東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

新井 聖一 院長

MASAKATSU ARAI

患者さんのお話をよくお聞きすることを第一に、神経を抜かない虫歯治療法に尽力。

大学卒業後、複数の歯科医院で勤務医として5年間ほど経験を積んだのち独立を決意。2005年に、綾瀬駅近くに開業。

新井 聖一 院長

新井 聖一 院長

新井歯科医院

足立区/綾瀬/綾瀬駅

  • ●歯科
  • ●小児歯科
  • ●矯正歯科
  • ●歯科口腔外科

曾祖母との約束を果たすべく歯学部へ進学。

新井 聖一 院長

両親が非常に厳しい家庭で育った私は、小さい頃は「ひいおばあちゃん子」でした。年齢のせいもあって歯を悪くしていた曾祖母は「入れ歯が合わない」とこぼすことも多く、そのたびに私に「大きくなったら私の歯を治してね」と冗談半分で言っていました。歯科医師の道を意識するようになったのは、たぶんその頃からですね。結局は、私が高校生のときに曾祖母は亡くなってしまったのですが、そのときの会話・約束を守るために歯学部へと進学。父が皮膚科医をしていたこともあって、医学部に進学することも考えたのですが、最終的にはやはり歯学部を選びました。
大学卒業後は、複数の歯科医院で勤務医を務めました。5年間ほど経験を積み、自分のスキルにある程度自信がついたのと、あとはその間に結婚したこともあって独立を決意。2005年に、JR・東京メトロ千代田線綾瀬駅から徒歩5分のこの場所に歯科・小児歯科・矯正歯科・歯科口腔外科の『新井歯科医院』を開院しました。
綾瀬という場所には元々縁もゆかりもありませんでしたが、私にとって場所はそれほど重要ではなく、しっかりとした診療を患者様に提供できればと考えていました。

院内に歯科技工室を設置。よりフィットした技工物を提供。

新井 聖一 院長

まず当院の患者様は、基本的には近隣にお住いの方が中心で、お子様からお年寄りまで幅広い年齢層の方にお越しいただいています。あえて言うならば、30代前後の比較的若い患者様が多い傾向にあるでしょうか。また当院では神経を抜かない虫歯治療を行っており、そうした評判を聞きつけて、わざわざ遠方からお見えになる患者様も少なくありません。
常勤の歯科医師は院長である私ひとりですが、月に1~2回、日大歯学部時代の同級生であり、ボストン大学で矯正について専門的に学んだ経験を持つ矯正専門医(女医)に来ていただいています。
もうひとつ特徴的なのは、妻が歯科技工士をしていることもあって、院内に歯科技工室を設けている点です。現在は、自分のところではつくらずに外注に出してしまう医院が主流ですが、院内に技工室があるとそのぶん患者様との距離も近くなりますので、より患者様にフィットした技工物をつくることができます。被せ物については、専門職である技工士の方が歯科医師よりも当然熟知しており、高い精度と満足度を追求するのなら、技工室はやはり院内にあった方が良いと私は考えています。

神経を抜かない虫歯治療に注力。

新井 聖一 院長

当医院から最もお伝えしたいこと、それは歯の神経を抜いてしまうことの危険性についてです。虫歯などで歯の神経を抜いてしまうと歯はもろくなり、歯自体の寿命は確実に短くなります。20~25年後には抜歯になるというデータも出ています。つまり20歳で神経を抜くと40歳代には抜歯になる計算です。実は先進国の中でここまで神経を抜いたり、再治療や欠損歯が多いのは日本だけなのです。そもそも歯の神経には「歯に起こった変化を知らせてくれる」「虫歯の進行を遅らせてくれる」「歯が割れるのを防いでくれる」などたくさんの働きがあります。枯れ木が水分や栄養の供給ができなくなり、もろく腐りやすくなってしまうように、歯も神経を取り除いてしまうと、それらの働きがすべて失われ、歯はもろくなり、歯が割れたり、膿が溜まったりするなどして再治療や最悪の場合、抜歯になってしまうことさえあります。当医院では、神経を抜かない新しい虫歯治療法であなたの歯を再治療や悪循環治療から守ります。これまでに、多数の治療実績で多くの患者さんの歯の神経を救ってきています。虫歯または虫歯ではないかとお悩みの方、他医院で神経を抜かなくてはいけないと言われた方など、どうぞ当医院にご相談ください。また、歯を失う原因の80%以上は虫歯か歯周病ですので、虫歯治療と同じくらい歯周病治療にも力を入れています。当院のように、ブラッシングやスケーリングだけでなく歯周外科治療まで行っている医院というのは割と珍しいのではないでしょうか。ちなみに、虫歯治療と歯周病治療の2本柱がメインディッシュだとすれば、矯正治療はデザート。当院は街中の小さな歯科医院ではありますが、患者様に対してまさにフルコースの治療を提供させていただいています。

患者さんとのお話の時間を大切に。

お話をじっくりと伺うことで、患者様のご要望やお気持ちをしっかりと汲むこと、そしてこちらからも丁寧にご説明させていただくことを常に心がけています。最近では治療を開始する前に、まずは治療内容や治療計画などについてご説明する「カウンセリング」の時間を設けている医院も少なくありませんが、当院では治療の途中段階でも、必要があれば再度そのための時間を設けます。これは勤務医時代の反省でもあるのですが、一度治療が始まってしまうと、あとはそれをこなすことに全精力を傾けるため、どうしても患者様のことをないがしろにしてしまいがちになります。そのようなことがないように、あえて治療はせずに、純粋にお話だけさせていただく日(当院では「お話の日」と呼んでいます)を必要に応じて設けるようにしているのです。

これから受診される患者さんへ。

私から皆様にぜひともお伝えしたいメッセージとして、神経を抜いてしまうことの危険性について改めて述べさせていただきたいと思います。そもそも歯の神経には、「歯に起こった変化を知らせてくれる」「虫歯の進行を遅らせてくれる」「歯が割れるのを防いでくれる」「咬み合わせの変化に対応してくれる」などといった、たくさんの働きがあります。にもかかわらず、治療と称して安易に神経を抜いてしまうと、それらの働きがすべて失われるだけでなく、そこから負のサイクルに陥って歯はどんどん悪くなっていってしまいます。先ほどご紹介した新しい虫歯治療の一番の特徴は「神経を抜かない治療法」という点にあります。これまでの歯科治療を通じて、歯科医師から神経を抜くことを勧められた経験をお持ちの方もおられるかと思いますが、歯の神経の重要性について十分にご理解いただき、ご自身の歯にとって真に最適な治療法を選んでいただければ幸いです。もちろん、そのために私にできることがあれば、全力を尽くすつもりです。


※上記記事は2015.4に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。

新井 聖一 院長 MEMO

  • 出身地:山口県
  • 趣味・特技:サッカー、マジック、食べ歩き、カラオケ、読書
  • 好きな本:江原啓之さん著書
  • 好きな映画:かぐや姫の物語
  • 好きな言葉:人は皆、必要とされている存在である。
  • 好きな音楽・アーティスト:SEKAI NO OWARI(娘と一緒に聴いています)
  • 好きな場所:川

グラフで見る『新井 聖一 院長』のタイプ

どちらかというと
エネルギッシュで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

どちらかというと
エネルギッシュで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION