光機能化技術を導入しています。これまでのインプラントは、ミクロレベルで見ると7割程度しか骨に結合していないというデータがあります。インプラント自体、海外から運ばれてくるものですので、たとえ減菌措置が講じられていたとしても、実際にお口の中に入るまでに"酸化"が進んでしまう。この酸化が結合を阻害する要因なのですが、光機能化によりインプラント表面の酸化をなくし、骨とインプラントとの結合を100%近いものにすることが可能になりました。ゆえに、衛生面においてもその後のケアにおいても、より信頼性の高いインプラント治療が実現できることになります。

顎顔面矯正治療が、違和感のない自然な歯並びを実現する。

最近は、姿勢が悪く、口で呼吸をするお子さんをよく見かけます。口呼吸が常になっているということは、鼻が通ってないわけですから、鼻づまりや、花粉などのアレルギー症状を助長しているという風にも考えられるわけです。
当院では、お子さんを対象とした「顎顔面矯正治療」をおこなっています。大人の矯正治療は、"歯を並べる"ものですが、この治療では歯だけを動かすのではなく、あごの骨を正しい位置に導くことで、正常な位置に歯が収まることを意図しています。これにより、違和感のない自然な歯並びを得ることが出来るようになります。
あごの位置が本来のものになると鼻の気道も通るようになりますから、自然と良い姿勢を保てるようになり、さらに当然のことながら歯のケアもしやすくなり、将来の疾患の可能性を減ずることにつながります。
お子さんの健全な発育。それをお口の面から手助けしていくことが、歯科医師のもう1つの仕事ということになりますね。

これから受診される患者さんへ。

審美歯科とは決して見た目だけを優先するものではありません。例えば虫歯となり、削った部分に詰め物をされたとします。それがプラスチックですと水を吸うものですから、やがて変色し、虫歯や歯周病となる可能性は高くなります。審美歯科的にその部分にラミネートベニアという薄いセラミックの付けツメのようなものを貼付ければ、水や菌の浸食を防ぐことが可能になります。美と健康の両立。自分の歯を長く保つための手段の1つとして、審美歯科を選択肢としてお考えいただければと思います。
最後に申し上げさせていただくと、定期的なメンテナンスを是非取り入れていただきいたいですね。早期に発見が出来れば治療も早く済み、歯に掛かる負荷もまた少なくなる。出来るだけご自分の歯で長く噛めるよう、あらゆる選択肢をご用意し、皆様のお口の生涯サポートをしていければと思っています。

※上記記事は2014.1に取材したものです。
情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

神津 聡 院長 MEMO

  • 生年月日:1968年11月14日
  • 出身地:長野県
  • 血液型:O型
  • 趣味・特技:お酒、お笑い
  • 愛読書・本:島崎藤村
  • 好きな映画:レザボア・ドックス、キル・ビル
  • 好きな言葉・座右の銘:二兎を追うものは一兎も得ず
  • 好きな音楽:ロック、レゲエ、クラシックなど幅広く
  • 好きな場所・観光地:東京、ハワイ

グラフで見る『神津 聡 院長』のタイプ

エネルギッシュで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

エネルギッシュで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION