東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

渡邉 陽向 院長

HINATA WATANABE

患者様一人ひとりに寄り添い、家族みんなで安心して長くお付き合いできる歯医者さんを目指して

岩手医科大学卒業。同大学にて研修医修了。都内医療法人勤務を経て、2025年10月1日『麻布十番トリニティ歯科』を開業(東京メトロ南北線/都営大江戸線「麻布十番駅」4番出口からすぐ)。

渡邉 陽向 院長

渡邉 陽向 院長

麻布十番トリニティ歯科

  • ●歯科
  • ●歯科口腔外科
  • ●小児歯科

麻布十番という土地の縁に導かれて

渡邉 陽向 院長

私は小さい頃から、人の役に立ちたい、人を元気にしたいという思いを強く抱いていました。親戚を含め、周囲に医療に携わる人が多かったこともあり、自分も自然と医療の道に進もうと考えるようになったのです。中でも歯科は、病気を治すだけでなく、病気のない方にも予防やメンテナンス、さらには見た目を整えることを通じて関わることができます。誰にとっても身近で、長く付き合える分野であることに大きな魅力を感じ、歯科医師を志しました。
岩手医科大学で学び、研修医を経た後は、経験を積むために大規模な法人に勤めました。そこでは多くの患者さんを診ると同時に、他の先生方の治療も間近に見ることができ、幅広い症例から学ぶことができました。
その一方で、毎週土曜日にはご縁のあった今井先生の医院に通い、治療技術や患者さんとの向き合い方を学ばせていただきました。麻布十番の地域性や人柄にも触れ、ここでの診療に親しみを感じていたのです。そうした中で、今井先生が医院を閉じることを決められ、自然な流れとしてその後を引き継ぐかたちで『麻布十番トリニティ歯科』を開業することになりました。祖父が青山で産婦人科を営み、麻布十番にも縁があったことも後押しとなり、この地を自分の拠点と定めました。

今後も今井先生には週に数回診療に加わっていただき、以前からの患者さんが安心して通い続けられる体制を整えています。子どもから高齢の方まで幅広く対応しながら、特に同世代の方々や地域で働く方々と長くお付き合いできるクリニックを目指していきます。

これからも地域に根ざした診療を目指して

渡邉 陽向 院長

開業にあたっては、医院の内装を一新しました。従来からの患者さんは少し驚かれたかもしれませんが、快適さと清潔さを意識し、木のぬくもりも感じられる空間に仕上げました。

私が理想とするのは、患者さんの「ここを治してほしい」という要望に応えるだけではなく、全体を見据えた治療計画を立て、最後まで責任を持って寄り添うことです。短期的な処置で終わらず、長く健康を保つための提案を行い、納得いただいた上で治療を進める。そして治療が終わった後もメンテナンスまできちんと見届けていきたいと考えています。

自然な白さの追求と、痛みへの配慮

渡邉 陽向 院長

私はこれまで、セラミックスやインプラントをはじめ、欠損を補う治療を数多く経験してきました。その中で大切にしているのは、単に白く整った歯をつくることではなく、自然に見える仕上がりです。患者さん一人ひとりに合った色や形を相談しながら決め、その方の魅力を引き出す治療を心がけています。

また、私は幼い頃から「痛み」に対して敏感でした。そのため、患者さんにできる限り痛みを感じさせない治療を徹底しています。特に麻酔は、不安や恐怖を和らげる重要なステップです。必ず表面麻酔を行い、液を注入する時には圧やスピードを調整し、体温に近い麻酔液をゆっくりと注入するなど工夫しています。忙しいときでも、この過程だけは丁寧に行うことを自らに課しています。患者さんから麻酔を「してほしい」と言っていただけるような、安心できる処置を常に意識しています。

メンテナンスの重要性と長く歯を保たせるための取り組み

歯科医療において、治療以上に大切なのはメンテナンスだと考えています。治療を終えた患者さんに対しても、噛み合わせを必ず確認し、長持ちするよう調整することを習慣としています。これは今井先生が徹底されていた姿勢であり、私も受け継いでいきたいと思っています。自分自身の噛む力で歯を壊さないよう配慮することこそ、口腔の健康を長く保つ鍵になると感じています。

さらに、新たな取り組みとしてパウダークリーニングを導入しました。従来の器具で削るようなクリーニングに比べ、細かい部分まで優しく清掃でき、患者さんからも「心地よい」と好評をいただいています。歯科衛生士と連携しながら、この技術を磨いていきたいと考えています。

将来的には、通院が難しくなる高齢の方々に向けて訪問診療も視野に入れています。現段階では環境的な課題もありますが、地域のニーズに応えられるよう、段階的に取り組んでいきたいと思っています。

これから受診される患者さんへ

私は麻布十番に生まれ育ったわけではありませんが、家族や師とのご縁を通じて、この地に強い親しみを抱いています。地域に暮らす方、働く方々と長くお付き合いできるクリニックでありたいと考えています。
まずは気軽にご相談にいらしてみてください。歯の痛みや不具合がなくても構いません。「今の自分の口の中はどうなっているのだろう」と気になったときに、気軽に足を運んでいただければ嬉しく思います。私はお話をすることも好きなので、治療だけでなく気軽に立ち寄っていただける場所にしたいと思っています。地域の皆さんと一緒に口腔の健康意識を高め、笑顔で過ごせる毎日を支えていけたら幸いです。

※上記記事は2025年9月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

渡邉 陽向 院長 MEMO

  • 出身地:栃木県
  • 出身大学:岩手医科大学
  • 趣味・特技:ゴルフ、スキー、スノーボード、映画鑑賞
  • 好きな映画:『タイタニック』
  • 好きな場所:盛岡
  • 座右の銘:「丁寧に」(治療も、お付き合いも)

グラフで見る『渡邉 陽向 院長』のタイプ

穏やかで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

穏やかで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION