うえの平安医院
台東区/東上野/上野駅
- 内科

医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
筒井 一成 院長への独自インタビュー
医師を志したきっかけと開院までの経緯をお聞かせください。
父が外科医だったので、自分も医療系の道に進むものだろうと思っていました。それとは別で、小学校から続けていたサッカーを、仕事に就いてからも並行してやっていきたいという強い想いがあったんです。私は静岡の出身で、同期や後輩にはJリーグで活躍していた選手が何人もいます。そういう環境もあって、サッカーのない生活は考えられないと(笑)。それを父に相談した時、時間的に余裕のある歯科医師の方が向いているんじゃないかとアドバイスをもらい、歯学部に進むことにしました。そのおかげか、今も休診日(休みの日)はクラブチームで指導をしながら、歯科医師の仕事にも打ち込むことができています。
卒業後は、大学時代にお世話になった松尾先生の歯科医院に勤務していました。渋谷、中目黒と赤坂に診療所があり、いろいろなタイプの患者さんと接することができたことが今の診療にも活かせていると思います。
『筒井歯科医院』についてお聞かせください。
歯科・小児歯科・矯正歯科・歯科口腔外科の筒井歯科医院は、東急東横線、大井町線自由が丘駅から徒歩5分のところにあります。勤務医時代と同じような雰囲気のところを探していたのですが、業者さんに「ここはどうですか?」と薦められる物件にはなかなか気に入るものがなくて(笑)、自分でさがすしかない、と。その矢先、たまたまこのあたりを歩いていたときに、こちらの物件を見つけたんです。自由が丘なら、自宅からも通いやすいし、患者さんの雰囲気もこれまでのみなさんと共通するものがあるのではないかなどを考え、こちらに決めました。
診療内容は、一般歯科、小児歯科、矯正歯科、審美歯科などを設けています。矯正歯科は、専門の先生に来ていただいています。大学の同級生で人柄も技術も信頼できる先生なので、安心して任せています。このあたりのみなさんは、子どものころから矯正治療をなさる方が多く、それだけ歯並びへの意識が高いのだと思います。また、審美歯科への関心が高い方も多いので、さまざまなコースを用意しています。