東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

中島 光雅 院長

MITSUMASA NAKAJIMA

自分の治療は、もう1人の自分に委ねたい。自信を持ってそう言い切れる存在であり続けたい。

東京医科歯科大学歯学部卒業。同大学大学院(歯科保存学)修了後、文部教官助手に就任。1995年に『中島歯科医院』を開設(東京メトロ日比谷線「広尾駅」より徒歩10分、各線「恵比寿駅」より徒歩10分)。現在にいたる。

中島 光雅 院長

中島 光雅 院長

中島歯科医院

渋谷区/広尾/広尾駅

  • ●歯科

専門領域である根管治療との出会い

中島 光雅 院長

大学を卒業後、大学院で歯科保存学を専攻しました。そこで私は根管治療を専門にすることになったのですが、当時としてはかなりマイナーと呼べる分野でありました。今でこそ患者さんがそれを頼りにたずねてこられることもありますが、当時は「根管治療」という言葉自体、聞いたことがない方も多かったのではないでしょうか。時代が変わり、今ではその重要性を多くの人が理解されてきています。また、根管治療でお困りの方もたくさんいらっしゃいますので、その点でお役に立てることも多々あるとはりきっているところです。
1995年に『中島歯科医院』を開院いたしました。歯科医師となって30数年が経ったことになりますが、今ではこの仕事を天職だと思っています。幸いと言いましょうか、親から受け継いだ手先の器用さには恵まれていると感じています。歯科医師は手先がすべてというわけではありませんが、あって損はないスキルと言えるでしょう。そしてなにより、散々苦労されてきた歯が治れば、患者さんは大変喜ばれますし、私自身も達成感を得ることができます。大変で重い責任のある仕事であることは間違いありませんが、やりがいに満ちた良い仕事にめぐり合えたと思っています。

「自分が治せないならば、他の誰も治せない」という自負の元に

中島 光雅 院長

もしも、もう1人の自分がいたら、自分の歯の治療は他の誰でもない、そのもう1人の自分にゆだねたい。歯科医師として、常にそういう存在でありたいし、またその自負を持てるような状態を保っていきたいと思っています。
それを可能にするために、1つひとつのことを丁寧に確実におこなっていくことを心掛けています。専門である根管治療はもちろん、あらゆる分野において注意深くありたいと思うのです。もちろん、歯科の治療は多岐にわたりますから、現実には私の手におよばない部分も出てきます。その場合は、自分よりも信頼のおける歯科医師を呼び、対処しています。ここで提供することが患者さんにとって最善の処置となるよう、真摯に歯科医療に向き合っていきたいですね。

根管の無菌化の重要性

中島 光雅 院長

たとえばセラミックの冠を入れたとしても、その土台である根管治療がきちんとされてないと、その時は大丈夫でも、数年後に歯ぐきが腫れ、噛むたびに歯が痛むといったことが往々にして起こります。そうなれば、せっかく入れた冠も外さなくてはなりません。根管治療の重要性はそこにあるのです。
根管治療をきちんとするために必要不可欠なことが、根管の無菌化です。ラバーダムの使用は、その代表的なものです。ラバーダムとは、治療する歯以外の部分をゴムのシートで覆い、唾液が入り込む余地のないように処置をするもの。唾液にはさまざまな菌が含まれていますから、患部がそれにふれないようにすることは非常に大切なことなのです。また、根の治療を要する歯は、多くの場合、虫歯の進行によって歯が残り少なくなっています。「隔壁」と言いますが、その歯を洗浄する際、薬品が漏れでないよう、周囲に壁を作る処置も大切な工程になります。
そうした1つひとつのステップを丁寧におこなっていくことが、根管治療をきっちりおこなうことになってくるのです。

最新の機器を導入した次世代の治療

マイクロスコープは1990年代初頭にこの国に入ってきたものですが、それから20数年のうちにまたたく間に普及が進みました。マイクロスコープは、それまで手探りでおこなってきた治療を実際に目で確認しながらおこなうことを可能にします。見える世界を知ってしまうと、元に戻ることはとても考えられません。
CTもまたしかりで、従来のレントゲンではわからない事実を把握することが可能になり、診断する上では非常に大切なツールです。私の専門である根管治療では、今後、マイクロスコープとCTがだんだんと不可欠なものになってくると思われます。

これから受診される患者さんへ

『中島歯科医院』では、私が本当に良いと信じるに足る最新の知見や技術、機材を導入し、最良の医療を提供できるよう心掛けています。患者さんに申し上げるのは心苦しいのですが、最良の医療を可能にしようと思えば、相応の費用とお時間を頂戴することがございます。その点をご理解いただければ幸いです。

※上記記事は2017年6月に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。

中島 光雅 院長 MEMO

  • 出身地:北海道
  • 趣味:自転車
  • 好きな本:オールジャンル
  • 好きな映画:サウンド・オブ・ミュージック
  • 座右の銘・好きな言葉:一生懸命
  • 好きな音楽:ジャズ
  • 好きな場所:自然が感じられるところ

グラフで見る『中島 光雅 院長』のタイプ

穏やかでやさしく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

穏やかでやさしく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION