岩城デンタルクリニック
品川区/平塚/戸越銀座駅
- 歯科
- 小児歯科
- 矯正歯科
- 歯科口腔外科

医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
谷内 美文 院長への独自インタビュー
訪問診療からインプラントまで幅広い経験を積んで
父が歯科医師でしたので、私もごく自然に同じ道に進んだという感じです。日本歯科大学に学び、卒業後は東京医科歯科大学の研修医として口腔外科を専攻し研鑽を積みました。その後は都内の歯科医院などで診療する傍ら、日本歯科大学放射線科社会人大学院に在籍。働きながら学べる環境に身を置いて歯科放射線学を学んだことで、CT画像やX線写真を読み取るスキルを身につけることができ、開業医となった今大いに役立っています。思いがけず父からこの医院を引き継ぐことになるまでの間、いくつかの歯科医院にお世話になり、訪問診療からインプラントまで幅広く経験を重ねることができました。
AED装置の設置など、「もしも」に備えた安心・安全な医療環境を整備
歯科・小児歯科・矯正歯科・歯科口腔外科の『やち歯科医院』は西武池袋線「大泉学園駅」から歩いて10分ほどの住宅街の中にあります。父が歯科医院を開業したのが1979年ですから、この地域の歯科医療に携わってもう30年以上になりますね。来院されるのは近くにお住いの方が中心で、ご高齢の患者さんが多いでしょうか。当院では地域の皆様の「かかりつけ歯科医」として、一般歯科から小児、審美、矯正歯科など幅広く対応。とくに矯正歯科については、大学病院から専門医の先生をお招きしています。また私自身は大学で口腔外科を専攻していましたので、皆様の身近な場所で質の高い歯科医療をご提供できるものと考えています。診療時の「もしも」に備えて血圧や心電図をモニタリングしているほか、院内にはAED装置を設置。安心・安全な医療環境を整えておりますので、お口のトラブルはお気軽にご相談いただきたいと思います。
歯ブラシの指導とか、今までだと歯ブラシ1本で済ませていたのを、歯間ブラシとかワンタフトというペンタイプの歯ブラシを使って今やっているので、前よりは歯茎の状態も良くなっています。