佐川歯科
中野区/東中野/東中野駅
- 歯科
- 矯正歯科
- 小児歯科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 03-3371-6480 |
---|---|
所在地 | 東京都中野区東中野1-4-7 |
最寄駅 | 東中野駅 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
WEB | http://www.implant-nakanoku.com/ |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
診療時間 |
平日 9:00~13:00 14:30~19:00 土曜 9:00~13:00 14:30~18:00 |
特徴 |
|
![]() |
HIDEAKI OKAWADA 岡和田 英昭 院長
|
◆東中野から徒歩5分 一般歯科からインプラント、審美的な入れ歯、ホワイトニングまで幅広く対応します◆
★インプラントをお考えの方はこちら★
当院では患者様の歯を大切にすること、地域に根ざした歯科であること、そして積極的に新しい治療を取り入れることを心がけています。
お口の中はご自身では見えないところも多いので、客観的に見ていただけるような形で、歯の大切さ・お口の健康のについて一緒に理解を深められるように努めています。
また、治療ではなるべく歯を抜かないことを意識しています。歯を抜いてしまうと、様々な不具合の原因となる可能性があります。もちろん噛み合わせや歯並びも大事で、様々な体の不具合につながることですので大切にしていきたいと考えています。
他にも、地域の患者様とともにお口の健康を守るパートナーとして、訪問治療と区民成人検診も受付ております。在宅医療を受けられている方などが対象になりますが、お気軽にお問い合わせ下さい。
岡和田 英昭 院長への独自インタビュー
眼科医の父に影響を受ける
私の家は父が眼科医として開業していました。日頃、診療風景を見ていたわけではなかったのですが、子供心にも一生懸命仕事をしている父の様子がわかりました。父親が医師というのは自分の進路を考える上でとても影響を受けましたね。
旗の台にある昭和大学を卒業後は、昭和大学病院での初期臨床研修を経て眼科学講座に所属。昭和大学病院付属東病院眼科助教、兼任講師など研修医や大学院も含めると10年近く大学病院と関連する病院で臨床経験を積み、2018年、眼科なかのぶ医院を開院致しました(都営地下鉄浅草線、東急大井町線「中延駅」徒歩2分)。
地域と大学病院との橋渡しの役目を担う
当院のある品川区豊町は昔からの商店街もあり、若い方からご高齢の方、ファミリー層まで幅広い年代の方々がお住まいです。当院は中延駅から徒歩2分、商店街の中にあります。患者さんの利便性を重視して駅からのアクセスが良い場所を選びました。お体が不自由な方やご高齢の方も多いと考えたので、車いすの方でもご来院しやすいように設計士の方と打合せをしてバリアフリー化を行い、院内のスペースは可能な限り広めに設計しています。
開院に際して目標にしたのは、眼科専門医として大学病院と地域の患者さんの間に立つ存在でありたいということ。大学病院は全ての患者さんを診る場所ではありません。どちらかというと難症例を専門に扱う医療機関です。今では医療も地域連携といって患者さんはまず、地域のクリニックにかかり、難しい症例である場合や難しい手術が必要なときに大学病院を紹介するというのが一般的な流れになっています。これは眼科だけではなく他の診療科でも同じことが言えます。
患者さんの病気を見極め、大学病院へ送る地域のクリニックはこれからまずます必要になってきます。かかりつけ医として大きな病院と患者さんとの橋渡し役になる存在といえますね。また、治療や手術が終わった患者さんには、定期的な診察をおこない、経過を見て行くことも必要になります。もし、再び症状が出た場合には、大学病院との連携をとりつつ治療をおこなっていきます。当院は母校である昭和大学からも近く、今後もそうした地域医療を担う、かかりつけ医の一つでありたいと考えています。
中央・総武線『東中野』東口北側出口からの徒歩ルート
距離(当社調べ):約500m
所要時間(当社調べ):5分4秒