石田歯科医院
中野区/若宮/都立家政駅
- 歯科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 03-5373-2619 |
---|---|
所在地 | 東京都中野区若宮3-6-7 |
最寄駅 | 都立家政駅 |
駐車場 | 近隣コインパーキングあり |
WEB | |
休診日 | お問い合わせください |
診療時間 | |
特徴 |
|
![]() |
YUKIYASU KANAMORI 金森 行泰 院長
|
医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
金森 行泰 院長への独自インタビュー
小さい頃にあこがれた歯医者さんを目指す。
お恥ずかしい話ですが、私は子どもの頃虫歯が多く、自宅からほど近くにある歯科医院によく通っていました。そちらの先生は本当に良い先生で、久しぶりに行っても、「小学校はどう?」「今日は何をしたの?」と、親身になって声を掛けてくれたのです。子供心に、「先生のような気配りのできる歯医者さんになりたい」とあこがれていました。
私の実家は魚屋さんです。魚の卸をしていたんですね。高校生になるくらいまでは、ずっと家業を継ごうと考えていたのですが、父にそれを伝えたところ、「自分の道を探しなさい。お前がなりたいものはなんだ?」と諭されました。てっきり喜んでくれるものと思っていたのですが、ある意味で私以上に私の将来を考えてくれていたのでしょう。そのときぱっと頭に浮かんだのが、小さい頃にあこがれた歯医者さん。なれるかなれないかわからないけども、やれるだけのことをやってみようと考え、この道に一歩足を踏み出したのです。
大学を卒業後、母校の日本歯科大学付属病院に勤務し、歯周病専門医となって三菱電機株式会社情報技術総合研究所の産業医として3年間勤務しました。検診を中心に2000人近くの方のお口を拝見できたことはとても貴重な財産となりました。また、産業医として年に数回のプレゼンテーションをおこなった経験は、今の私の礎となっています。
歯科・小児歯科・矯正歯科・歯科口腔外科の『かなもり歯科クリニック』は2010年に開院いたしました。これまでに培ってきた知識と技術を地元の方々の健康のために役立てていければと思っています(京浜急行本線・新馬場駅より徒歩1分、京浜急行本線・北品川駅より徒歩7分、JR山手線・品川駅より徒歩12分)。
地域密着型のかかりつけ医として、幅広い年代に対応。
専門は歯周病になりますが、そこにとどまるべきではないと考えています。なぜなら、歯周病に至る要因には、歯並びや生活環境、はては、これまで受けたきた歯科治療の結果が関係するからです。いわゆる審美治療にしても、機能を追求した結果が優れた形状に行き着くと考えるならば、これも歯周病に関係すると考えることができます。当クリニックでは一口腔単位での治療を心掛け、お口全体を診ながら治療を進めていきます。
歯科医院のカラーとして歯周病があるものですから、開院当初は50代前後の女性の患者さんに多くご利用いただいていましたが、最近はそれも少しずつ変化してきて、ご家族でのご利用が多くなってきました。食育を含んだ小さな頃からの予防医療は、大人になってからの口腔内環境を大きく左右します。地域密着型のかかりつけ医のような存在として、幅広い年代の皆様に頼りにしていただけるように努めてまいります。