東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

疋田 久登 理事長

HISATO HIKITA

歯の「機能性」「審美性」「永続性」を大切にして、
患者さんのライフスタイルに沿った歯科治療を行う

愛知学院大学歯学部卒業後、歯科医師として経験を積みながら財団法人日本歯科研修研究協会や海外の留学先で歯科医療について学ぶ。1993年名古屋で開院の後、2013年銀座の地に医療法人 恒惇会・デンタルオフィス レストラティブ トウキョウを開院

疋田 久登 理事長

疋田 久登 理事長

医療法人 恒惇会・デンタルオフィス レストラティブ トウキョウ

中央区/銀座/銀座駅

  • ●歯科
  • ●矯正歯科
  • ●小児歯科
  • ●歯科口腔外科

歯科医師としての知識・経験を高め、今に至る

疋田 久登 理事長

子供の頃から手先の器用だった私に母は、歯科医師になることをすすめてくれました。僕が歯科医師の道を選んだのは、親のお陰といえます。歯科医師を目指していた友人の意見を参考に愛知県の大学に進学。大学卒業後はより歯科医師としての知識を高めたいという気持ちから、働きながら先輩にすすめていただいた財団法人日本歯科研修研究協会で15年程学びました。それまで学んだこと、経験したことを活かすべく1993年に名古屋で開院。2013年、銀座の地に医療法人 恒惇会・デンタルオフィス レストラティブ トウキョウを開院致しました。15年間学んだ卒後研修機関の学びを引き継ぎ、後進のための研修を当院で行っています。(JR有楽町駅から徒歩約8分、東京メトロ日比谷線・銀座駅から徒歩約4分、JR新橋駅、東京メトロ丸ノ内線・銀座駅、東京メトロ銀座線・新橋駅、東京メトロ銀座線・銀座駅から徒歩約6分)

本来あるべき歯科医療を提供

疋田 久登 理事長

東京で開院するにあたって重要だと考えたのは交通の便。患者さんの利便性を考えて今の場所を選びました。当院の患者さんは紹介でいらっしゃる方がほとんどで、関東近辺のさまざまな場所から足を運んでいただいているからです。
ご来院いただいた患者さんにまず当院が行うのが入念なカウンセリングです。患者さんに高度な医療を提供するため、お1人あたり1時間から2時間をかけてお話をお伺いします。1日の患者数は最大5人までと限定されますが、患者さんとの入念なカウンセリングは良い治療につながっています。来院される方の症状は、他院で受けた治療後の不具合への修正依頼が半分以上を占めています。しっかりと噛めない、といった咀嚼機能性問題や痛みなどの不具合を慢性的に抱えている方が多いですね。当院の行っている治療の主なものは「噛み合わせの抗加齢治療」「インプラント治療」「審美歯科治療」です。院内の設備は滅菌設備の充実、高性能のCTを導入しているのが特徴です。歯科医としてはこの2つがとても重要だからです。今の滅菌システムは高性能ですが、時間がかかります。当院で1日の患者さんを限定していることはしっかりと滅菌するという面でも大きなメリットがあります。実は、1日に多くの患者さんをみるというのは世界の歯科医療の現状からみると特異なことなのです。私は今までスウェーデンやアメリカなどさまざまな国の歯科医療を見て来ました。海外の歯科医療について目にするうちに自分であればどのような歯科医療を受けたいかを考えるようになりました。海外の歯科治療では最初に治療計画を立てることに十分時間を費やします。患者さんの希望や口の状態を考慮して治療について話し合い、3カ月先までの治療スケジュールとメニューまで組み立ててしまいます。その後は立てたスケジュールに沿って治療を行っていきます。当院でもこうした海外と同じ治療スタイルを採用しています。当院で行っているスタイルは本来の歯科医療の姿といえるでしょう。

患者さんの治療のゴールを共有し、意識を高めることに注力

患者さんはご相談にみえた時点でぼんやりと治療後にどうなりたいかというゴールを頭の中にお持ちです。患者さんの描いているゴールと僕が医学的見地から描いているゴールをいかに共有するかが大切です。最終的に同じゴールを見ていないと信頼を損なうことになるからです。患者さんの希望をお聞きした上で、医師としての経験や医学的制限を考えながら、ゴールに導いていくのが僕たち歯科医療に携わるものに必要なことだと思っています。
ゴールは治療の内容からスケジュールに関することまで多岐に亘ります。患者さんはそれぞれのライフスタイルをお持ちです。生活の中のさまざまなことには優先順位があります。仕事に関すること、健康に関すること、趣味や子育てに関することもあるでしょう。 歯科治療に関する優先順位がどの位置に来るかということが治療のアポイントなど進捗に影響をおよぼします。場合によっては今のお口の状況がこのような感じなので優先順位を上げてもらえないかという話をすることもあります。優先順位が上がり、週1回など定期的なスケジュールが生活に組み込まれることで、患者さんはとても通いやすくなります。
また、カウンセリングや日々の治療では、治療を乗り越えたらいかに良いことがあるかということを理解していただくことにも気を配っています。歯科治療は大変なもの、辛いものというネガティブなイメージを持っている場合も少なくないからです。歯科治療は通えば絶対良くなるものです。治療を前向きに継続していただくためにも、最終的にこうなりますというポジティブな結果が見えていなければ、なかなか治療に通い続けることはできないもの。今までの経験と患者さんとのコミュニケーションをする中で、いかに患者さんの頭の中にポジティブなゴールを導いてあげることができるか、ということを大切にしています。
たとえば、歯の治療を行うことで食生活をはじめとした患者さんの生活の質を上げることができます。また、綺麗な口元でいることは患者さんの第一印象の向上などメリットにつながります。人によっては趣味や生活、またある人にとってビジネスチャンスにつながるかもしれません。最終的には健康的に物を食べることができることが患者さんの健康寿命を延ばすことにもつながります。こうしたメリットを患者さんが再認識してもらうことで治療に対して積極的な気持ちへとつなげています。更に、治療を続ける中で結果が伴うことで歯科治療に対する患者さんの捉え方が変わり、より一層患者さんの心を動かすことができるのです。

これから受診される患者さんへ

今の世の中にはさまざまな医療情報が溢れています。歯科治療に関しても同様です。しかし歯科医学を学んでいない人がそういった情報に触れてもそれが自分に適しているかはわからないものです 。情報に振り回されて自分に合った歯科治療を求め、歯医者を渡り歩くことにもなりかねません。結果的に時間やお金を無駄にしてしまうことになってしまいます。
僕は30年以上の経験と数多くの国で本当の歯科治療を多少なりとも目にして来ました。その経験を信頼していただき、まずは患者さんとゆっくりお話する時間もとりたいと思います。しかし、歯医者を訪れたら、必ずしもを削らなくてはいけないわけではありません。当院では、お話だけでも十分に時間をとれるシステムになっております。患者さんご自身の描いている歯の理想像や今まで歯科治療に対して抱えている疑問をお話頂ければと思います。お電話でお約束の上、当院にご相談に来てください。

※上記記事は2017年11月に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。

疋田 久登 理事長 MEMO

  • 出身地:愛知県
  • 趣味・特技:釣り、ゴルフ
  • 好きな本・愛読書:ヘルマン・ヘッセ
  • 好きな映画:アクション系
  • 好きな言葉・座右の銘:先憂後楽
  • 好きな音楽・アーティスト:ジャズ、パットメセニー
  • 好きな場所・観光地:?

グラフで見る『疋田 久登 理事長』のタイプ

穏やかで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

穏やかで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION