ひつじの森メンタルクリニック
品川区/東五反田/五反田駅
- 精神科
- 心療内科

医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
佐藤 明寿 院長への独自インタビュー
内科医の叔父の影響を受け、医師を志す
小学校6年生から6年間、栃木県の叔父の家に下宿をしていました。開業医であった叔父は、患者さんに対してとても思いの強い人で、365日24時間、常に仕事のことを考えていました。夜中でも電話が来れば往診に出かける、まさに医師の鑑です。そんな叔父の姿を見ているうちに、自分自身も医学の道を志そうかと考えるようになりました。ところが私は昔、血がダメだったんです。また手先が器用で細かい作業が得意だったもので、それなら歯医者がいいんじゃないかという話になり、歯学部へ進みました。けれど今は、毎日治療で血を見ています(笑)。
当院を開業する前に、河津寛先生というインプラント治療のパイオニアと呼ばれる方の元で勉強をしました。河津先生のインプラント治療を受けた患者さんが高い満足を感じているのを見て、私自身もそれをライフワークにしたいと感じ、インプラントについて専門的に勉強を始めたんです。
個室の診療室で患者さんに丁寧に向き合い、対話をする
当院は治療室・待合室が個室になっており、お客様のプライバシーを守るとともに、落ち着いて治療を受けていただけるように心がけています。欧米では、個室でひとりひとりに時間をかけて診療をするというスタイルが一般的です。海外で研修をした際、欧米の診療スタイルを見て素晴らしいと感じたので取り入れたのです。
治療の際は、ただ治療をするのはなく、「何が起こって、どうしてこうなってしまったのか」という点を患者さん自身に認識してもらうことが大切だと考えています。訪れる患者さんの年齢層は10代~80代と幅広く、歯を失うかもしれない、失ってしまったという方もいれば、今よりももっときれいな歯にしたい、美しく健康的な口元を作りたいという方もいます。自分の歯や口について悩み、改善したいと考えている方々です。まず患者さんと向き合い、今どういう状態なのか、なぜそうなってしまったかということを詳しく説明します。次にどんな治療法があり、何ができるのかという部分をお伝えします。
当院ではインプラント治療を多く扱っていますが、それはあくまで一つの選択肢です。インプラント治療だけを推奨しているわけではなく、ホワイトニングやセラミック修復などさまざまな方法でよりきれいで健康的な口腔を作る治療をしています。複数の治療方法を提案し、治療にかかる費用も含めお話をしたうえで、患者さんの希望に沿った対応をしています。
ドクター佐藤のチームスタッフは素晴らしいです。医院はとても清潔であり、壁には彼の専門的なすべての業績が掲げられているのを確認することができます。礼儀正しい受付の女性がいつも笑顔で対応してくれます。また有能な歯科衛生士がチームの一員として働いています。